[8749]
カシオのMIDI音源
投稿者:セシル さん
2000-08-31 16:09:57
カシオのPC-9801シリーズ用の外付けMIDI音源GZ-50Mを手に入れましたが、ドライバーがなくて困っています。このドライバーはカシオのHPにもなかったので、代わりに使えるドライバーなどがありましたら教えてください。非常に困っています。
-
YU さん
2000-08-31 18:35:39
外付けMIDI音源の場合、ドライバが必要なのは接続するインターフェースの方で、そこに接続する音源のメーカーや機種は、基本的には関係ありません。
もしもその音源が、インターフェースボードとセットになっている物だった場合は、メーカーに問い合わせてみるしかないでしょう。
あるいは、中古でローランドのS-MPU98などのMIDIインターフェースを入手して、そこに接続してしまった方がいいかもしれません。
-
埼玉県人会 さん
2000-08-31 19:02:52
カシオの「日曜音楽」シリーズですね?<GZ-50M
ドライバがWindowsのもの、ということであれば、添付ソフトの
メーカーのサイトにあります。
http://www.faith.co.jp/htm_user/mutninfo.htm#anchor_win98 ただ、本体だけしか持っていないのであれば、著作権上問題が
あるかも知れません。
#検索エンジンで「GZ-50M」で検索すれば、結構出てきます。
-
057 さん
2000-08-31 23:27:44
KORGやYAMAHAから出ているToHostケーブル(ドライバー付き)で解消できませんか?
保証は有りませんがToHost端子は概ね同じ配線らしいので使えるかと思います。
KAWAIの音源(型式失念)はKORGのToHostケーブル+ドライバーで
動作したという話を聞いたことが有ります。
P.S.
当たり前ですが自己責任で行ってください。
-
りゅうと さん
2000-09-01 00:57:22
>KORGやYAMAHAから出ているToHostケーブル(ドライバー付き)で解消できませんか?
GZ-50MにはHOST端子が無いのでMIDIケーブルで接続するしかないです。
日曜音楽のパッケージにはRS-232CをMIDIインターフェースとして使うアダプタが入ってます。
ドライバが同梱のシーケンスソフトに内蔵されてるので埼玉県人会さんご紹介のドライバもこのソフト(MUTON)が無いと使ってはいけないんでしょうかね。
-
057 さん
2000-09-01 07:57:49
> GZ-50MにはHOST端子が無いのでMIDIケーブルで接続するしかないです。
ありゃま 無いんですか。大変失礼しました。
そういえば最近はRS-232Cに付けるMiDiポートも見ませんね。
-
GEROH さん
2000-09-01 22:22:08
MIDIをRS-232Cに付ける方法は結構簡単だったと思います。確か、MIMPIのドキュメントに書いてあったような(^^;
-
Ce2使い さん
2000-09-01 23:19:41
現在もあるかどうか知りませんが、カシオより、シリアルポートからMIDI音源のMIDIポートへ接続する変換ケーブルとドライバソフトがセットが発売されていました。
98/AT互換機/MACの各機種専用パッケージがあり、価格は6000円程度だったと思います。
なお、対象はカシオの音源だけでなく汎用だったと思います。
-
セシル さん
2000-09-02 00:29:12
中古ショップに問い合わせたところ、あったそうなので明日にでももらいにいってきます
-
ほへ さん
2000-09-02 02:44:44
MIMPIのドキュメントにあるようなRS-232C→MIDI簡易変換回路や、
かつてのRCM-98/レコンポーザDOS版に付いてきたようなシリアルMIDIアダプタは、
いずれも取り付けるRS-232Cポートが31.25kbpsをサポートしていることが大前提です。
(MIDI規格のビットレートが31.25kbpsであるため)
故にAT互換機のシリアルポートではもちろん、PC-98でも2ndCCUや
拡張ボードで増設したシリアルポートでは全く役に立たないものです。
AT互換機やMacで使えるようになっているシリアル→MIDIアダプタは、
内部で能動的に転送レートを変換しているので、
素人が簡単に自作できるようなものではありません。
-
よっしー さん
2000-09-04 12:44:26
音源側の設定をPC-2にすれば38.4KBPSにできますよね(^^;