wnabe さんへ
初めまして。ちゃまと申します m(_ _)m。
> 型番が 073-20740-30 となっています。
これは、いわゆる
純正品としてのVRMではございません。
(< 詳しくは、後述いたします)
また、
VXI Electronics社製のVRM (Voltage Regulator Module)において、
「073-20740-30」という型番そのもののData sheetsは存在しないようです。
但し、型番的には
おそらく、5V入力タイプであろうと考えられます。
# 「073-20740-01」の亜種か?
# なお、もし
# 12V入力タイプである場合には
# いーとん さんがおっしゃっておられるように、そのままRvII26上で利用することは
# 非常に危険ですので、十二分に注意してください。
# (このあたりは、ある程度、VRM関連のData sheetsに目を通していさえすれば、
# VRM側のプリントパターン 等を見れば、すぐに判別できるようになります)
参考までに
近似した型番の一覧を、以下に挙げておきます。
「VRM 8.2/8.3」規格準拠
P/N Input Voltage Output Voltage Maximum Output Current
「073-20740-01」 5V 1.3-3.5V (5 Bit VID) 19.0A
「073-20742-01」 12V 1.3-3.5V (5 Bit VID) 19.0A
「073-20742-30」 12V 1.3-3.5V (5 Bit VID) 19.0A
「073-20742-20」 5V/12V 1.3-3.5V (5 Bit VID) 19.0A
「073-20742-90」 12V 1.3-3.5V (5 Bit VID) 19.0A
なお、Data sheetsにつきましては
以下で入手可能でしたが、残念ながら現時点では、入手不可能な状態となっております。
Welcome to VXI Electronics
>
http://www.vxie.com/ みなさまへ
以下の内容は、「参考資料」として
プロセッサアップグレードの際に、お役立てくださいませ。
「Voltage Regulator Module (VRM)」仕様一覧
「Rv20/N20」「Rs20/B20」 用「VRM」
< 本体および、「増設用CPU(型名: PC-9821RS20-E01)」キット(標準価格 15万円)に付属。
「RCB001」(< 旧「Raytheon Electronics」(現「Fairchild Semiconductor」)製 )
「Programmable DC-DC Controller IC」の型番 : 「RC5040M」
VRM単体としての仕様 :
Maximum output current : 12.4A
Voltage Range : 2.1V-3.5V(2.0V-3.5V) < 「4bit VID対応」
# 「PentiumPro Processor Power Distribution Guidelines November 1995」
# (< 「VRM 8.0」規格(相当))に準拠
「RvII26/N20」「RsII26/B40」 用「VRM」
< 本体および、「増設用CPU(型名: PC-9821RS226-E01)」キット(標準価格 20万円)に付属。
「RCB004-C」(< 旧「Raytheon Electronics」(現「Fairchild Semiconductor」)製 )
「Programmable DC-DC Controller IC」の型番 : 「RC5050M」
VRM単体としての仕様 :
Maximum output current : 13.0A
Voltage Range : 1.3V-3.5V < 「5bit VID対応」
# 「VRM 8.1 DC-DC Converter Design Guidelines May 1997」
# (< 「VRM 8.1」規格)に準拠
(「5bit VID対応」のVRMによる供給可能な電圧の範囲は、原則として
1.80V~3.5V(「VRM 8.1」) /
1.30V~3.5V(「VRM 8.2」 / 「VRM 8.3」) /
1.30V~2.05V(「VRM 8.4」)であり、
「4bit VID対応」のVRMによる供給可能な電圧の範囲は、原則として
2.1V~3.5V(「VRM 8.0」)となっております。
しかし、実際には
「4bit VID対応」のVRM(PentiumPro(Socket 8)用のVRM)の中には
(上記における、「RCB001」のように)
2.0V供給が可能なものも存在しております。
(< (VID3,VID2,VID1,VID0)=(1,1,1,1) 時)
これは、VRM規格としてはむしろ、”逸脱した仕様”であり、
2.00V設定の正規のSet VID(< (VID4,VID3,VID2,VID1,VID0)=(0,0,0,0,1))を
受け付けるものではございません)
とりあえず、御参考まで。