[12030]
Xv20/W30のロット & K6III+N2下駄
投稿者:shun さん
2002-01-13 16:31:58
現在、2年前に PowerUp した下記のPC9821をメインマシンとして
使い続けているshun と申します。
Xv13/R16改 GA-VDB16 & K6III-450(2.2V仕様)+N3下駄
1.5*4.5 実動448MHz駆動(ADSタイミング通常 CPUクロック位相設定 0)
上記CPUに換装する前に使用していた下記のCPUはそのまま保存してあります。
K6III-400(2.4V仕様)+N2下駄(2.4V化の半田鏝改造済)実測値:コア2.36V I/O 3.31V
発熱を気にしてR15の抵抗はそのままで66.6*5.5 実動365Mhzにて使用していました。
3日前に地元のショップにてXv20/W30が19,800で2台展示されていました。
製造No.76505453A
製造No.7300097BA
これってお買い得なのかなあ? と、思いつつ
今のXv13が壊れたときの予備として購入検討しているのですが、
保存してあるK6III-400+N2下駄を使用するにあたって、
この機種特有の注意する点等有りましたら、教えてください。m(__)m
また、この機種のロットの違いは、製番から判別できるものなのでしょうか?
知識不足で、2日ほど過去ログを調べていますが、よく解りません。
どうか、よろしくお願い致します。m(__)m
-
BlackBox さん
2002-01-13 19:04:40
値段はちょっと高いですね
K6-III+N2はセカンドキャッシュを抜かないと動かないかもしれません
Wildcat機やValuesterと違い、Xv20はそんなに大きな違いはありませんよ
-
NANAYAKU さん
2002-01-13 19:51:16
HK6-MS400-N2をXv20にL2を外したうえで載せてましたけど、正常に使えてました。
Melcoの対応表では、「V2」が対応になってましたが、「現状で動作するなら問題なし」的なコメントも付いてました。
また、N2単体購入(2.2V仕様:5.5倍設定)+K6-III-400も正常に使えてました。
現在は、K6-III+450をN3(2.2V仕様)で533Mhz状態です。(ADSのタイミングは通常の−2設定)
Xv20とN3は、動作するかしないかは・・「運次第」かな?
-
shun さん
2002-01-13 22:53:26
本日が、確保して頂いているタイムリミットだったので、
夕方6時30分頃出かけ、上記の製番の新しい Xv20/W30(No.76505453A)を
購入して来ました。
2台共、媒体を開けて貰って中を確認しました。
と言っても、この機種に関する知識が、殆どないので、見える範囲でのマザーが、
かなりきれいにクリーニングされているのに感心した程度です。
2台を比べて、マザーに貼ってある番号のシール・キーボード・
付属のマニュアルがこちらの方がきれいだったので、これに決めました。
まあ、製番も新しい方がいいだろうと、根拠のない気持ちもあり・・・
1ヶ月のお店の保証が付いていました。
で、帰宅して掲示板を覗いてみました。
さすが、どるこむ。 迅速なご回答ありがとうございます。m(__)m
>値段はちょっと高いですね
あちゃー(>_<) 相場はもっと安いのか、無念。
>Wildcat機やValuesterと違い、Xv20はそんなに大きな違いはありませんよ
ロットを気にしていましたが、安心しました。
>現在は、K6-III+450をN3(2.2V仕様)で533Mhz状態です。
CPU のロットにもよるでしょうが、
この CPU こんなにオーバークロック耐性があるんですね。
私は、臆病なのでオーバークロックで動かした事がなく、羨ましい限りです。
>また、N2単体購入(2.2V仕様:5.5倍設定)+K6-III-400も正常に使えてました
私も、N2 & K6III は単体購入で、Xv13/R16 では最初は NANAYAKU さんと同じ
2.2Vで稼動させていましたが、所有しているK6III-400は、2.4V仕様の物なので、
使っている間は何の問題もありませんでしたが、精神衛生上、気になっていたので、
下駄の2.4V化だけを行いました。
その後も当然の如く、Xv13/R16 では問題はありませんでした。
これがそのまま、Xv20/W30でも使えそうですね?
そう願っているんですが・・・
すべての改造は、2年前に行ったのが最後で、それ以来 PC9821 の改造から
遠ざかっていたので、当時覚えていた事もかなり忘れてしまいました。
マザーのジャンバ設定が関係あったのか、なかったのかすら・・・(^^ゞ
これから、もう一度、勉強し直さなければ・・・
また、皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。m(__)m
-
サラミス さん
2002-01-14 09:26:10
御神体入手おめでとうございます。
>あちゃー(>_<) 相場はもっと安いのか、無念。
マイコンショップ○口(一応伏字)と言う店で、11800円で出ていますよ。
付属品の有無にも関係してくると思います。
N2下駄+K6-IIIだとマザーボード上のL2キャッシュを抜かなければいけませんが、IOデータの512kのならとある改造で載せることが可能ですよ。
-
バイザー さん
2002-01-14 09:55:15
>この CPU こんなにオーバークロック耐性があるんですね。
K6-III+ 450MHzが市場に登場したときに報告させていただきましたが、600MHzの駆動も可能です。ただし選択する下駄にもよりますが。
お使いのK6-III 450MHzとK6-III+(K6-IIIE+)は全く別のCPUですよ。
#表記は正しくしないと過去ログ検索時に引っかからなくなりますので注意しましょう。
#K6IIIでなくてK6-IIIですね
Xv/W、Xa/WにおけるN2下駄の使用についてですが、動くか動かないかはやってみなければわからないでしょう。
当方のXv20/W30、Xv13/W16、Xa13/W12ではN2下駄は使えませんでした。すべてV下駄かN4/NV4でないと安定しませんね。
430HX機におけるN3下駄の使用に関しては過去ログをご参照下さい。一筋縄ではいきませんので。
まずはここの過去ログ検索、Web上での検索をお薦めします。情報収集してからパワーアップに取り組んだ方がいいでしょう。
-
まりも さん
2002-01-14 10:34:43
>Xv20/W30(No.76XXXXXXA)
またずいぶん後にも製造していたんですね。一年間も…。基板の形式が 「G8WTHA」というように枝番 Aが付いていたりしないでしょうか。
-
SWITCHON さん
2002-01-14 12:42:58
K6-IIIをN2下駄で使うときってマザーボード上のL2キャッシュって抜かないといけないんでしたっけ?N2使えばマザーボード上のL2が使えると記憶していたのですが(というか私のにはさしてあります)。
-
サラミス さん
2002-01-14 12:44:59
ちなみに私はN2下駄+K6-2をXv20に乗せていますが、安定して使えています。
個体差があるので一概には言えませんが、
-
shun さん
2002-01-14 16:20:32
とりあえず、Win95を立ち上げ、一通りの動作確認をしたところです。
皆様、沢山のレスをありがとうございます。m(__)m
>御神体入手おめでとうございます。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。m(__)m
>マイコンショップ○口(一応伏字)と言う店で、11800円で出ていますよ。
早速見てきました。確かに (-_-;) 最高値が15,800、
地元は愛知の田舎町だし、付属品揃っているしと・・・自分を納得させてます。(^^ゞ
>IOデータの512kのならとある改造で載せることが可能ですよ。
IOデータの512kの物なら、OKという意味なのでしょうか?
>バイザーさんへ
ご指摘、ありがとうございます。m(__)m
K6-III+ の「+」を見逃しており、勘違いしておりました。
表記も K6-III が正しいんですね。今後、気をつけます。
仰るとおり、K6III で検索していましたので、
的確な情報が得られなかったと反省しています。
>まりもさんへ
いつも、ありがとうございます。m(__)m
今、ルーフカバーを外して確認してみました。
マザー下方に逆さまに書いてある表記は、
白字で G8WTH その横に4mmの白地の正方形1mm空けて12mm*4mmの白地の長方形があり、
長方形の部分だけに黒のスタンプで B8・ となっていました。
これって「G8WTHB8」という事なんでしょうか?
N2下駄使用に関しては、個体差が多いようですね。
製番とか、マザーの型番とかで割り出せるといいのになあ・・・
また、Webの探索に出かけます。
-
まりも さん
2002-01-14 16:34:03
>その横に4mmの白地の正方形1mm
というと、[G8WTHA]ではないようです。以前からのと同じ[G8WTH]です。空白空けて続く[B8]のほうは、リビジョン番号のようです。
-
shun さん
2002-01-14 18:52:53
まりもさん、ご回答ありがとうございます。m(__)m
結局、製番は新しくても、マザーは古い物だったんですね。
ちょっと、がっかりしています。(T_T)
Webでも検索してみましたが、Xv20/W30のマザーは2種類なのかな。
「G8WTH」と、「G8WTHA」で、後に続く英数字は
すべてリビジョン番号という事になるのかな?
「G8WTH」と、「G8WTHA」でどう違うのかなあ?
疑問だらけなので、また、調べてみます。
-
ネッシー さん
2002-01-14 20:52:05
>IOデータの512kの物なら、OKという意味なのでしょうか?
IOデータのL2キャッシュNE−XAV512Kを一部改造して、ソフトハウス333
さんの430HXキャッシュコントロールというソフトで使用可能に出来ます。
-
shun さん
2002-01-15 00:14:30
ネッシーさん、ご回答ありがとうございます。m(__)m
理解できました。
私の Xv20 の マザーを調べていて気になった事なんですが、
CPU の上にL字に配置された「5B17」「5B18」「5D4」「6C8」の4つのジャンパは、
すべて外され、VRM が有効になっている状態で、
VRMソケットには、ダミーと思われる VRM ユニットが装着されています。
これは、4つのジャンパをすべてショートさせれば、標準で実装されていた
この VRM ユニットを外しても問題ない物だと思うのですが、
何でこんな物が付いているのでしょうか?
N2下駄を使用する時には、この VRM ユニットは、外した方がいいんですよね?
-
shun さん
2002-01-15 01:48:00
過去ログにありました。すいません。
ma_hiさんの調査結果
・村田製作所 PUD70
・入力電圧:5V、出力電圧:3.52V(VIO VCOREとも。なぜかVIOも3.52V)
・推定電流:6A
・MPUはVSUタイプ(3.5Vタイプですな)
・3.3V入力は使用せず(オープン)
VRM ユニットの外し方がまだ解っていないので、CPU だけ外して眺めていましたら、
外側に白字で PUD70 と書かれていましたので、
私の物もma_hiさんと同一の物のようです。
P54C-200MHzに3.52V版があるとは、知らずお恥ずかしい限りです。m(__)m