[4319]  IO-DATA CBMLX
投稿者:ミニー さん   2000-04-06 22:34:04
表題のPC-CARDを、98ディスクトップで試す機会がありましたので
ここで動作報告させていただきます。
本来このカードは、ノートPCのセカンダリモニタ用なのですが、
ちょっとした工夫で、98のプライマリモニタとしても使用できました。
デバイスマネージャで、98内蔵のCirrusを使用しない設定にするだけです。
なお、使用カードソケットは RATOC REX-CBS51 で、
どるこむの過去ログを参考にセットアップしました。
PC-CARDのGAの割には、そこそこの性能であると感じました。

ただ問題点として
(1)Windowsの起動が少し遅いです
(2)98ビデオ出力切り替え回路を、自力で制御してやる必要あり

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Xb10
Processor AMD K6 464.3MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [?]PC-9821 GD5430,GD5440 (Cirrus)
Display CBMLX
Memory 39,432Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/ 4/ 6 20:43

SCSI = I-O DATA SC-98Ⅲ(PnPモード)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

ABCD = Logitec SHD-U6.4E Rev 102I
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = IMES ICD-900 AT V94Y3 Rev A01

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
11239 28835 35663 10382 3785 4154 113 2 3327 3655 18126 A:10MB