[301]  とりあえず80MHz化成功?
投稿者:たか さん   2000-01-09 23:33:35
うちのXa7も昨年末N下駄+K6-III(400MHz)化を済ませ、DVDなどの鑑賞にひたって
いたのですが(辛うじて見れるくらいかな?)、また刺激がほしくてピン上げ
してみました、80×6=480MHzはベンチ中にこけましたが、80×5.5=440MHzは
ほぼ1日のベンチ、ゲーム(子供が使用)に耐えぬきましたので、報告します。
山猫強化、Write-Combiiningは設定しています。思ったより早くならなかったのですが、
最初間違えて4ピンを上げてしまった時はプリント基板が剥がれなくて、また無事に戻せて
(ほぼ奇跡)よかったと思います。大変刺激になりました。ベンチ結果は以下の通り。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 440.1MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display WGP-FX16N (3Dfx)
Memory 129,400Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/ 1/ 9 18:57

SCSI = Iomega Parallel Port Zip Interface
SCSI = I-O DATA SC-98Ⅲ(PnPモード)
HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = WDC AC28400R Rev 15.0
D = Seagate Technology 1275M Rev 1.35
E = PIONEER DVD-ROM DVD-114 Rev 1.10
F = MATSHITA PD-1 LF-1001 Rev A110
G = IOMEGA ZIP 100 Rev D.06
L = PLEXTOR CD-R PX-R412C Rev 1.05
Q = MATSHITA PD-1 LF-1001 Rev A110

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
25213 27308 33777 77018 5254 33160 410 74 12864 11919 17201 C:10MB

TestMy Project
Rendering PlatformWGP-FX16N (3Dfx)
Resolution800*600
Color Depth16-bit Color
Frame BufferTriple buffering
Refresh Rate59 Hz
CPU OptimizationAMD 3DNow!(tm)
3DMark Result 1620.823DMarks
Synthetic CPU 3D Speed 4012.74CPU 3DMarks
Rasterizer Score 870.503DRasterMarks
Game 1 - Race23.69FPS
Game 2 - First Person12.32FPS
Fill Rate 79.89MTexels/s
Fill Rate With Multi-Texturing 80.57MTexels/s
2MB Texture Rendering Speed153.79FPS
4MB Texture Rendering Speed141.90FPS
8MB Texture Rendering Speed107.15FPS
16MB Texture Rendering Speed1.96FPS
32MB Texture Rendering Speed0.96FPS
Bump Mapping Emboss, 3-pass0.00FPS
Bump Mapping Emboss, 2-pass0.00FPS
Bump Mapping Emboss, 1-pass0.00FPS
Point Sample Texture Filtering Speed101.20%
Bilinear Texture Filtering Speed100.00%
Trilinear Texture Filtering Speed94.64%
Anisotropic Texture Filtering Speed0.00%
6 Pixel/individual425.68KPolygons/s
6 Pixel/strips1155.99KPolygons/s
25 Pixel/individual416.24KPolygons/s
25 Pixel/strips1099.87KPolygons/s
50 Pixel/individual398.77KPolygons/s
50 Pixel/strips948.05KPolygons/s
250 Pixel/individual229.75KPolygons/s
250 Pixel/strips248.31KPolygons/s
1000 Pixel/individual68.75KPolygons/s
1000 Pixel/strips70.66KPolygons/s
Processor TypeAMD-K6(tm) 3D+ Processor
Processor Speed442 MHz
L1 Cache size64 KB
L2 Cache size256 KB
Physical Memory127 MB

  1. アレキシス さん   2000-01-09 23:55:02
    440MHz動作おめでとうございます。
    DVDはデコーダソフトで鑑賞されているのでしょうか。
    でしたら、どのようはソフトを使用しているのでしょうか。教えてください。
  2. エマティ さん   2000-01-10 12:24:05
    足上げ成功おめでとうございます。
    私はピンの間隔の余りの狭さに、パターンカットに逃げてしまったので、
    成功した人は神様のように思えてしまいます。