[7327]
Xa7の電源交換の有無
投稿者:秋風 美紀子 さん
2000-07-06 17:03:09
皆様はじめまして。秋風と申します。MMXの方では一度質問させていただきましたが
こちらでは初めてです。
内容としましてはつい最近暑さのせいかわかりませんがHDDのWin起動ドライブのみが
データ化けを起こしてしまい起動が不可になってしまうんです。ちなみに他のドライブは
まったく化けたりしません。これは熱さのせいなんでしょうか?それとも電源が足りないんでしょうか?もし同じような環境の方は教えていただけませんでしょうか。
PC−9821Xa7/C4 G8TTY
CPU K6−3 400MHz
GA WGP−FX16N
IDE UIDE−98M
HDD Seagate ST34311A
(a: Win b: Dos c: Data)
Western Digital 43AA
(d: Data e: Data f: Data)
CD−ROM PD−R (アイオーデータ)
Win98製品版
HDDは二機ともUIDE−98MにつないでPD−Rのみ標準IDEにつないでます。
ちなみに電源の交換の際はデルタ製でいいんでしょうか?質問ばかりで大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
-
KO1 さん
2000-07-06 18:15:39
K6-IIIの熱暴走(N3下駄を使っていると発熱でデータ化けする事よくあります。)やK6-IIIの廃熱がHDDに当たって下段側のHDDが熱暴走しているとか、、2ndキュッシュを付けている場合にそれが熱でやられる事も、、
ベースクロックを下げたりして発熱を抑えてもなるようならその可能性もあります。
あと、G8TTYはPCIにバグがあるそうなので挿しているボードを入れ替えてみるとか、
電源交換よりも電源劣化やデバイス増設による電源不足かどうか検証する為にHDDを1機外してみるなどして原因の追求が先ですね。
-
秋風 美紀子 さん
2000-07-06 18:48:12
KO1様早速の返答ありがとうございました。
化けているHDDは上段に置いてあります。セカンドキャッシュは付けておりません。
下駄はN2を使っています。PCIボードは入れ替えてみましたが同じ現象が起きました。
毎回化けているわけではないんでなんともいえませんが、化けた際にセーフモードで
立ち上げると動く時もありそのときはDosから見てもファイルがあるのですが、
セーフモードでもだめな時はDosからみてもファイルは見つかりませんでした。
IDEのケーブルを66用に変えてみたほうがいいのでしょうか?
-
susumu さん
2000-07-06 19:01:41
私もG8TTYなXa7を下記構成で使用しています。
CPU K6−3 450MHz(2.2v) メルコN3下駄使用
GA GA−VDB16
IDE UIDE−98(M相当バージョンアップ)
HDD IBM DPTA−353000
DJNA−352030
DTTA−350840(増設FDエリアに設置)
CD−ROM 40倍速 (アイオーデータ)
CBus SCSI メルコ IFN−NS
(Xa7の電源は結構優秀です)
この構成で先週までは500MHzで使用していましたが、このところの暑さでCPUが熱暴走を起こし挙動がおかしくなったため、450MHzに戻しました。
KO1さんがおっしゃる通り、まずCPUの熱暴走を疑ったほうがよろしいと思います。
ただXa7の電源は日本製(トーキン)と中国製の2種類あると聞いていますので中国製の場合、電源容量の不足も考えられます。(私のXa7はトーキン製でした)
なんにせよ原因を突き止めることが必要となりますね。
ちなみに、Xa7の電源はAT電源(それも古いタイプで、M/Bへの電源が3本ある)を使用しているため、市販の電源を改造しなければならないようです。
-
秋風 美紀子 さん
2000-07-06 19:36:45
susumu様 返答ありがとうございました
HDDをとりあえず一つはずして様子を見てみます。
-
KO1 さん
2000-07-06 19:53:21
CPUアクセラレーターはHK6-MS400-N2かな?
その場合CPUファンはWinDyですが、このファンってCPU面とヒートシンク面の擦り合せが悪い物も有るようでそのせいで発熱を処理しきれない事もあるようです。
筐体をすぐ空ける事が出来るか、センサーでCPUの監視出来るならばデータ化け時の発熱状態を見ることでも原因の切り分けが出来るでしょう。
HDDの熱耐性に起因するのかも知れないし・・・・・
冷却強化(室温も)やボード類を抜いたり、テスターで電源の監視をしてみたりと色々やらないとこれと言った決め手が解らない症状ですね。
がんばってください。では、、
-
だいく@PD宣教師 さん
2000-07-06 21:27:16
おおっ、ここにも、PD信者(かな?)居るとは・・・
>ゴミカキコ
-
Kame さん
2000-07-07 01:24:35
だいくさん、私もRa20でDVD-RAM使い始めましたし、「98でDVD-RAM」を推進して、PD信者の減少を抑えましょ〜(更にゴミ)
-
FIAT124 さん
2000-07-07 23:30:58
>「98でDVD-RAM」を推進して、PD信者の減少を抑えましょ〜
DVD-RAM2だと・・・(涙
#M地区広域ゴミ処理場行き(ぉ
-
大雨 さん
2000-07-08 00:21:25
RAINというソフトを入れて発熱を押さえてください
真ん中にあるrain10.zipというファイルです。効果あります。
http://www.processor.org/files.htm
-
破夢星 さん
2000-07-08 03:25:26
Xpを使ってる者ですが同じ症状が出ました(T_T)
私もなぜかWin95だけが逝ってしまいました。
DOSは全く問題無いんです。
HDDはA:Win95 B:データ C:DOS&Win3.1でWesterDigitalの4.3Gで
マザーのIDEコネクタにつないでます。
私の時はLANボード差してファイル転送した後MP3を聞きまくるという
無謀な事をしたらなりました。
CPUはPK-A586/98(Am5x86)に換装してあります。
いかにも冷えなそうなの(ちっこいヒートシンクだけ…)をそのまま付けてこれですから
恐らく熱暴走が原因ではないかと思われます。
しかしPK-A586/98に付くFANなんてなさそうだなぁ…。
組込み用のCPU使ってるから付ける所小さいし。
ちょっとぐらいでかい分には構わないかな?
ちなみにMP3は128kbps/44kHzだとSCMPXは何とか行けるけどWinAmpはブチブチという
悲しい結果に終わりました…(泣)。CPUは100%で数時間もがんばってたんだね(^^;)