かあどきゃぷたー さんへ
> DUAL動作させる場合には、ステッピングをあわせるのは基本とはいえ、
> キットということで鵜呑みにしてしまい、おはずかしい限りです。
今回の件で、かあどきゃぷたー さんの側に非はありませんよ。
よりによって、
「Stepping 6(Mfg Stepping: sA0)」である「S-spec Number: SY013」と組み合わせたものを
何知らぬ顔で、
”純正「増設用CPU(型名: PC-9821RS20-E01)」キット”として販売した
ショップの側に、むしろ問題があるといえます(^^;)。
> シングル時ではソケットを入れ替えても、”PROCESSOR STEPPING ERROR”が出ますし、
Rv20やRs20におきまして、
BSP(Bootstrap Processor)は
CPU ID: 0617h以降
(< 「Stepping 7(Mfg Stepping: sA1)」もしくは「Stepping 9(Mfg Stepping: sB1)」)
のプロセッサでなければなりません。
# BSPがCPU ID: 0616h以前
# (< 「Stepping 6(Mfg Stepping: sA0)」以前)のプロセッサであった場合には
# Initialization Processにおいて、弾かれる仕組みになっております。
> プライマリとセカンダリを入れ替えた場合は、上記エラーの次に、
> ”APIC TIMEOUT ERROR (CPU0)”となり同様に立ち上がりませんでした。
Rs20の場合には、そのようになってしまいましたか...。
「Pentium Pro友の会」の掲示板(>
http://www.gensan.net/ )の「過去ログ」おきまして
NOB さんという方から
【タイトル】初めまして。 1999/06/02 12:45
という投稿があり、その中で
Rv20上で、
BSPを「Stepping 9(Mfg Stepping: sB1)」
AP(Application Processor)を「Stepping 6(Mfg Stepping: sA0)」
にしたところ、問題なく動作しました
という主旨の動作確認報告がございましたので、
双方のプロセッサの入れ換えを、今回提案させていただいた次第です。
大変お手数をおかけしました m(_ _)m。
残念ながら、当方は現在
Rs20の実機を所有しておりませんので、
またいずれ、
Initialization Processにおける
Rv20とRs20との挙動の比較をしてみたいと考えております。
かあどきゃぷたー さん、貴重な報告をありがとうございました。