[5012]  東芝コネクタ TEACコネクタ
投稿者:SLIM さん   2001-02-06 04:45:51
ちょい下で久々にでましたが CD-ROMのコネクタ形状に関して 当時多少情報が交錯していたのと 私の過去ログの拾い方がおかしいようで(^^; みなさんより広く情報を集めたいと思います。

形状の違いはたっちんさんのホームページに画像がありますので そちらで確認していただければと思います。http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6591/index.html

機種名/ドライブメーカー/ドライブ名/コネクタ形状/交換ドライブ名

例)
PC-9821Ls12/D10C 東芝製 MX-1502B 東芝コネクタ MX-1602B

過去ログを見ていますと 同じ型番でもロットによって初期搭載されているドライブが異なっていることもあるようです。
ご協力をお願いいたします。
  1. (と)(こ)の(ま) さん   2001-02-06 17:39:33
    増設CD−ROMドライブで良ければ(^^;
    PC-9821NR-C01(Nr13で使用)/TEAC CD-38E('96/10)/TEACコネクタ/TEAC CD-38E('96/11)
    #たまたま露店でTEACのCD-ROMを見つけたので買って帰ったら、今使っているのと同じだった・・・ワケです。予備があると安心(^^;
  2. BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん   2001-02-06 19:42:56
    TEAC製のドライブで、TEACコネクタが存在する時期の物は、
    ・末尾が「E」=TEACタイプ
    ・末尾が「S」=TOSHIBAタイプ
    になっているような気がします。
  3. SLIM さん   2001-02-07 01:34:59
    >(と)(こ)の(ま)さん
    助かります〜

    >BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん
    それっぽいですね ただ 途中おかしな組み合わせがあるので 結構 謎です(^^;

    引き続き 情報お待ちしてます〜
  4. TDF さん   2001-02-07 03:26:52
    LaVie NX LW26H62D(99/05頃) / TEAC / CD-224E / 東芝コネクタ / 東芝 SD-C2502

    下の方ではお世話になりました。
    今回の情報も記録させて頂きます。
  5. SLIM さん   2001-02-07 15:25:01
    >TDFさま
    追加ありがとうございます!
    DVDも問題なく見られたようでよかったですね。併せて記録させていただきます!
  6. OSADA さん   2001-02-10 01:33:01
     私のNw150ではTEAC CD-316Eがついており、ピン型のコネクタでした。同じTEACのCD-224(会社の日立のノートからガメてきた…。)では東芝コネクタでした。CD-316Eは遅いし読み取りエラー連発なので交換するに苦労しました。交換するにあたり、内部ケーブルを変更する必要があり、NECのクリーンスポット(だったかな?)から補修部品を取り寄せて改造しました。
    その後はすこぶる順調です。東芝のXM-1602Bを入れたらべセルが合いませんでした。
  7. SLIM さん   2001-02-10 02:06:24
    >TEACのCD-224
    CD-224EはTEACコネクタだったとのお話が過去にありましたが、これは無印(E無し)でしょうか?

    >補修部品を取り寄せて改造しました。
    部品コードはおわかりになりますか? また、改造とは どういう感じの物でしょう?

    よろしくお願いします。

  8. sa さん   2001-02-10 08:41:32
    毎度、お騒がせしています(笑)
    Nr15/S14F/TOSHIBA/XM-1502B/東芝コネクタ
    下記が交換可能
    ・XM-1602B
    ・XM-7102B/DOS X
    ・SD-C2502/DOS X 
    「DOS X」と明記したものはMS-DOS6.2添付のCD-ROMドライバーで
    は認識されませんが、WindowsではOKです。
  9. SLIM さん   2001-02-10 19:46:42
    >MS-DOS6.2添付のCD-ROMドライバーでは認識されませんが
    ありがとうございますー DOSで認識しないと 辛いですねぇ(^^;
    WIN98のパッケージには(添付の起動ディスク) CD-ROMのドライバが複数ありましたよね? あれではどうなんでしょう? 動けば楽ですね!
  10. sa さん   2001-02-10 20:35:50
    上記2台は2000製造なので、互換機用は何とかなっても98用は無いでしょう。
     下記方法も検討中!
    http://www.geocities.co.jp/Playtown/2759/pc98/nr150/cdrom07.html
  11. K.Takata さん   2001-02-10 20:57:18
    Ls150 の XM-1502B を XM-1902B に交換して使っています。ベゼルもそっくりそのまま交換できました。neccdm.sys では認識できませんでしたので、DOS では EDWARD と CD-SD Mini を使って認識させています。
  12. OSADA さん   2001-02-11 02:12:31
     改造のねたは以下のページから情報を得ました。
    http://www.geocities.co.jp/Playtown/2759/pc98/nr150/cdrom.html
     
     Nw150の筐体の解体は困難を窮めました。CDドライブの摘出までだいぶ苦労をします。
     解体のねたは過去に質問しております。Nw150かTEAC CD-316Eか、「おさだ」で引っかかると思います。モバイル掲示板です。参考になるか分かりませんが。改造を含めて、上記のページのほうが参考になるでしょう。(←他力本願寺…。)
     そして、前にかいたTEAC CD-224は東芝コネクタなのですが、詳しい型番(Eがつくかどうか)は不明確なのであえて書きませんでした。申し訳ありません。
     現在、私のNw150はCDのべセルに隙間があるのでカッコ悪いです。(笑)
     さらにCD-224に変えた後も再セットアップが可能でした。つまり、CDのドライバが元のままでも認識できたわけです。
  13. OSADA さん   2001-02-11 02:16:16
     あり? saさんと参照ページが同じ内容ですね。ご質問をいただいたSLIMさんへの責任を果たすためにinfoseekで必死に探しました。(笑)
  14. SLIM さん   2001-02-11 19:02:09
    >K.Takata さん 
    ありがとございます XM同士は やはり移行しやすいようで 安心できますね。
    >neccdm.sys では認識できませんでしたので
    うーん XM-1902Bはだめですか。 どの辺から変わったんでしょうねぇ? XM-1502BとXM-1602Bは同じドライバだったんですが・・・

    sa さん
    >上記2台は2000製造なので
    フリーで出回ってるソフトに頼るしかないのかな?

    OSADA さん
    東芝型内部ケーブル 保守部品CD FPCケーブル R01-94-3981
    って なってますね。元々はTEACケーブルが付いていて 東芝ケーブル(購入した保守部品)に交換しただけ ということでよろしいでしょうか?
    CDドライブ側のコネクタの違いだけで本体側のコネクタは共通なら 初期搭載がTEACタイプの機種も 交換ドライブが手に入りやすいかもしれませんね。
  15. OSADA さん   2001-02-12 00:26:48
     現在秋葉原などの露店に売っているCDドライブは東芝型のコネクタのものが多いです。TEAC型はTEAC CD-316Eしか見たことがありません。いや、もっと古い4倍速のものがあったかな? (←交換の意味なし…)
     交換したTEAC CD-224は東芝型コネクタだったので保守部品も上記の東芝型に替えています。自分の場合、上記番号で注文したらTEAC型の部品が届きました。係員はNw150はTEAC型しかないのでこれでいいはずだと言われ、私は得意の弁舌(大ウソ!!)で煙に巻いて東芝型を注文しました。日曜日休みだったのを含めて4度も足を運ぶことになってしまいました。
  16. sa@W2K さん   2001-02-12 01:00:43
    >フリーで出回ってるソフトに頼るしかないのかな?
    と思い
    >EDWARD と CD-SD Mini
    でやって認識はしましたが、DOSコマンだめですねぇ・・・

    >もっと古い4倍速
    って、XM-1202BFの事? 
  17. SLIM さん   2001-02-13 01:22:16
    re:OSADA さん
    ふむ どうやらお話からすると 本体側のコネクタは共通のようですね 機械があれば試しに買ってみることにします。 ありがとうございました。

    RE:saさん
    >>EDWARD と CD-SD Mini
    >でやって認識はしましたが、DOSコマンだめですねぇ・・・
    ありゃぁ だめですかぁ・・・うーむ 何か方法考えないとだめですね(^^;
  18. sa@98se さん   2001-02-13 22:41:29
    >何か方法考えないとだめですね(^^;
    WINDOWSでは動く点とDOS使用には問題ありを明記いただけるとよろしいかと思います。
    実際のところ、高速CD-ROMと言いながらサウスブリッジの影響なのか十分なスピードが出ないようです(何倍程度なんでしょう?)。まだあきらめたわけではありませんので、情報がある場合はUPします。
  19. SLIM さん   2001-02-14 03:16:22
    こうなるとMS−DOS上の動作報告は 確かにありがたいですね!。

    >何倍程度なんでしょう
    こんな感じです
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/sled01785.html