[4254]  AEC-7720UW使用レポート
投稿者:甘草塚 さん   2000-04-03 22:38:16
遅まきながらAEC-7720UWを手に入れたので使ってみました。

1日に、町田のヨドバシカメラにて8800円で、10個くらい置いてありました。
今時の高速なIDE-HDDは持っていないので(じゃなぜ買ったんだ?)、V200/M7C2に内蔵されていたQuantumのFireballをつないでみました。
ところがこの状態ではSCSIチェック後Windows(95,98ともFDでも)の起動途中で止まってしまうので、FDISKもDISKINITもできません。PC-98掲示板[4569]のまきっこさんの投稿と同じような症状です(このときは解決しなかったようなので原因が同じかは分かりませんが)。
MS-DOS6.2では起動できますが、このドライブを読みに行くとそこで止まります。そこで、MS-DOS6.2のFORMAT/Hでフォーマットすると(フォーマット前は「管理領域が不正です」との表示でした)、それ以降はWindowsでも問題なく使えるようになりました。
このことから、PC-98の標準IDEで使っていたHDDは、そのまま読めないばかりか、フォーマットに難があるようです。
下にHDBENCH2.61の測定結果を載せておきます。標準IDEではREAD,WRITEとも4000くらいだったので(条件は多少違いますが)、この旧型のHDDでも性能の半分くらいしか使えていなかったということに唖然としました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821V200/M7C2改
Processor AMD K6 399.4MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 V166/S5/S7,V200/S7/SZ/M7 (Matrox)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 96,772Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 1212) B
Date 2000/ 4/ 1 23:12

SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

ABCD = IBM DNES-309170W Rev SAH0
EF = QUANTUM FIREBALL ST3.2A Rev A0F.
G = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = PLEXTOR CD-ROM PX-40TW Rev 1.02

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
2203 0 0 0 0 0 0 0 9053 8576 0 E:10MB

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1800 0 0 0 0 0 0 0 7225 7180 0 F:10MB
  1. WGZC さん   2000-04-04 00:59:50
    こん○○は、WGZCです。AEC7720UWのご購入、おめでとう御座います。
    >PC-98の標準IDEで使っていたHDDは、そのまま読めないばかりか、フォーマットに難があるようです。
    うーん、個体差なんでしょうか?私も初期導入する前に増設用に使用していた1.6GBのHDDを繋いで初期化しましたがその様な事はありませんでした。一応、DISKINTをおこなってからFDISK+FORMAT等をおこないました。(Win98起動DISKにて)因みにMAINのHDDはIDEに繋いだままで実行しました。私もその原因が分かりませんが・・・もしかすると微妙な製造違いで起こっているのかもしれないですね。(けど、基盤同じだとすると関係ないかな)
  2. いーとん さん   2000-04-04 10:58:43
    >PC-98の標準IDEで使っていたHDDは、そのまま読めないばかりか、フォーマットに難があるようです。
    この現象は確かに発生しますね。
    私も2個持っていてどちらも同じ現象が出ました。
    更に、Win98の起動ディスクではブートできずDOS6.2が必須と言う感じでした。
  3. anesaki さん   2000-04-05 23:22:22
    うちの場合、DOS/Vから取ってきたHDDを98に乗せたところ、Win98にて中読めました。
    でもFDISKでは「認識できません」で初期化できず。
    で、DOS6.2でフォーマットしてからFDISKかけました。
    いーとんさんと同じくDOSは必須だと思います。