[11587]
PL-Pro/II 不調
投稿者:サキ さん
2001-11-04 23:45:18
こんばんは。
皆さんのお力を貸してください。
Ra20/N30 に、PL-Pro/II + HCL-S + 生Socket370 + PenIII/850MHz
という構成で、原発乗っ取りで、ベース72MHzで使用していました。
常時使用(24時間フル稼働)で、5月から連続使用していました。
(ちなみに、OSはWin2k)
ところが先日、仕事から帰ると、落ちているではありませんか・・・。
再起動すると、起動はしますが、5〜10分ほどで、やはり停止してしまいます。
で、いろいろ試したのですが、少なくとも、PenProに戻すと、問題ない(少なくとも既に1週間連続運転してますが問題なし。もちろんFSBも66に戻していますが。)ことや、CPUをCeleron/766にしても同じ症状になる事から、下駄が悪いのかと思われます。
HCL-Sは交換して見たのですが、やはりダメでした。
ですので、PL-Pro/IIが原因だと思っています。
下駄を買えや!と言われればそれまでですが、安い下駄ではないので、救えるのなら救ってやりたいと思っています。
で、コンデンサかFETの寿命だとしたら交換してやれると思っているのですが、症状からして、なにか考えられることがありましたら助言頂きたいと思い、投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。
-
真空管猫 さん
2001-11-05 00:16:18
最低、そのFETまたは他の部品が焦げていないか?非常に熱くなっていないか?。コンデンサがパンクしていないか?。CPU印加電圧などは正しいか?などを調べましょう。後は下駄側の電源供給コネクタの接触ですね。私見ですが必要とする電流容量に対してぎりぎりのコネクタ(長期使用における接触抵抗の増加を考慮していない)を使っていると思いますね。(^^;)
-
サキ さん
2001-11-05 00:28:08
早速の回答ありがとうございます。
下駄の外部に、こげは確認できません。が、FETは非常に熱くなります。
でも、正常動作時の発熱量が今となっては分からないので、はたして異常発熱なのか、よくわかりません・・・。
コンデンサも外見から見る分には破裂していません。
で、
すいません・・・。CPUの印可電圧を調べるには、どこを摘めば良いのでしょうか?
コネクタについては、コネクタを交換しろといことでしょうか?
すいません、素人っぽい質問で申し訳ないです。素人な者で・・・。
-
muine さん
2001-11-06 01:35:39
>FETは非常に熱くなります。
手で触っていられないほどの発熱で10分持たずにハングということ
でしたら、そのままの使用は厳しいと思われます。
部品の交換で直るのかもしれませんが、24時間稼動という用途を考えると
PL-Pro/IIは新品交換、CPUのクロックはもっと下げた方が安全面から見れば
無難です。(何処まで下げれば良いかについては分かりませんが)
-
真空管猫 さん
2001-11-07 07:01:41
>CPUの印可電圧を調べるには、どこを摘めば良いのでしょうか?
下駄上1500μFの電解コンデンサ4本にCPU電圧がかかっています。
>コネクタについては、コネクタを交換しろといことでしょうか?
コネクタを触ってみて熱くなっていないか?確かめてみて下さい。それと抜き挿しを何回かやって接触を回復?させてみて下さい。しかし、よく考えてみると起動はする訳ですから、これらが決定的な原因ではないと思います。発熱しているFETが怪しいと考えた場合は「FETが劣化した為にON抵抗が増えて発熱が多くなった」「下駄が故障した為にCPUに定格以上の電圧がかかって発熱が多くなっている」などが考えられます。また、他に「クーラーに埃が溜まって空気の通りが悪くなった」「ファンの回転数が落ちた」など、CPUの放熱が悪くなったということも考えられます。まずはこれらのことを調べましょう。
-
サキ さん
2001-11-11 22:45:02
みなさん、レスありがとうございました。
>PL-Pro/IIは新品交換、CPUのクロックはもっと下げた方が安全面から見れば無難です。
やはりそうですか・・・。
では、下駄は来月あたりに新しいのをGetすることにします。
ところで、この先、Neo+などという下駄が出てくると、1GHzオーバー常用も夢でなくなるかと思っていたのですが、PL-Pro/II がボトルネックになりそうですね・・・。
それとも、680uF位のコンデンサを予め抱かせる位で対応できるのでしょうか?
>真空管猫さん
詳しい情報をありがとうございます。
今週末は忙しくて出来ませんでしたが、来週あたりに、電圧のほうを確認してみたいと思います。
また、クーラーのホコリや、ファンの回転数、CPUの放熱不足は、最初に疑ってみて確認済みです。問題ないと思われます。
FETの劣化については、私では判断できかねるので、いっそのこと交換してしまえ!と思ったのですが、FET自体、どれを買えのばいいのやら・・・(^^ゞ
どうせなら、余裕ある性能のFETに交換とか思ったのですが、さっぱりでして。
そんなわけで、電圧はかったり、もう少し悪あがきしてみるつもりですが、どちらにせよ下駄の再購入をするつもりです。
でも、また同じクロックで使っていれば、いつかは壊れると思うので、最初から対策を入れたいところですが・・・。
-
真空管猫 さん
2001-11-13 22:46:40
>それとも、680uF位のコンデンサを予め抱かせる位で対応できるのでしょうか?
電源入力のコネクタを直接はんだ付けにして、FETの放熱板を大きくして、下駄上の電源部分を小さなファンで空冷してあげるならコンデンサ増加で行けるかもしれませんがはっきり確かとは言えないです。(^^;)