[12185]  Ra20/N12にてPL-370/T動作いたしました
投稿者:バイザー さん   2002-02-07 11:19:09
ども、いつもお世話になっておりますバイザーです。
さて、一部の機関ではすでに報告済ですが(ぉ)表題の組み合わせで動作に成功いたしましたので一応ご報告を入れておきます。

昨日あるお方からPL-370/TとCeleron 1.2GHzをお借りしてきました。すでに某所で報告が上がっているのですが、PL-Pro/IIとの組み合わせでMate-Rでの使用はいずれも撃沈だったようで、ウチのN12でテストしてみることになったのでした。

下駄の組み合わせを複数試しましたが、いずれの組み合わせでも無事に動作した模様です。
試した組み合わせは以下の通りです。

1)PL-Pro/II + HCL-S + Socket370 + PL-370/T + Celeron 1.2G
2)PL-Pro/II + Neo-S370 + PL-370/T + Celeron 1.2G
3)PL-Pro/II + PL-370/T + Celeron 1.2G

2番のセットにも当初は生ソケ370があったのですが、1番のセットの物と種類(メーカー)が違いまして、その生ソケ370だと接触不良が発生して起動しませんでした。なのでNeo-S370に直に挿して試してみました。
(恐らくこれはPL-370/Tの差込度合いによって回避できると思いますが)

Rv20/N20とかRa20/N30だと撃沈報告(ピポりもしない)が上がっていますので、もしかしたらN12でしか動作しないのかもしれません。ただ現時点では検証数が足りないのではっきりとしたことは言えませんが。
それにウチのRa20/N12は河童も問題なく動作しちゃった個体ですので特殊なのかもしれません(ぉ
ちなみに電源のみDPS-338ABに換装してあり、ベースクロック等は一切弄っておりません。

一応ベンチ結果も載せておきますね。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-9821 Ra20/N12
Processor Pentium III 795.80MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260,668 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/02/06 18:06

NEC PC-9800 IDE/ATAPI コントローラ

IOI IOI-A100U2W PCI SCSI Controller
HITACHI DK32CJ-18MC J9A9
TOSHIBA DVD-ROM SD-M12011R04

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20704 36872 36352 5881 2917 5833 74

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
42757 29156 4113 624 34582 31209 4299 D:100MB

[ WCPUID Version 3.0f (c) 1996-2002 By H.Oda! ]

Processor #1 : Intel Celeron / F4E8890D
Platform : Socket370 (PGA370 Socket)
Vendor String : GenuineIntel
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 6 (-)
Model : 11 (-)
Stepping ID : 1 (-)
Brand : 3
APIC : ----
Name String : ----

Internal Clock : 795.80 MHz
System Bus : 66.32 MHz
System Clock : 66.32 MHz
Multiplier : 12.0

L1 I-Cache : 16K Byte
L1 D-Cache : 16K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 256K Byte
L2 Speed : 795.80 MHz (Full)

あとシステムのプロパティには「Intel Celeron 1200MHz」とちゃんと表示されました。

というわけで簡単ではございますが動作報告まで。
  1. MSR さん   2002-02-07 22:38:04
    >それにウチのRa20/N12は河童も問題なく動作しちゃった個体ですので特殊なのかもしれません(ぉ
    これで動くと珍しいことなのでしょうか?
    Ra20/N12
    PL-Pro/II + Neo-S370
    P-III 500 河童 で動いているんですが ・・・ 。
    実はあまり知識が無い中、付けたら動いたという事ではあるのですが。

    これだと バイザー さんのように + PL-370/T + Celeron 1.2G で動く可能性は高いのでしょうか?
    #P-III 1.1G を買おうか迷っていたものですから ・・・ もっとも今じゃ、在庫が無くなっているようですが。
    #値段が P-III 1.1G (OEM) と PL-370/T + Celeron 1.2G が同じくらいだったもので
  2. 98狂 さん   2002-02-07 23:50:57
    >MSRさん
    P−III 1.1G(FSB100タイプ)は大阪でまだ売っていましたよ。といっても買ったのが3日の日曜日でしたが。ただ今Ra300/D40にてPL-iP3/Tで元気に動いております(^^)
  3. masashi さん   2002-02-08 00:07:54
    バイザーさんへ

    おめでとうございます。
    一番気になるのですが発熱は、如何でしょうか?

    MSRさんへ
    >Ra20/N12
    >PL-Pro/II + Neo-S370
    >P-III 500 河童 で動いているんですが ・・・ 
    その構成ですがうちのRa20/N12では、ピホも鳴らなかったです。(汗)

    >これで動くと珍しいことなのでしょうか?

    PL-Pro/IIにRa20/N12ですが動かないロットは、どうやっても河童コアのCPUは、動きません
    例外として1.5Vの533〜600MHzの河童Celeronですが、
    これは、内部がPPGA互換になっているとか、したがってNeo-S370無しで
    PL-Pro/IIに直挿しでも動きます。

    >これだと バイザー さんのように + PL-370/T + Celeron 1.2G で動く可能性は高いのでしょうか?
    動いても発熱が大変かと、CPUと下駄の間に生ソケット370を挟んで生ソケットに強力なCPUクーラーを
    取り付けて固定する方法がここでは、メジャーな方法です。

    PL-370/Tは、まだ玉砕例も多くPC-98にて安定させる方法も発見されていませんが、個人的には
    人柱希望(ぉぃぉぃ)自己責任でチャレンジしてください。
  4. Noggy さん   2002-02-08 00:42:44
    いや〜ソケ8マシンでPL-370/T + Tualatinが動きましたか!!
    とりあえず1台でも動作が確認できてホッと一安心ですね。
    私のところのN12もやはりCoppermineでは相当苦労しましたが、
    玉砕覚悟でもTualatinに突撃する勇気が出てきました。
    これでまたしばらく楽しめそうです・・・ ^^;
  5. くん さん   2002-02-08 04:35:59
    おめでとうございます〜!改造無では溝1Raに対しややアドバンテージが(^^;)
    でもRa20/N12のみで、Ra18やRa20/N20でダメったらまた微妙…

    …と思っていた矢先にデンドロビウムさんの所の掲示板で
    Rv20でもTualatin Celeron動作報告が上がってますね〜♪
  6. MSR さん   2002-02-08 11:59:41
    >一部の機関ではすでに報告済ですが(ぉ)
    拝見いたしました。
    >PL-Pro/II直で ・・・・
    思わず、Celeron 1.2GHz or 1.3GHz だけを買いに走ろうかと思ってしまいました。
    これはあくまでも + PL-370/T + Celeron ですよね!? (^^;
  7. バイザー@会社 さん   2002-02-08 15:09:22
    皆様レス誠ににありがとうございました。また返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

    >MSRさん
    >これだと バイザー さんのように + PL-370/T + Celeron 1.2G で動く可能性は高いのでしょうか?

    残念ながらそれはどうなるかわかりません。
    Ra20/18におけるPL-Pro/IIの動作状況自体未だに確実性が無い物ですし、出たばかりの商品に動作の確実性を求めるのもおかしいかと思いますよ。
    発売元ではPC-98での使用なんて全く考慮されていないはずですから、やってみなければわからないという部分が多いでしょう。
    現段階で私がわかっていることと言えば、Ra20で動作したのはウチのRa20/N12だけだということです。今後動作例や玉砕例は数多くでてくるかもしれませんね。
    と言うことで人柱は大歓迎ですので(マテ)、入手した際にはがんばってみて下さいね〜

    >これはあくまでも + PL-370/T + Celeron ですよね!? (^^;

    上に書いてある通りです。

    >masashiさん

    発熱なんですが、短時間の検証故によくわかりません(笑
    ヒートシンクを触った感じはぬるい感じだったんですが、長期間の使用でどうなるかといったところですかね。
    いーとんさんの解析によるとVcoreが1.3Vということですので、発熱も少な目になるかもしれません。PC-98ではさらにアンダークロック動作ですからねぇ。
    PL-Pro/IIのVRM部の発熱も少し気になるところです。

    #下駄とCPU共に借り物の為、負荷をかけた状態やら長時間の使用は避けております

    >Noggyさん
    >玉砕覚悟でもTualatinに突撃する勇気が出てきました。

    どかーんと逝っちゃって下さい(マテ
    冗談はさておき、これでPC-98にも新たなCPUの選択肢が生まれたのは喜ばしいことですね。
    ただどんな環境でも動作する物ではないのが非常に残念ですけど(汗
    N12でもやはり個体差によって難儀な物も数多く存在するようですね。なぜかウチの機体は何でも動いちゃいます(笑
    ジャンクでの入手でしたから、今思えばお買い得でしたねぇ・・・

    >くんさん

    ありがとうございます〜
    これで溝1Mate-Rに対するアドバンテージが出来たかなとも思いましたが、世の中上には上がいるものです・・・(謎
    まぁ私は基本的にMate-Xな人なんで、Rは動けば儲け物って感覚なんですけどねー(ぉぃ
    Rv20でも動作したようで、またひとつ光明が見いだせそうですね。

  8. MSR さん   2002-02-08 16:44:23
    バイザー さん
    >出たばかりの商品に ・・・・
    ごもっともです。 失礼致しました。

    >今後動作例や玉砕例は数多くでてくるかもしれませんね。
    >と言うことで人柱は大歓迎ですので(マテ)、入手した際にはがんばってみて下さいね〜
    自分も、懐と相談のうえ、逝って見たいと思います。
    まずは、下駄のほうが先に入手したほうがいいのかな!?
    CPU は結構、色々なお店にありそうなので ・・ 。
  9. MSR さん   2002-02-08 17:08:32
    下駄だけ 通販で注文してみました。(在庫の確認は出来ていませんが。
  10. ブー? さん   2002-02-09 18:57:09
    近くのパソコン工房に確認したところPL−370/Tが入荷しているとういことなので
    さっそくセレロン1.3Gと一緒に購入しました。
    Rv20にPL−Pro2+生ソケ+PL−370/T+セレロン1.3Gで起動しました。(WIN98SE)
    2時間ほど動かしましたが、特に問題は発生しませんでした。
    性能の方はPen3 1.1G@733MHzとほとんど同じでした。
    HDBENCHではセレロンの方が数値は上ですが、スーパーπでは全く同じ時間です。(104万桁 6分50秒)
    ゲーム等での体感速度も同じで、すでにPen3 1.1Gをお使いの場合はあえて購入しなくてもと思います。(より高クロックのセレロンが出た場合は別ですが。)
  11. ブー? さん   2002-02-09 18:58:43
    すみません。
    セレロンはRv20上では866MHzで動作しています。
  12. Aim さん   2002-02-09 19:25:28
    ただいまPL-370/Tを買ってきまして、PC/AT互換機用に使用しているPentiumIII-S1.13GHzを実験で搭載しましたところ無事動作できました!
    環境はRv20+PL-Pro/II+HCL-S+PL-370/Tで、電源はVarius333Wに変えてあります。

    512KBキャッシュのサーバー版も使えましたね!!
    さすがにクロック半分なので常用する気はありませんけどね。
  13. バイザー さん   2002-02-10 08:22:53
    幾つかRv20での動作報告も上がってきましたね。よかったよかった。
    PeniumIII-Sが動作したのはうれしいですねぇ。

    たしかにクロック数では劣るものの、L2が512KBというのは魅力ですねぇ。
    恐らく実使用ではクロック減によるデメリットをうち消すだけの性能を発揮するのではないかと睨んでいます。
  14. Kame さん   2002-02-11 03:58:17
    Rv20、Ra20/N30共に撃沈でした〜(T_T)
    気合い入れてPentiumIII-S 1.4GHz買ってきたんですけどねぇ・・・

    大人しく受け皿(Tualatin対応のマザー使った自作機)で使います。
    無念・・・
  15. Aim さん   2002-02-11 14:40:06
    追記です。家ではどーもSavege2000との相性が悪いもようでまともに動いてくれません。GAをSavege4に変えて見たところ安定しました。
    Chanpon3にAtlasV、メモリー336MB、PentiumIII-S566MHzという状態でSuperπ104万桁を実行したところ6分04秒となりました。
    もったいなくてもやっぱPentiumIII-Sの採用は気分的にいいので1.26GHzか1.4GHz版を買うかこのまま常用してみたいと思います。
    (0.13μ化で消費電力が減ってるとはいえPentiumIII-S1.4GHzの700MHz駆動って消費電力的にPL-Pro/IIのVRM部って耐えられるんかな?)
  16. いーとん さん   2002-02-11 16:13:31
    UD参加 271日を超えた Rt90(Ra20/N30マザー使用)にて Celeron1.3G + PL-370/T + PL-Pro/II改 を試してみましたが、またもや玉砕でピポも言わず(泣
    我が家ではこの機体が一番動作確率が高そうだと思っていたのですが...

    それよりも大きな問題を発見。
    Rt90 は今まで Celeron667(cD0)@889MHz で連続運用@UD参加 でしたが、本日の実験にてこのクロックでの連続運用は不可との結論になりました。
    その問題とは PL-Pro/II の出力側電解コンデンサが目一杯成長(膨張とも言います)していまして破裂寸前でした(大汗
    急遽 PL-Pro/II改 の改造に迫られましたので、とりあえずOSコン 820μF/4V x10個 という構成にしてみました。
    ★次に壊れるのは FET だろうなぁ...

    > PentiumIII-S1.4GHzの700MHz駆動って消費電力的にPL-Pro/IIのVRM部って耐えられるんかな?
    PentiumIII-S のデータシートを信用するならば河童コアよりも消費電流が少ないので大丈夫ではなかろうかと思います。
    ★私のような無茶を PL-Pro/II に求めなければ...ですね(爆
  17. MSR さん   2002-02-11 18:32:06
    今日、通販で手に入れた PL-370/T と
    地元で購入した Celeron1.3G を
    Ra20/N12 に
    PL-Pro/II + Neo-S370 + PL-370/T + Celeron1.3G で
    無事に動かすことが出来ました。
    試しに  Neo-S370 を取り外してみたんですが
    この状態では、動きませんでした。(ぴぽ っと言いませんでした)
    #ただ、差込等が甘かったのかもしれませんが、今時点で
    #何度も抜き刺しして試す度胸がありませんでした ・・・ 。
  18. MSR さん   2002-02-11 19:11:39
    あっ、皆さんはクーラーは何を使っていらしゃいますか?
    下駄を3つ重ねると 付属のものではうまく固定できないもので
    今はそのまま、上に置いているんですけど。
  19. バイザー さん   2002-02-12 08:07:21
    ううむ、列強の方々もことごとく撃沈ですか・・・・残念です。
    その一方で動作例も上がってきているということは、相変わらず機種依存度が高いということですね。一体原因はどこにあるのやら・・・

    >MSRさん

    無事に起動してよかったですね。おめでとうございます

    >あっ、皆さんはクーラーは何を使っていらしゃいますか?

    これは何回も話題に上がっているのですが、多段下駄に下場合は普通のCPUクーラーは使えません。(ただし金具を使って固定するとしたら、です)
    なので皆さん生ソケット370を使うのですが・・・・
    もしくはN下駄系の場合のように、固定方法を工夫するとかですかね。
    いずれにしても過去ログに事例はあるはずです。
  20. デンドロビウム さん   2002-02-12 16:05:15
    なんかRa20/N30ではことごとく轟沈してる一方で、Ra20/N12では動作例が2件ですか・・・こうなると「Ra20/N12でしか鱈(Tualatin)は動かないのか?」という誰かさんの推測が間違ってなさそうな気もしてくるので怖いです(汗)。

    ウチのRa20/N30でも試したいけど・・・PL-370/Tが手に入らんのよねぇ(涙)。
  21. MSR さん   2002-02-12 18:55:42
    バイザー さん
    ありがとうございます。バイザー さんの動作報告がありましたので、自分もためさせていただきました。
    ただ今後は、自分も率先して人柱(?)になれるように頑張ってみたいです!

    クーラーのほうは過去ログをあたって参考にさせていただきたいと思います。 
  22. MSR さん   2002-02-12 18:57:47
    >PL-370/Tが手に入らんのよねぇ(涙)。
    先週の金曜日に オーバートップに通販で在庫がありましたが、今はどうでしょうかね?
  23. ペルペル さん   2002-02-12 21:15:46
    初めまして
    MMX化計画に書きこむのは初めてです。
    Ra18/N12でPL-Pro/II + PL-370/T + Celeron 1.2Gの組み合わせで作動しました。
    HCL-Sがあっても無くても起動できました。
    電源はDELTAの300Wにしてあります。
    マザーはG8YEVです。
  24. デンドロビウム さん   2002-02-12 21:32:18
    おお、Ra18/N20(ですよね?)での動作おめでとうございます。こうなるとCoppermineの時と同様「相性」「個体差」の問題で片付けるしかないんですかねぇ・・・??ともかくG8YEVを積んだ二代目Raでの動作例ですのでまだ希望が持てました(^^;;)。
  25. ペルペル さん   2002-02-12 21:48:38
    >Ra18/N20(ですよね?)
    Ra18/N12だと今まで思いこんでいました。
    情けないです。
  26. まりも さん   2002-02-12 22:53:30
    ということは、Ra20/N30でも(N12でなくとも)動く可能性はあるということですね。
  27. かま さん   2002-02-13 22:50:39
    うちのRv20でも無事動作ささせる事が出来ました。
    初め動作しなくていろいろやってる途中に生ソケが破損してしまい、クーラーの固定が出来なくなってしまい
    十分な検証はしていませんが今のところ動作しております。
    Rv20:PL-Pro/II + Neo-S370 + PL-370/T + Celeron1.2G@800MHz

    1.でバイザーさんがおっしゃってますが
    >(恐らくこれはPL-370/Tの差込度合いによって回避できると思いますが)
    これがかなり重要な気がしてきました。