[11961]  PL370/T
投稿者:ぷよよん さん   2002-01-02 19:08:22
ロンテックのWEBページ見てたら「PL-370/T」なるモノの写真があがってました。
COMMING SOONってことで、価格も仕様もまだありませんけど、これって今までNeo+
と呼ばれてたやつのことですかね? 何にしろいよいよソケ8な98用最終兵器が
近日登場とはうれしいことです。
  1. S15 さん   2002-01-02 21:43:06
    ジャンパピンを横から挿せるようにすれば、生ソケを付けたままに出来そうですね。
    …ってゆうか、やっぱりゼロプレッシャーソケットは採用しないのかな?
  2. おさだ さん   2002-01-03 01:34:49
    >…ってゆうか、やっぱりゼロプレッシャーソケットは採用しないのかな?
     コストの問題かと思いきや、実際はCPUを挿入してレバーを動かしたときにピンを曲げる事故が多発したのでそれを避けるためにZIF(Zero Incertion …Fは何だっけ?)ソケットを採用しないとか?
     ちょっと信じられませんが。私は386のころからPGA愛好家(笑)で今まで購入したマシンにはノートマシンとPC-9821RvII26(スロットなので)以外はすべてZIFソケットに縁があります。それらを扱った中でCPUを刺してZIFレバーを動かしたときPINを破損するなんてことは一度もありません。(BX4のCPUの方向を誤って刺したときは動かんだけで電気的破損は無かったらしい…汗)
  3. muine さん   2002-01-03 04:24:53
    レバーは、多段下駄にとっては邪魔になるので、
    PL-PRO/IIの頃から無くて良かったと思ったり。
  4. にょ さん   2002-01-03 04:31:55
    >ZIF(Zero Incertion …Fは何だっけ?)
    Zero Insertion Force ですね。
  5. ちゃま さん   2002-01-12 15:15:11
    みなさまへ
    ちゃまでございます m(_ _)m。

    S15 さん、曰く
    > やっぱりゼロプレッシャーソケットは採用しないのかな?

    かねてより、
    「ZIF (Zero Insertion Force) socket」化の要請を出してはおりますが
    muine さんがおっしゃっておられるような
    スペースファクター的な問題が優先され、残念ながら実現にはいたっておりません。

     # 「LIF (Low Insertion Force) socket」としているのは、物理的形状および電気的な要因だけでなく
     # スキルのない者には
     # プロセッサを頻繁に抜き挿ししてほしくはない
     # (一旦、下駄側にプロセッサを挿入したら、固定的な組み合わせで使い続けてほしい)
     # という意図も込められているとのことです(ぉ 。
  6. まりも さん   2002-01-12 18:45:43
    >一旦、下駄側にプロセッサを挿入したら、固定的な組み合わせで使い続けてほし
    ちゃんと一発で動くなら, CPUを取り替えたりする必要もないんですが(苦笑)
  7. おさだ さん   2002-01-12 22:06:14
    >ちゃんと一発で動くなら, CPUを取り替えたりする必要もないんですが(苦笑)
     そうですね。とくに河童シリーズは扱うのが恐いです。ソケットからはずすときにコテをあてたとこだけCPUの基板(…みたいな材質)の樹脂がたわむのです…。セラミックやプラスチックのパッケージならもっと頑丈ですけどね。さらに個人的に疑問なのですが、コア剥き出しに近いのでAthronみたいにコア欠けがおこるのでしょうか…?
  8. ぷよよん さん   2002-01-13 15:30:54
    おおまかですが、いよいよ発売日がほぼ決まったようです。
    AKIBAホットラインの記事
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020112/price.html
    にOVERTOPで展示中とあり、その中の写真の1枚に「1月下旬発売予定」とあります。
    OVERTOPのWEBにはまだ情報はないようですね。