[2468]  引越しましたが・・・
投稿者:初心者っす・・・ さん   2000-02-24 08:15:25
初心者っす。
v13の中身をxa7に全て引越しました。
そこでいくつか問題がでてきたのですが、CPUの動作が300Mhzになってしまいました。IODATAのPK-K6HX400を装着しましたが300Mhzで動作しております。
そこでベースクロックジャンパを50Mhzから66Mhzにしましたら、パリティエラーが
発生してしまいました。無視してそのまま起動するとちゃんと400Mhzで起動して
おります。
次に、フロッピードライブが10個位に増えてしまうという現象がおきてしまいました。
当然、10個も装着しておらず、逆に内蔵のドライブは読み込んでくれません。
以上の2つの問題が発生しました。
パリティーエラーの方は、メモリーに
(色々なメモリーを使っているのでその辺が問題かも・・)問題がありそうなので、メモリーを統一でもすればよさそうですが、フロッピードライブの方はさっぱり分かりません。
よろしければ、識者の方々のお力をお貸しください。
  1. 初心者っす・・・ さん   2000-02-24 08:16:26
    いつも質問ばかりで申し訳ないです・・・
  2. An さん   2000-02-24 08:38:36
    確かXa7はベース50MHzではノンパリでOKですが、60、66MHzではパリティ付のメモリで
    ないといけなかったのでは?
    またV13ですがS7モデル以外はノンパリのメモリが搭載可能(メルコカタログによれば)
    なので移し替えたメモリがパリ付きかどうか確認されるとよろしいのかも
    ひょっとするとパリ付きとパリ無しのメモリが混在しているのかもしれません

    フロッピー増殖もそのあたりに関連があるような気も?
  3. 初心者っす・・・ さん   2000-02-24 09:06:56
    すばやいレス本当に感謝しております。
    メモリーは確認してみたところ
    BaffaloのEMH32M×2枚とEMF-P32M一枚とノーブランドのジャンク
    メモリー32Mでした。
    パリティ付はEMF-P32Mの一枚でした。残りのメモリーもとりあえずパリティ導入を
    検討してみまして、以後66Mhzにアップしてみようと思います。
    現在は50Mhzで動作させており安定しておりますが(300Mhzで動作しています)
    いぜん、フロッピー増殖は直っておりません。
  4. マサキ さん   2000-02-24 10:20:27
    マザボがG8VAZなら、Cバス下にあるジャンパ(SW3)を変更することによって、パリなしでも動きます。
    設定については解説されているページがありますので、それを参照すればよいかと。
    FDDについては…、分かりません。
  5. エマティ さん   2000-02-24 10:57:54
    マザーボードがG8TTYの場合)
    部品の乗せ換えとという荒技に成功されたのでしたら、
    パターンカットでパリ無し化の技術が開発されておりますので、
    次のテーマとされてはいかがでしょうか。
    mmxで「パリティチェック回避について」のタイトルのsledにURLがのっていますので
    ついでに検索の方も慣れていただきたく。

    FDの方は「マイコンピュータ」-「プロパティ」-「デバイスマネージャ」-「フロッピーディスクコントローラ」にある不要なフロピーのドライバーを削除すれば消えるかと思います。
  6. ぽん さん   2000-02-24 11:03:43
    FDの増殖について…原因は至って簡単な「ケーブル逆挿し」です。基盤側の「1」、ケーブルコネクタの「▼」そしてFD基盤の「1」以上3個所がちゃんと繋がるように接続してください。大抵の場合「逆挿し防止」目的で"でっぱり(?)"があるはずなのですが"こと98"に関しては「あえて逆挿し」にしないと駄目な機種があったと記憶しています>はずしてたら ごめんなさい
  7. 初心者っす・・・ さん   2000-02-24 18:59:23
    マザーボードの種類とかは私にはよくわかりませんが、Cバスの下にジャンパがあったので
    それを色々と変えて起動してみましたが、パリティチェックは入るようです。
    フロッピーは、未だによくわからないです。ケーブルを逆差しとありますが、逆差し防止の
    出っ張りを無視して差すということなのでしょうか?
  8. こういち@BD5B−RS さん   2000-02-24 23:12:12
    EMHはEDO(not ECC)ですね。対応してないんじゃないでしょうか。
  9. エマティ さん   2000-02-24 23:35:54
    >EMHはEDO(not ECC)ですね。対応してないんじゃないでしょうか。
    うちのXa7はパリ無し化する前は50MHz限定ですが、EDOも使用可能(FPとして)でしたので50MHzで使う限り問題は無いと思います。
  10. たか さん   2000-02-24 23:44:17
    フロッピーが10個ですか。2個なら私も以前ハマッタのですが、
    osが仮にWindows95でie4をインストールした環境だとすると、setup/atでHDを
    Cドライブとしてお使いの環境なら、フロッピードライブが2個になるの不具合
    がありました。修正用として、Rmm.pdrのアップデートなるものが、マイクロソフト
    のダウンロードにあります。
    http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/pc98.htm
    アップデートモジュールで特に悪さをすることは無いと思いますので、よろしかったら
    試してみるのも手ではないかと思います。
  11. 土野明日香 さん   2000-02-25 00:04:31
     どもどもっ☆土野明日香です。

    >>マザーボードの種類とかは私にはよくわかりませんが、Cバスの下にジャンパがあったので
    >>それを色々と変えて起動してみましたが、パリティチェックは入るようです。

     メクラ滅法にこういうことをするとマシンが壊れることがあります。
     事実Xa/Valシリーズには、BIOSを書き換え時に消去するためのピンもありますし、Valuestarの一部で、あるピンをショートさせて電源を入れたら、マザーが壊れて二度と立ち上がらなくなった、という事例もあります。
     それと、それだけメモリの混在をしているのであれば「一見正常に動作している」ように見えても、HDDの中身は(パリティエラーで)どんどん壊れていっている可能性もあります。
     問題を解決しないウチからマシンをどんどん使い始めるのは、非常に危険だと思います。
  12. まりも さん   2000-02-25 07:28:23
     えぇと…そのようなジャンパピンはありまして、例えばSRAMのクリアをするための電源ショートピンとか。ショート側に挿して電源を入れると危ないことになると思います。
  13. 大雨 さん   2000-02-25 15:48:19
    マザーボードの型番は、パソコンを正面上から覗くように見て、
    そのひだり側手前のマザーボードの”かど”に白い文字でG8TTYとかG8VAZとか書いてあります。近くにVLSIの正方形のICがあります。
    G8TTYの場合パリティを要求されます。取り合えずショートピンでは無理です。
    それから、k6に乗り換えた場合メモリーの種類も選ぶことがあるようです。
  14. ぽん さん   2000-02-26 00:11:21
    >逆差し防止の出っ張りを無視して差すということなのでしょうか?
    結果的にそぅなる可能性があります。[6]に書いてある通り1番のラインが1番に繋がるようにコネクタを付けてください