[11680]
VRM無しで通電してる?
投稿者:かしょ さん
2001-11-21 00:31:56
Rv20です。
PL/PROIIとNEO-S370を通販で注文して、それが届くまでに
筐体内の掃除でもしとこうと中を開けて未使用のソケット8を
ながめると穴が埋まりそうなほどホコリをかぶってる・・・
ホコリよけになんかいい方法ないかな・・・と、ひらめいたのが
プロセッサ交換の時に外したペンPROをVRMの無いソケットに
挿すこと。
ホコリよけになるし、外したペンPROの保管場所に悩む
必要もなく一石二鳥だ! と思ったのですがどうなんでしょうか?
VRMが無くても通電はされていてNGなんでしょうか?
それと全然関係ないのですが、Rv20の前面下部の吸気ファンの
裏側にある、3つの樹脂と金具でで作られた構造物、あれは
なんのためにあるのでしょう?
前から疑問に思っているのですが、いまだに謎です(汗;
-
いーとん さん
2001-11-21 00:38:12
コア電源はVRMで作製されていますがその他の(I/O等)は別ですので、挿しておくと誤動作の元だと思いますね。
> 3つの樹脂と金具でで作られた構造物、
フルサイズ PCIボードのサポータです。
-
まあ さん
2001-11-21 10:00:15
VRM無しで挿すと、起動時にエラーが出て止まったと思います。
>裏側にある、3つの樹脂と金具でで作られた構造物
吸気の気流でも調整してるのかなと思いましたが、私もよくわかりません。
-
眠り猫 さん
2001-11-21 16:14:14
>裏側にある、3つの樹脂と金具でで作られた構造物
多分、フルサイズのPCIボードを挿した時に、ボードを支える器具です。
もっとも9821対応のフルサイズPCIボードは、数えるほどしかありませんが・・・
-
かしょ さん
2001-11-21 23:27:10
皆さん返答ありがとうございます。
やはり挿しちゃ駄目ですか。むぅ。
>吸気の気流でも調整してるのかなと思いましたが
私はアレで空気を加速させてPCIまで届けさせるものかと思ってま・・・(笑
あそこまで届くサイズがフルサイズですか。
まさに化物サイズですね。
しかし念入りにちゃんと3つ分用意しておくなんて、NECもおくゆかしい(笑
-
まぁくん さん
2001-11-22 17:14:59
えと、ValueStar最上位機種のPC-9821V233/M7Vには
フルサイズのPCIボードが*標準*で2枚挿さってますが〜 :-)
# ISDN TAボードとMPEG2ハードウェアエンコーダボードの2枚。
あとSV-98/2-B04, SV-98/3-B03, SV-98/3-B05なんかも
フルサイズですねー (ぉ
-
おさだ さん
2001-11-23 00:58:12
>もっとも9821対応のフルサイズPCIボードは、数えるほどしかありませんが・・・
フルカラーウィンドウアクセラレータボードX(MGA2)ですらフルサイズでないというのにフルサイズのPCIボードっていったい…。
>フルサイズのPCIボードが*標準*で2枚挿さってますが〜 :-)
それは40cmくらいありますか? それなら結構でかいですね。
私は互換機用のRAIDボードくらいしかフルサイズのPCIボードは見たことがありません。