[3870]
Cバス用SCSI-2について
投稿者:se555 さん
2000-03-25 02:04:56
PC9821V166「流星」のCバスに付けられるSCSI-2ボード
で、きちんと動作するのってどれなんでしょうか?
なんか、「MMX動作不可」って書いてあるのが多いんですけど・・。
よろしくお願い致します。
-
てんどん さん
2000-03-25 02:41:20
純正のPC-9801-100とか、AHA-1030P/1030Bとか・・・。
-
YU さん
2000-03-25 06:57:06
アイオーデータのSC-98IIIシリーズも、最新のサポートソフトでMMXに対応してますよ。
まあ、それ以外のボードでも、対応していないのはMMX-Pentiumだけなので、CPUをK6シリーズに交換してしまえば簡単に解決するんですが。
-
Digate さん
2000-03-25 12:36:59
LHA-310(A)も、問題ないと思いますが。
LOGITECのページには、特に何もかかれていませんでした。
http://www.logitec.co.jp/goods/if/lha-301.html
-
se555 さん
2000-03-25 22:33:04
みなさんありがとうございます。
私のPCはメルコのHK6-MS400-N2なのでCPUはK6-Ⅲです。
これならなんでもOKなんでしょうか?
-
ライエル さん
2000-03-26 00:14:48
確認済み、K6―3/400のV200M7Jの環境で、
MDC-926Rs、SC-98III、IF-2769(FIFO?か、DMA)
2769は、バスマスターがもう少しで、安定しそうですが、何処かで問題が起き、
(HDDだけが書きこみ後、マシンの再起動でもんだい発覚、CD-RWとかは、問題なし。)
-
YU さん
2000-03-26 01:15:16
すでにK6-IIIを使っているのなら、MMXに対応していないSCSIボードでも問題なく使えるはずです。
-
se555 さん
2000-03-26 21:06:25
さっそくやってみます!!ありがとうございました!!