-
も さん
2000-10-25 01:18:23
1 UIDEからの音楽CDのリッピングはあまりよい感じはしません。基本的に問題は無いとは思いますが、信頼性にはちょっと?です(保証のとれる組み合わせが少ないという理由です。実際に使えないと言うわけではありません)。SCSIの方が安定感はあると思います。ただ、SC−98IIIとならUIDEの方が高速焼きこみなどを考えれば安定度は高いでしょう。(PCIでのSCSIならそちらが上)
2 この組み合わせの場合IRQの心配よりPCIスロットの数の方が問題になると思います。2ndCCU(シリアル)内蔵HDDなど空けられる(と想像される)ものがありますから。
3外付けモデムinfファイルは基本的に98、DOS/Vの差はないと思ってかまいません。PCII/Fなら逆に動作しないこともありえますが外付けでそういったことはほぼ見あたりません。国産の物を買えばほぼ100%保証付きでしょう。
-
かずしげ さん
2000-10-25 01:57:20
もさん、本当にご丁寧な回答ありがとうございます。
「焼」はMAX4倍で行なおうと思ってます。
もし、CDRをSCSI接続した場合、UIDEを使用する意味がなくなりますか?
それとも、HDD−CDR間の転送速度が上がるのでやはり使用したほうが良いですか?
また、OSが95 OSR1なのですが、変更した方が良いですか?
98SEにアップグレードorクリーンインストール?
それとも、SCSI HDD増設のほうが良いでしょうか??
初歩的な質問ばかりでスイマセン。よろしくお願いします。
-
WGZC さん
2000-10-25 09:01:25
PCIのSCSIボードを使用するならPC98対応の多い外付け又は内蔵型ですね。SC98IIIだとCD-R等を安定させるのは結構手こずるので、出来ればPCIの物が良いと思います。
UIDEを使用しての増設だとほぼ大丈夫だと思います。
外付けモデムなら「メルコ」の物が良いと思います。又、V20でNETもやる予定なら領域は分けた方が良いです。
>また、OSが95 OSR1なのですが、変更した方が良いですか?
出来ればWin98のクリーン・INSTがよいと思います。
>それとも、SCSI HDD増設のほうが良いでしょうか??
SCSIボードを入れるならHDDに至ってはAEC7720UW/U等を使用すればIDEHDDを擬似SCSIHDDとして使用できるので用途次第になると思います。(AEC7720が6000前後なのでコストが高くなる可能性があります。)場所を取っても良いなら外付けHDDが安くて楽かもしれません。
-
TDF さん
2000-10-25 09:37:12
音楽CDを焼こうと言うなら等倍以外はあまりお勧めしませんが・・・。
CD-Rの焼き込みの問題で、ピットが本来矩形になるべきものが高速の為間に合わず台形になってしまい(概念的な物か、実際の挙動なのか失念)、その部分が音質に多大な影響を及ぼすのだとか。
もっとも音質を気にしないのであれば全く問題ないのですが。(^^;
-
かずしげ さん
2000-10-25 10:09:52
WGZCさん・TDFさんご丁寧な回答、本当に感謝です。
>TDFさん
専門的な回答ありがとうございました。
以前、音楽CD焼専門のHP(メディア別に音質や耐久性をテスト?してるHP)で焼速度別のノイズを電気的?(波形)で測定しているのがあって(アドレス忘れ)、そこには「等倍は焼きすぎる」って結果が出てました。それでぼくは2倍もしくは4倍で焼いてます。(自作DOS/V機で)
-
も さん
2000-10-25 10:20:14
オンザフライでディスクアットワンスだと焼きにHDDの速度は大きな影響とはなりません(それ以外だともちろん影響は大きいです)。が、HDDの挙動はマシン全体に大きな影響を与えるので無駄になることは無いとは思います。
お金に余裕があるならCPU負担の少ないSCSI(しかもUW)方がよいとは思います。余裕が無いならUIDEでもよいとは思います。が、しかしまたここで問題となってくるのがPCIの本数です。将来的なことを含めてPCIの本数を気にするとどちらかに一本化する方がよいとは思います。どちらがベストかとは一概にはいえません。コストパフォーマンスならUIDE、拡張性や安心感ならSCSIだと思います。ただ、速度の遅いSCSI機器ならSC−98IIIで問題ないので、ATAPICDR+UIDEも上に挙げた不安を含めても魅力的です。
OSやSCSIHDDなどのことも含めてどの組み合わせにするかは焼き専用マシンへ投資可能金額で判断するとよいかと思います。
-
かずしげ さん
2000-10-25 10:44:12
>もさん
度々、ありがとうございます。
今のところ、総合して
HDD:ATAPI×1台 3GB(既存) SCSI×1台 2GB(CD−DA用)
CD−R:SCSI接続
SCSI:PCI接続
で組もうかと考えています。
焼ソフトはDisc Juggler R2を使用中です。
この環境だとやっぱりOSは98SEが良いのでしょうか?
HDD容量の制約も無くなるし・・・
OEM版(フォログラムのヤツ)しか持ってないんですけど・・・
クリーンINSTには製品版しかだめでしょうか?
-
たなべ さん
2000-10-25 12:26:49
OSですが、私はWindows95 OSR1(相当)がいいと思いますが。
Windows98SEにするメリットがないですし、OS自体が重くなりますから。
フォログラムのOEM版Windows98SEって何ですか?
もしWindows98SEのクリーンインストールをしたいなら、
アップグレード版Windows98SEを買ってくればいいだけです。
#別に製品版じゃなくても、MSDN版でもいいけど・・・。
#普通、Windows98の通常版・アップグレード版とも、製品版しか入手できないですよね。
#Warez版なんか使っちゃだめよん。
#OEM版は付属した本体にインストールしてなければともかく、
#付属した本体にアップグレードを含めてインストールしていたら、使っちゃだめよん。
-
らりーコアラ さん
2000-10-25 12:38:38
V16S5VC2(青札、430VX)の内蔵IDE接続のHDD(Maxtor 33073U4 30GB) + ATAPI CD-R/RWドライブ(TEAC CD-W54E)で、ディスクアットワンス(HDDを介して)で音楽CD4倍速で焼いてます。OSはWin95 OSR2で、フリーの環境設定ツールCD-R All Writeを使ってライティングソフト以外起動できないようにして焼いています。特に問題有りませんが、2倍速以下で焼いた方が精度はいいかもしれません。
-
よしみち さん
2000-10-25 12:42:48
>OEM版(フォログラムのヤツ)しか持ってないんですけど・・・
>クリーンINSTには製品版しかだめでしょうか?
CD−ROMに偽物防止用のすかし(フォログラム)が入っている奴は、AT機用のみの
OSしかないので、98に物理的にインストールは不可能です。たなべさんのおっしゃるように、箱付きのアップグレード版を購入するのが賢明でしょう。ただ、僕はWin98FEを出来れば購入し、それで運用するのがいいかと思います。少なくとも9821でのWin98FEは、SEよりもある意味安定していると重います。(かつてベータ版を9821で使っていましたが保証外の機器を接続した以外、全く落ちなかった記憶があるので)
-
かずしげ さん
2000-10-25 13:56:48
>たなべさん、らりーコアラさん、よしみちさん
たくさんの適切なご意見、本当にありがとうございます。
あのOEM版がAT機専用というのが判明してよかったです。
ハードの仕様は、かなり見えてきたのですけど、OSは悩んでました。
98SEのクリーンINSTがいちばん安定するのかと、無条件で思ってました。
98FEがお勧めですか?HDDの容量は制限が無くなるのでしょう?
クリーンとアップグレード、どっちがお勧めですか?
アップグレードだと容量が増え、厳密に言えば安定しないと聞いたことがあるのですけど・・・
みなさま、もう少しだけOSの選定について教えてください。
よろしくお願いします。
-
KO1 さん
2000-10-25 14:22:59
>少なくとも9821でのWin98FEは、SEよりもある意味安定していると重います。
Win98SEも素のSEかWin98からのアップグレードのSEかで挙動が違う事があるようなので一概にWin98の方が安定度が高いとは言えないようですよ。
入っているIEのバージョンやアップグレードの状況、周辺機器との兼ね合いなどで色々と違ってきますから・・・・・私の場合Win95(aまたはb)ではIE3や4で回線断でフリーズしたりUSBでの不具合(これはWin98でも有り)が有ったりしたのが機器構成そのままに素のWi98SE(IE5)にしたらほとんどフリーズ無く安定したので気に入っています。
K6を使う場合Win95ではロゴカットや350MHz以上での(場合によっては333でも出る)不具合修正のパッチが必要になりますがWin98(SE)では(その他諸々の不具合も)解消している(新たな不具合も有りますが)のでWin98(SE)での運用の方が楽ではあると思います。
USB使わない場合はWin98で良いですが、入手しやすいのはSEですのでその辺の判断はお任せします。
-
よしみち さん
2000-10-25 16:02:34
K01さん
>Win98SEも素のSEかWin98からのアップグレードのSEかで挙動が違う事があるようなので一概にWin98の方が安定度が高いとは言えないようですよ。
K01さんの言われるとおりかもしれません。確かに、FEからSEへのアップグレードはお勧めしかねる部分がありますね。(98・AT共々、これでまともに動いたのを見たことがない)というので、アップグレードを重ねないならFEを、新機能の導入を期待するならSEという選択肢が良いかも。あとWin95からのアップデートだとあとあとFAT32変換を実施やその他諸々の弊害が出る可能性があるので、どちらのバージョンでもクリーンインストールを強くお勧めします。FEは店頭に売っていないかもしれませんが、もしかすると安くあがる可能性がありますからね。あとHDDの容量ですが、これは98ではハードの制限が先に来てしまうので余り意識する必要はないかと思います。
-
かずしげ さん
2000-10-25 17:39:54
たびたび、ありがとうございます。
もし、98FIRST EDITIONをクリーンINSTする場合、どんなアップデートが必要でしょか?
MY COMPUTERからOSのバージョンをチェックして、必要があればIEを4.02へと2000年問題修復ソフトを組み込むくらいでしょうか?
その他のご意見もよろしくお願いします。
-
バイザー さん
2000-10-25 17:59:48
私の所ではWin98からのアップグレードでWin98SEを使っていますが、特に問題は起きていませんね。まぁそれぞれの環境によって状況は変わるでしょうから何とも言えませんが。
(ウチはXa13/W12です。)
メインで使っているのはWin98で、こちらもアップグレード版ですが問題ないです。
Win98無印・SEともにIEのバージョンアップやSP・パッチ当てなどしないと問題が起きる場合もあるようです。ここらへんが難しいところですね。IE5.5なんかは安定しないようですし。
ウチでは以下のようにして運用しています。
Win98SEは
Win98 Upgradeをクリーンインストール→IE4.01→Win98 SP1→Win98SEとして使っています。
Win98の方は
Win98 Upgradeをクリーンインストール→IE4.01→Win98 SP1→IE5.0→IE5.01としています。
それぞれWindows Updateでパッチ当ても行っています。
#Win98のフルパッケージ、私も探しているのですがもう売っていないんですよね・・・
>かずしげさんへ
色々と不明な点が多くて悩んでいらっしゃるようですが、情報を整理なさるといいでしょう。
そのためにもここのFAQとか過去ログ検索をご活用なさって下さいね。
上のスレッドのOSの再インストールの件などは過去に沢山の事例が上がっていますので。
-
KO1 さん
2000-10-25 18:16:52
使っていて不具合無ければ無理にパッチ充てなくても良いと思いますよ。
私としてはIE4よりIE5の方が良い感じなんでWin98SEの方をお勧めしますが、MEN80MB以上無いとWin98と比べて重いかも・・・・まぁデフォで余計な設定があるのでそれを解除すればそれほど気にならないですが、、
-
土野明日香 さん
2000-10-25 22:39:40
どもどもっ☆土野明日香です。
音楽用CD(CD-DA)を作成するのであれば、データの入り口にも気を遣った方がよいかと。
私の場合、SCSI経由とUSB経由でWAVファイルを生成していますが、安定度ではSCSI経由です<USBは内蔵IDEと相性が悪く、ポップノイズが入りやすくなります。
あるいは、SoundBLASTER Live!のようなデジタルINを持つ機器を介して、DATやMD、デジタルアンプなどからのデジタルデータをそのままデジタルスルーで取り込んだ方がよいです(本当はデジタルミキサーから入れればいいのですが...)。
内蔵音源は、ノイズの固まりであるパソコンの中に存在するわけですから、ここでA/D変換をさせるのはあまり得策ではありません。
-
も さん
2000-10-26 01:00:15
焼き目的というはっきりした目的がある場合、(ネットを使うにしても)不安定でない限りパッチはいらないと思います。逆にパッチを重ねることで他のソフトのからみでエラーの元になることもありますので・・・ので安定しないのを確認してから対応したパッチを当てる感じがいいと思います。(個人的な考えですが)
OSですがFAT32の恩恵はあるのでハードウェアスペックをもとめられるWIN98でもよい気もします。OSR1は軽いですが、安定感はちょっと落ちます。
-
たなべ さん
2000-10-26 12:18:30
CD-R専用ということですので、FAT32の恩恵は関係ないです。
安定感は、OSがバージョンアップするたびに落ちているような気がします。
Windows2000なんか、本当にNT4の後継かというぐらいフリーズしてます。
ですんで、やっぱり個人的にWindows95の方がいいと思います。IE4も5もいらないし。
で、余ったお金でプレクスターのSCSI-CDROMを買ったほうがいいんじゃない?
-
WGZC さん
2000-10-26 12:47:59
もし、ご予算的にWin98の導入が遅れそうなら、WiN95OSR1でもCD-Rの運用は大丈夫だと思います。ただし、CD-Rを安定して動作させる為に少し手を掛けないといけないかもしれないですが。
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled04214.html一寸した過去ログです。Win95での運用を当面おこなうなら少しはお役に立つと思います。
Win98SEでの運用なら恐らく関係ないと思いますが、SCSIでの増設なら内蔵型より外付けの方が良いかもしれないです。(もうお持ちのCD-Rが内蔵型ならそのままでの運用になると思いますが。)外付けならCD-Rを使用する時に電源を入れて立ち上げれば色々楽ですし。(点けておくとCD-Rのレンズの寿命が短くなるかもしれないですし、ソフト等のINSTの際CD-Rの誤動作等をしてしまう物があるかもしれないからです。)
HDDの点を考慮するとWin98の導入が必要になるかもしれないですが。
-
oo さん
2000-10-26 17:42:11
PC-98版Win95OSR1 + IDE CD-R の組み合わせはIDEバスリセットが
焼き込み中に発生し失敗することがあるので、U-IDE接続を考えている場合は
OSはWIN95OSR2以降が必須だと思います。(実質Win98以降ですが・・・)
私はこの情報をAplixのWinCDR5の起動時に表示されるダイアログから得ました。
おそらく標準IDEのことを言っていると思い(当方UIDE-66使用)、
無視して半月くらい使用しましたが、途中でIDEーHDDにスワップが発生した際に
この症状が出るのか、書き込みが中断することがありました。
OSをWin98SEに変えてからは20枚くらい連続で焼いても症状が出なかったので、
おそらくUIDEもこの組み合わせに当てはまると思います。
-
かずしげ さん
2000-10-26 18:41:30
みなさま、本当にありがとうございます。
(本当にレスが多くて、逆にこのページを混乱させているのではないかと少々恐縮しております)
現在、予定している使用は
HDD(IDE接続)3GB(基からついてるヤツ)
HDD(SCSI接続)2GB(外付けを持ってますが、内蔵に改造してみようか?)
UltraSCSI(PCI接続)
CD−R(SCSI接続)
にしてみようと思ってます。
音楽データをSCSI HDDに落として焼こうと思ってます。
これならOSは95 OSR1でも問題無いですよね?
とりあえず今持ってるOSはこれしかないので、やってみます。
#既に持ってるDOS/Vの焼専用機は
#吸出し用も焼き用もプレクスターで、オンザフライでも良好です。
-
祐原ショウ@会社 さん
2000-10-27 20:05:57
ゴミレスですが・・・
Win98ですと、PCIステアリング機能の恩恵にあずかることができ、PCI機器増設の際、IRQのリソースを気にすることがなくなりますよ〜。>Win95OSR1にはない機能です。
-
bvv5 さん
2000-10-27 23:42:21
私は、WIN98FEの事実上クリーンインストールです。読み込みがプレクのドライブ、書き込みがリコーです。これで、充分(2倍ですが)実用で、書きミスは読みながらでもありません。
ですが、読み込みを、普通のSCSIドライブにしたら、ノイズだらけになりました。
これは、音楽CDのエラー訂正が貧弱なのでちょっとしたエラーを復元できないためです。再生中は、読みとりエラーがあるとそれなりの音が出るように補正されるのですが、誤った読み取り信号をそのまま書き込んでしまい、エラーの部分も正しく書き込んでしまい、エラーの音がいつも聞こえます。