[11753]  Ra333のCPUを安くアップしたい!
投稿者:かいと さん   2001-12-01 16:53:48
最近安くRa333/W60をてにいれました。メモリは160が積んでありました。9821マシンは初めてです。かなり快適に動くんですが、セレ333では〜、ということでCPUのアップを考えています。まずは、アクセラレータを探しましたが、HP6-MX600は手に入らず(あっても高かった!)そのほかの方法は(ゲタとかBIOSとか)知識がまだついていきません。みなさん、よろしくご教授ください。詳しくなりたいです。

もう1つ聞きたいのですが、全くの初心者の質問です。
私が最近手に入れた、このRa333の価値というか、みなさん98マシンが好きな方ばかりのようなのですが、Ra333はどういうマシンなんですか?魅力がどこかにあるのでしょうか?
  1. Epion【Selena】 さん   2001-12-01 17:11:27
    CPUの話題はここで良いとして,後半の話題まで重なってくると後から見た人が見づらい思いをする事になります.
    掲示板ごとの話題の境界線も曖昧になってしまい,過去ログがどんどん使いにくくなってしまうので話題の系統はひとつに絞っていただけませんか.
  2. 98 さん   2001-12-01 17:29:52
    安く強化したい,というのなら手を入れないほうが最も安上がり・・・じゃ答えにならんか.
    強化方法やその他ITFやDCコン関連の情報は過去ログに山ほど載ってます.FSBクロックにあわせるならCeleron766+Slot1下駄を乗せればほぼ完成です.
    Ra333については121ware.comの「パソコン本体の商品情報検索」で調べられるのでそちらをご覧ください.
  3. 四季 さん   2001-12-01 21:25:16
    98を如何こうすると言う時点で、すでに”安く”はすまないと言わざるを得ないと・・(苦笑)
    採算を考えるならそのまま使ったほうが良いかもです。
    最初の質問についても、後の質問についても、デンドロビウムさんのホームページ、
    ”MATE-Rマニアックス”
    が、率直に分かりやすくて良いと思います。読み終わった頃には、散財する覚悟が決まるかと。
  4. まりも さん   2001-12-01 21:59:23
    まぁ最先端を行こうなどとしなければ、SLOT1下駄(1480円程度), Celeron766(5500円)程度で、それなりのパワーアップになります。これを高いとみるか安いとみるか…。
  5. いーとん さん   2001-12-01 23:22:28
    > SLOT1下駄(1480円程度), Celeron766(5500円)程度で、
    Ra333 には辛そうだが...<Celeron633(Max=12.7A) 程度に抑えておいた方が不安は無いと思う。
  6. かいと さん   2001-12-02 00:28:32
    ありがとうございます。管理人さん、すいませんでした。Celeron766+Slot1下駄あたりが、妥当なんでしょうかね。BIOSのアップや設定も必要なんでしょうか。やったことがないんですが。
  7. Epion【Selena】 さん   2001-12-02 00:32:46
    せっかくWEBも紹介されてることだし,まずはその辺りを熟読されてみてはいかがでしょうか?
    はじめてであればあるほど,他人の言われるがままではなく下準備を自分でしっかりやらないと思わぬところで見落としが出たりしますので・・・
  8. バイザー さん   2001-12-02 01:29:43
    Epionさんが仰るように、まずは自分でいろんな所を調べてみましょう。
    ネットで検索して専門に解説しているWebサイトに行くとか、ここの過去ログを検索してみるとか情報収集が大事だと思いますよ。

    最初に認識しなければいけない問題として、PC-98シリーズはPC/AT互換機とは全くの別物だということがありますね。例えば「BIOS」と言うものは存在しない(というかユーザーは弄れません。)し、ただ単にCPUだけ交換すれば快適になるというものでもありません。
    かいとさんのスキルがどの程度なのかわからないので何とも言えませんが、まずはいろんな所を調べてみてPC-98という物がどんな物なのか、Ra333という機体はどんな物なのかをしっかりと把握なさることが重要でしょう。
    その上で疑問点をそれぞれの話題にあった掲示板等で質問してみるのがいいと思いますよ。
    どうしてもよくわからないというのであれば、たとえ高価でもメーカーの保証付きの製品を使ってパワーアップするべきだと思います。もしくはそのまま使うかですね。
  9. かいと さん   2001-12-02 01:56:27
    ありがとうございます。がんばって勉強してみます。MATE-Rマニアックスと、ここの過去ログで研究してみます。その上でまたお聞きしますので、よろしくお願いします。
  10. 祐原ショウ さん   2001-12-03 00:16:25
    遅ればせながら・・・。

    「安く」とはかいとさんの金銭感覚で、どれくらいまでを「安い」と考えるのか分かりませんが・・・。

    一番安く上げるなら、ジャンクの溝1→ソケ370変換ゲタ(Mendocinoのみ対応版)(約980円)ぐらい+celeron533MHz(3,980円〜4,980円程度)ですかね。

    coppermineコアのCPUを乗せるとなると、話が複雑になります。
    どるこむ過去ログ検索で
    「Ra333」「VRM」「CPU」
    等のキーワードを打ち込んで検索してみて下さい。

    まずはかいとさんのRa333のVRMの種類を調べてみて下さい。河童コアCPUを載せるには、それからです。
  11. KO1 さん   2001-12-03 01:25:34
    PK-P2A-COでの検索もどうぞ、、
  12. かいと さん   2001-12-03 18:27:13
    今、過去ログで研究中です。なかなか複雑ですね。あまり高望みはしないでおきますが、Celeron766+Slot1下駄あたりでいってみようかな?と考えています。ゲタのメーカーとかみなさんは何を使われるんでしょうか?Celeronにもカッパ、とか種類があるんですね。勉強になりますが、まだまだわからないこと多いです。ちなみに予算は1万前後ですね。あ、そうだ、今夜ふたを開けて何かわかるか覗いてみます。
  13. まりも さん   2001-12-04 00:48:04
    あと、キーワードは「HIP6004 CB」。これはCPUコア電圧供給するための「VRM」回路の制御チップです。これが「HIP6004 ACB」の場合は、コア電圧1.8V未満のCPU(つまりカッパーマイン)が、通常の 「下駄」(SLOT1->S370アダプタ)では動作しません。PK-P2Aなど、VRM搭載型CPUアクセラレータのパーツ流用(またはそのまま)使うしか手が無くなります。ルーフカバーをあけてよく調べて下さい。
  14. Black_Flys さん   2001-12-04 01:48:16
    他にマシンを所持しているんですよね?
    でしたら、使い道によってはそのままで良いような気もします。
    98はAT機と比べて有る意味デリケートですから。
    CPUを載せ替えても動く保証は一切ありません。
    ただ何となく程度でしたらそのままが無難かと思いますよ。
    使い込みたいのでしたらガンガン散財してやってください(ぉぃ
  15. 祐原ショウ@会社 さん   2001-12-06 12:26:22
    Ra333のVRMについてはこれが参考になりますね。
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled18453.html
    CPUの裏側にあるチップを調べて見てください。

    ちなみに私のマシンは運がいいことにHIP6004CBでした。
    かいとさんのマシンはいかがだったでしょうか?
  16. かいと さん   2001-12-08 23:39:39
    やっと忙しさから開放され、PCのふたをあけられることができました。CPUをソケットから抜いてみました。縦刺しのを抜くのははじめてです。ヒートシンクがしっかり固定されてるんですね。さて、裏側を見てみますと?「09111086−SL2WN 333/66」と書いてあります。表を隙間から見てみると、「NM2 9852 94V−0」と。さて、これの意味は?ショウさんに教えていただいた、↑で何か調べてみますが、わかるのかな。
  17. かいと さん   2001-12-08 23:48:31
    > 電圧レギュレーターはどこを見れば確認できるのでしょうか?
    メモリーソケットの後ろ側にコンデンサが7本林立していますが、左側から数えて4本目のすぐ後ろに有るフラットパッケージのICで、此奴の表面に型番が印刷されていますので最後の部分が CB か ACB かと言う事です。

    失礼いたしました。全然違うとこを見てましたね。ICに書いてあります。「HIP6004CB」です。これって、運が良かったんですよね、ショウさん。
  18. 祐原ショウ@会社 さん   2001-12-13 21:35:48
    おめでとうございます。
    CBであれば、1.3V〜3.5Vまで電圧が生成できるチップですので、そのままスロ1→ソケ370変換ゲタを用いてcoppermineコアのCPUを乗せることができます。

    変換ゲタの動作実績は過去ログを参照してみてください。
    私のRa333では
    ・ASUS製のゲタ
    ・HP6-MX600のゲタ(566ゲタも動作するようですが、搭載コンデンサが弱いため高クロックのCPUには不向きかも・・・)
    ・PowerLEAP社製のゲタ
    ですね。現在ですとASUSゲタ(1480〜2980円)が一番リーズナブルだと思います。
  19. かいと さん   2001-12-15 01:05:09
    ありがとうございます。さっそく、ゲタとセレロン766あたりで、検討してみます。