HDDドライブのマスタースレーブのジャンパ設定はご存じとの前提でお話しします。
問題点は、元々付いているHDD以外に付属のCD-ROMから再インストールしようとすると、HDDチェックに引っかかってしまうことだと思います。
解決法としては、
①悩める星さんの言う様にHDDチェックを回避するパッチを使う。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~b-itoh/index.shtml ←こちらにあります。
②XCOPYコマンドを使って起動ドライブを丸ごとコピーする。
私としては、②が現在の環境をそのまま移行できておすすめです。
やり方は必ずMS-DOSプロンプトから下記のコマンドを実施すればOKです。
Xcopy コピー元: コピー先: /c/e/f/h/i/k/r/s/y
この後、コピー先のHDDをマスターにして起動すれば完了。
詳しくは、過去ログ検索などを使って調べて下さい。