[10177]  HCL-MX***+PL-Pro/II
投稿者:ZAD さん   2001-05-15 01:34:41
検索が下手なのか、表題の組み合せのログを見付けられませんでした。
Ra18で、動作するんでしょうか?

やはり、PL-Pro/II+NEO-S370+生ソケット370と、
セレロン500MHz(マインドコア)を買うべきですかね。
  1. くじら さん   2001-05-15 01:49:56
    HCL-Sで検索してみてはどうでしょう?

    オイラなら、セレロン766をバシッと試します。
    というか、試しました。
    当初の予定より高く付きましたが、現在元気に動いてます。
    (後に、電源乗せかえ、Neo-s370からHCL-Sへ乗り換え、PenIII/850も買って試す。という事をしたため、財布が軽くなりました・・・(^^ゞ)

    個人的には、オイラのRa18や、ここのログを見ていると、Ra18の方が、Ra20よりは動く個体が多いように思えます。
    でも、動かないときは何をしても動かないようなので、やっぱ博打には違いないですね・・・。
  2. ZAD さん   2001-05-15 03:16:49
    >くじらさん
    ホントなら、セレの766を買いたいですが。。。(^^ゞ
    HCL−S自体、大阪で見付けられるかな???なのですね。
    それなら、HCL‐MX***を買うしか無いかなと思った訳です。(^_^;)

  3. まぁくん さん   2001-05-15 09:06:05
    : HCL−S自体、大阪で見付けられるかな???

    実は5月の連休前までは梅田のSofmapに大量にあったのですが…
    連休後に全滅してました。(泣)
    1〜2ヶ月もの間、ずっと同じ所に置きっぱなしだったので
    誰かが転売目的で買い占めたのかもしれません…

    まぁくんは自分用に1個、買っておきましたが…
    ちなみにお値段は1,800円×1.05でした。
  4. ZAD さん   2001-05-15 09:12:23
    >まぁくんさん
    うにゅっ(>_<)
    そうでしたか。。。
    今日、難波・恵比寿に行こうかと思ってますんで、探して見ます。
  5. うっそ〜ん さん   2001-05-15 10:19:56
    大阪ではもう品切れですか(ボッキーン)←何が?
    秋葉原ではいーとんさんが言われた通り在庫はまだあるようです(友達に見てきてもらった)
    研究室においてあるRa18はNeo−S370(Cb0コアPen3−750)ですが、今のところ不具合無しです。デンドロさんのようにNT入れてる訳ではないので、今後ヒマがあればNTも試してみたいです。
  6. デンドロビウム さん   2001-05-15 12:05:40
    つまらないツッコミですがCoppermine-128K以前のCeleronのコードネームは「Mendocino」ですので、マインドではなくメンドシノですね(^^;;)。

    ポンバシだとHCL-Sを入手できる可能性があるのはソフマップの1号館かザウルスかといったところですかね・・・??(ソフマップ以外の店舗で取り扱ってるんでしょうか?)
  7. うっそ〜ん さん   2001-05-15 12:32:56
    HCL−SゲタとNeo−S370ゲタではそんなに違いは無いような気がするのですが、どういった点が違うのでしょうか?以前ちゃま会長がおっしゃられていたような気がするのですが、レベルが高くてわかりませんでした(ガックリ)

    #む!デンドロさんは京都大学なんですか(^^;;
    #今度7月に京都大学に行きますのでよろしくお願いします m(_ _)m ←何を?
  8. ZAD さん   2001-05-15 12:52:02
    >デンドロビユウムさん
    えっ????
    そうなんですかーっ。(^_^;)
    メンドシノ=カッパー。。。とは・・・。(^^ゞ

    取り合えず、シリコンハウスとソフに行ってみます。

  9. いーとん さん   2001-05-15 17:07:46
    > HCL−SゲタとNeo−S370ゲタではそんなに違いは無いような気がするのですが、
    私個人も大差なしだと思っています。
    現に NEO-S370 で動く場合と NEO-S370/HCL-S のどちらを使っても駄目な場合も有りますので。
    ですが、念頭に置いておかなければならないのは CPU のコアステップの方でしょう。
    ☆cC0ステップなら HCL-S の方が動作確率が高そうな感じは有りますね(統計を取っている訳では無いですが)

    > メンドシノ=カッパー。。。とは・・・。(^^ゞ
    デンドロビウムさんはイコールと書いてないですが、"以前"としてますので国語的には"含んで"しまいますね(大汗
    Celeron 300A 〜 533[PPGA] がメンドシノ(個人的にはメンドチノだと思うのだが)
    Celeron 533A 〜 800[FC-PGA] がカッパーマイン
    です。
  10. JIVE さん   2001-05-15 17:08:00
     もう少し文章をよく読みませんか?
     デンドロビウムさん(デンドロビユウムさんではないですよ)はCoppermine-128K「以前」とお書きなのですから、MendocinoとCoppermineは別物であるのははっきりしていますよ。
     Celeronのコアについては改めて振り返る必要はないと思いますが、一応確認しておきます。
    ・Celeron266/300(Slot1のみ):コードネーム「Covington」、CPUID「6-5-x」
    ・Celeron300A〜533(Slot1、Socket370):コードネーム「Mendocino」、CPUID「6-6-x」
    ・Celeron533A〜850(Flexible370のみ):コードネーム「Coppermine-128K」、CPUID「6-8-x」

     性能的な違いは、L2キャッシュについて見れば「Covington」はL2キャッシュなし、「Mendocino」はライトスルーL2キャッシュが128KB、「Coppermine-128K」がライトバックL2キャッシュ128KBという違いがあります。それ以外の細かい違いについては、長くなるので省略しますが。

     また、メーカー製アクセラレータについて何度かお書きですが、Intel社製PentiumIIODP以外のSocket8用CPUアクセラレータは、いずれも上記の内の「Mendocino」コアを採用したもので、MendocinoコアのCeleronはRa20/N12,Ra18/N20,Ra20/N30の三機種においては、533MHzのものを除くと、不動作報告は皆無といっていいほど安定動作しますので、Coppermineコアの製品と載せかえるうえでの参考にはなり得ません。

    #以前も書きましたように、私が所有するRa20/N12ではCoppermineコアのCPUは全く動作
    #しませんが、Mendocinoは完全に安定して動作します。
  11. JIVE さん   2001-05-15 17:09:11
     あ、国語的な解釈についてはいーとんさんがお書きの通りですね。
  12. うっそ〜ん さん   2001-05-15 17:23:00
    >JIVEさん
    Ra20/N12ユーザーなのですか。もしよろしければマザーの型番を教えていただけますか?ついでにボロイデントの型番を教えていただけるとありがたいです m(_ _)m

    確かにHCL−Sゲタはいーとんさんが言われる様にcC0ステップの河童CPUには効果がありそうですね。cB0ステップPen3(Neo−s370)にて現在卒業研究の実験をやりながらNTをインストール終了し、現在立ち上げてますが不具合は出ていない模様です。
    今後も様子を見てみます(^_^)
  13. Jinn さん   2001-05-15 18:10:38
    HCL-S…たまに某クションで見かけますが(ゴミ
  14. まこと さん   2001-05-15 21:00:36
    うっそ〜んさん

    >#む!デンドロさんは京都大学なんですか(^^;;
    >#今度7月に京都大学に行きますのでよろしくお願いします m(_ _)m ←何を?

    一応これも個人情報になると思うので、注意した方がよいと思います。
  15. Kame さん   2001-05-15 21:12:19
    Ra20/N12はのメインボードはG8WTPとG8WTPA、G8WTPCの3種類があるようですね。
    グラフィックボードはG8WMPです(もしかしたらG8WMP Bが入った物があるかも)。

    装置に関する詳しい部品の情報や、分解組立手順が知りたい人は、ちょっと値段がかかり
    ますが、NECが発行するその機種向けのメンテナンスマニュアルを購入することをお勧め
    します。大まかな機種単位で一冊の本になっており、値段が大体3000円位のようです。
  16. 真空管猫 さん   2001-05-15 23:14:01
    >NECが発行するその機種向けのメンテナンスマニュアルを購入することをお勧め
    すいませ〜ん。(^^;)ちょっとお聞きしますが、このように書かれると普通の人でも普通に購入できるように受け取れますがどうなんでしょう?。
  17. うっそ〜ん さん   2001-05-15 23:58:49
    >まことさん
    失礼しました。以後は気をつけます。

    NECのメンテナンスマニュアルは97年度版が家に有ります。但し、機種向けのではなく、保守部品の対応表みたいなのが秋葉原にて300円で購入しました。
    機種対応のメンテナンスマニュアルはNECフィールディングで手に入るのでしょうか?
  18. Kame さん   2001-05-16 00:03:15
    >このように書かれると普通の人でも普通に購入できるように受け取れますがどうなんでしょう?。

    基本的には保守も自分のところでやる販売店(大塚商会みたいな)向けに売っているようです
    が、取り扱っているのはパーソナル部門だから、売って貰える可能性が全く無い訳ではないと
    思う次第です。
  19. まりも さん   2001-05-16 00:28:50
    確か、メンテマニュアルは、売価が設定されていなかったのでは…。そのため一般に販売できないのではないかと思いますが、どうなのでしょう。
  20. 真空管猫 さん   2001-05-16 01:10:45
    >基本的には保守も自分のところでやる販売店(大塚商会みたいな)向けに
    あくまでNECと契約を結んだ会社ですよね?。心配なのはここの書き込みを見てNECへTELして「売れ」って騒ぐ人が現れることです。インターネット上のどるこむで見たって言われてNECからクレームが来たらここの管理人さんが困ってしまうと。
  21. うっそ〜ん さん   2001-05-16 01:21:24
    >「売れ」って騒ぐ人が現れることです
    それは確かに言えてますよね。USB2.0対応PCIバスカードの二の舞になってしまう可能性が無いわけではないですね。あくまでそういった物はあるが、入手方法などは自己責任で行うべきである、という態度で望むわけです。それが正しい98ユーザーの姿勢なのではないかと思います。
    #なんか本題とズレてきてるような気が・・・
  22. あーるぜっと さん   2001-05-16 02:17:33
    >マインドコア
    なんかかっこいい響きだ・・・(ごみレスすいません)
  23. ZAD さん   2001-05-16 05:48:43
    >JIVEさん
    失礼しました。m(__)m
    メンドとカッパーは、別物なのですね。

    で、昨日、ホンバシを見て回ったんですが。。。
    ソケット370は、購入しました。
    しかし、HCL−Sは何処にも無かったです。(T_T)
    それでソフ1/2FのCPU置き場を見ていたら、セレの667MHzを発見。
    早速、店員さんに確かめると「セレの733/766と同じコアです」という回答。
    約、¥8,000(税込み)で捕獲して来ました。

    さて、吉か凶か。。。。
    あとは、PL-Pro/II+NEO-S370を買うだけです。
  24. 土野明日香 さん   2001-05-17 20:34:17
     どもどもっ☆土野明日香です。
     代理店を通じて、型番を指定してメンテマニュアル取り寄せを依頼したことがあります。
     結果は「『販売店にはお売りできません』と断られました」ということでした。
     ですので、普通一般に売るモノではないと思います。
     メンテ系の仕事をしている契約店なら依頼すれば取れるとは思いますが、それとて「一般のお客さんに売るものではない」というメーカーの主旨は明らかですね。
  25. JIVE さん   2001-05-17 23:10:02
     風邪で寝込んでいてレスが遅れました。申し訳ありません。

     私のRa20/N12ですが、M/BはG8WTP、抜いちゃ駄目はG8WMPです。これは手持ちのものも、既に売却してしまったものも同じです。私の場合、抜いちゃ駄目カードはG8YKJも所有しているので、Coppermineの動作可否などを調べるためによく入れ替えているため、元と同じG8WMPである保証はないのですが・・・。
  26. うっそ〜ん さん   2001-05-17 23:46:10
    >JIVEさん
    了承しました。うむむ、何が原因で河童コアが動かない機体があるのでしょうかねぇ。これを実験するためにも来月あたりに新規にRa20/N12でももう1台購入する予定です(バイト代が多ければですが・・・)。なにか引っかかります。いままで見たところ、N12はG8GTP、G8WMPの構成が普通のようです。電源が要因なのか、マザーの個体差なので外見からは識別できないのか、が非常に疑問です。
  27. ZAD さん   2001-05-18 06:05:05
    >JIVEさん
    まだ、型番は確認して居ないんですが、Xa16/WのGAはどうでしょうか?

    それと、インテルのHPへ行って、セレのスペックを見て来たんですが。。。
    消費電力が微妙に違いますね。(^_^;)

    あと、うちのセレ667は、コア電圧は1.65Vらしいです。
  28. デンドロビウム さん   2001-05-18 12:43:53
    聞いた話だとXa/WとRa18/Ra20のGAは同じ物(G8WMP)らしいです。Slot1のRaはまた違う型番になっているようですが・・・。
  29. うっそ〜ん さん   2001-05-18 17:46:06
    さらにRa226のボロイデントと取り替えると河童コアの動作確率が上がるというような書き込みを以前見かけました。事の真偽は不明ですが・・・
  30. いーとん さん   2001-05-18 17:58:54
    > Ra226のボロイデントと取り替えると河童コアの動作確率が上がるというような
    私が試した結果では動作確率が上がる事は無かったですけど、OC限界が上がります。
    ☆G8WMP だと 93MHz 付近まで行って頭打ちですけど、G8YKJ に換えるだけで 106MHz 以上が可能になりました。
     これは CPU の耐性が上がる訳では無く、メモリーカウントアップ後のハングアップ限界が高くなると言う事です。
  31. 風 早彦 さん   2001-05-18 19:20:23
    >RaII26のトロイデント
    RaII26じゃなくてRa266の話ですが
    おいらが買ったRa266、抜いちゃダメトロイデントが死亡してた(前オーナーが手放した
    理由の不具合もここ)んですが、PC-NETにあったXa13/Wの抜いちゃダメトロイデントを
    突っ込んだところ、見事に動いています。河童が動くかどうかは知らんのですが、ともか
    く動いています。
  32. まりも さん   2001-05-18 23:42:43
    抜いちゃダメtridentボードの故障って多いですね。やっぱり抜くと壊れやすい
    のではないかと…。SRAMはバッテリバックアップされています。つまり、
    電源を切っていても、バッテリからの電源は生きているわけで…。
    抜くときは、バッテリを先に抜く(どうせ諸設定は消えますから)のが
    安全なような気がしてきました。
  33. うっそ〜ん さん   2001-05-18 23:58:53
    >い〜とんさん
    さすがはい〜とんさん、話がOCの方向に進んでますね(^^;;
    G8YKJでは起動確率があがらないのですか。う〜ん何が原因なのでしょう?今現在マザーを取り出して見比べていますが、使用されている半導体類には差異が見られないです。やはり個体差なのでしょうか?

    >まりもさん
    ボロイデントはそんなに壊れやすいのですか?私はあまり抜き差しした事がないのでわかりませんが。抜くなと書いてあるからには、やはり壊れやすいのでしょうかねぇ(@_@)

    #バイト代が結構入りそうなので秋葉へRa20/N12を買いに行く事決定しました♪♪
    #母親は場所の問題で怒りそうですが(滅)
  34. いーとん さん   2001-05-19 00:55:31
    > さすがはい〜とんさん、話がOCの方向に進んでますね(^^;;
    と言うか、Ra20で 1GHz常用化! の為に必須のアイテムです>G8YKJ (笑
  35. 真空管猫 さん   2001-05-19 14:48:46
    けっきょくメンテナンスマニュアルは普通のルートでは買えないとの結論に達しましたね。(当然)
  36. sky さん   2001-05-19 16:24:26
    家でも766化を目指しましたが、メモリカウント中に止まってしまいました。466で使います。
  37. sky さん   2001-05-19 16:25:07
    ちなみにra20/n12です。
  38. うっそ〜ん さん   2001-05-19 17:35:31
    >Ra20で 1GHz常用化!
    そのような事ができる技術が欲しいです(遠い目)

    >真空管猫さん
    多分そうなのでは無いかと思います。ですが、入手できれば欲しい一品ですよね。

    >skyさん
    もしよろしければマザーボードとボロイデントの型番を教えてくださいm(_ _)m

    今日は大学のサーバーのセットアップで死にそうです(グサッ)
    #ですが、隣の部屋にAp2落ちてる・・・(狙う目)
  39. 真空管猫 さん   2001-05-19 23:04:43
    >#バイト代が結構入りそうなので秋葉へRa20/N12を買いに行く事決定しました♪♪
    Ra20/N30なら安く出ていますが。(^^;)
  40. うっそ〜ん さん   2001-05-20 00:24:39
    >真空管猫さん
    いやぁ、Ra20/N12で行きます(^^;;
    これでいーとんさんのRa20保有台数を突破すべく計画を画策中(なんか違)
  41. いーとん さん   2001-05-20 01:21:03
    > これでいーとんさんのRa20保有台数を突破すべく計画を画策中(なんか違)
    うちのは Ra20/N30, Ra20/N30 PCI増設済み, Ra20/N30 AT互換機鯖箱入り(PCI増済) と言う代物ですからねぇ(爆

    Ra20/N30 AT互換機鯖箱入り <此奴は昨日の早朝に死亡(大汗
    ☆PL-Pro/II の修理と PentiumIII850@726MHz で仮復帰させましたが...