[20422]  �������chanpon3+7720UW+Maxtor740XL
投稿者:hiro さん   2002-11-20 20:01:12
hiro������B
����SC-UPCI��chanpon3��32GB�z�������������L����������B
������valuestarV166S5C��
chanpon3 + 7720UW + maxtor6L040L4(40GB)�i32GB��V�����_�[���~�b�gon�j
+ Windows2k + K6III(400MHz) + powerleap PL-K6III���
+ ��R��X����I���{�[�h�L���b�V�����
��g�p������B(�F�l����������B������������B�j
..�����������A���k��������B
����x��{��������������B���I���
�d��I����Awindows����S��o��N�����o�[��E�������A���������
��B
���A����A�f�B�X�v���C��matrox�������Awindows��N��������A
��������A�X�^�[�g�A�b�v��v���O�����N������x����B
�T�[�r�X����S���������������������������A��[�v
������g�p�������������������B����
�R���g���[���p�l����V�X�e����f�o�C�X�}�l�[�W���[��A�h���C�o�[�A����[�X��
�^�O������������������B
������s����������L�q�����

1�@�^�X�N�}�l�[�W���[��ヲ��������A�����������V�X�e���A�C�h��
���A�d����������������������B�����������������
�v����B
�A�N�Z�X�����v�����1�b���������A�J�A�J�A�J�A�K�K�[�A�J�A�J
�������B
2�@���IDE2GB���Windows2k��u�[�g����A���������������B����
��chanpon3��q����7720UW��maxtorHD������A�N�Z�X�o�������B
3�@�h���C�o�[����V���A���A�p�������A���IDE�iCD��HD�j,�t���b�s�[��g�p���
�����������B
C�o�X��FAX���f������}�n����{�[�h���������������B
4�@menu.exe��HD��chanpon3��wide��I�t�A�]����x20GB���A����]���I�t����
����������B�i����]���I�t���N����j
5�@7720U��SCSI�i���[�P�[�u����N�������������B
6�@�f�o�C�X�h���C�o�[��WriteCash��I������B
7�@�f�o�C�X�h���C�o��initio��A10XU2W��1.28.00(2002/7/24)���V���B
8�@windows2k��sp���Asp1�Asp2.sp3�����x����B
9�@K6III���Apentinum166�l�w������A�������B
10�@HDBench3.3����read��6000kb�Awrite��4000kb,copy��2000kb������o��v��
��������������������B
11�@�L���b�V�������_�������v��horiguchi����Cipset_reg_set031��
430VXPCI���W�X�^�[52h��`���
00000011��AL2off�AL2force miss or invalidate�AL1ON�������
���������B
����v��������������������B
����l��A�������o�������@��������������H
�X�����������B
  1. �りも さん   2002-11-20 22:08:45
    SCSIアダプタをCHANPON3以外にした場合に、それが解消されるなら、CHANPON3のSCSIバスの状態がどこかおかしいということになるでしょう。はっきり何のどこが問題かわかりませんがCHANPON3がおかしいと思われる情報は、いろいろと出ています。
  2. tadash さん   2002-11-20 23:15:29
    以前私もその状態になりました。どうやら7720はDISCONNECTに対応していないらしく、CHANPON3の設定でOFFにするとキビキビ動作するようになりました。
  3. まりも さん   2002-11-21 01:50:31
    >DISCONNECTに対応していない
    他のSCSIアダプタでdisconnect可でAEC-7720UWを使用していますが、このような現象は起きていないんですよね…。
  4. tadash さん   2002-11-21 14:53:28
    なんと!!ではCHANPON3+7720Disconnectの組み合わせ限定で起きる現象だったのですか…どちらにしろその組み合わせでPCの動作が遅くなる事は間違いないのですが。だったら今度SC-U2PCIで試してみる事にします。
  5. くん さん   2002-11-21 16:33:33
    Ra300にて、CHANPON3 + AEC-7720UW + IC35L040AVVA-07@32767.5MB制限
    でDisconnect 可で使っていますが、Win2000/Win98SE共に問題が起きていません。
    ので、もしかするとAEC-7720に繋げるHDDにもよるのかもしれません。
    なお、AEC-7720のファームのverはうちでは古い1.4で使っています。
    PC9821だと新しいものよりver1.4が素直に問題なく使えていますので。
    その辺ももしかすると関係あるのかもしれませんね。
  6. tadash さん   2002-11-21 21:51:59
    そういえばうちの7720は買ったときからファームのバージョンが3.xxでした…また使ったHDDはIBM DPTA-351500とSeagate ST360020です。どちらもDisconnect有効で動作が鈍くなりました。
  7. hiro さん   2002-11-21 22:21:56
    まりも様、tadash様、くん様ありがとうございます。
    これは..... disconnectはやってませんでした。試してみます。
    7720のファームは3.64になってしまっています。
    納得いかないのは、ideからブートしたときはchanpon3経由の7720+maxtorにアクセス
    しても待たされる現象に会ってないような気がします。
  8. くん さん   2002-11-21 22:22:58
    そういえば新しく購入したファームが3.xxのものは、上記Ra300の環境や
    Xv20 + SC-UPU2、Rv系オンボード+Narrow変換時も固定ディスク起動メニューでもたつき、
    更にはPC9821上でのみOS問わずライトキャッシュの挙動が怪しかったのですが、
    (OnになっているようにみえるがOff時の速度しか出ず、更にOffに変更できない)
    もしかするとそれはDisConnectをきっておけば正常に回避できていたのでしょうか。
    そこまで検証する前に新verの方は売却してしまったのですが(^^;)
  9. tadash さん   2002-11-21 23:11:17
    >hiroさん
    確かに、AEC7720接続ドライブをブートドライブにしなければ、私の環境でもあまり待たされ現象は発生しなかったように思います。
  10. hiro さん   2002-11-22 21:42:53
    やっほー!disconnect無しにしたら速くなりました。快適です。
    皆様ありがとうございました。
    disconnect無しでもscsi一台しかないので問題ではないんですが、CDRとかを繋ぐとき
    は問題のような気がします。7720のファーム1.4が手に入ったら試して見ようと思いま
    す。
    HDBenchは報告した約6000kb(read wide接続)のままです。内蔵IDEの倍は出ているの
    でましなんですが、もう少し何とかなって欲しいですね。これがうわさのPCIのバース
    ト転送不可問題の為なのでしょうか.....?
    しかし、なんでバースト転送不可なんでしょう?430vx自身は2.1対応であるし。
    PCIレジスターをいじったらなんとかならないのかな~と素人考えに思ったりします。
  11. hiro さん   2002-11-28 02:00:58
    7720について、acard techに質問&firmware virsion 1.4を欲しいとお願いしたとこ
    ろ、返事があり、disconnectには対応しているそうです。でもfirmware virsion1.4で
    はcommand cueに対応していないと言っていました。1.4で遅くならないのは3.64では
    commnad cueが有効になってしまい、それが原因でchanpon3との通信ではうまくいかな
    いのではということなのかもしれません。disconnectを禁止すると、command cueもオ
    フにするようになっているからなのかなと思いました。ただchanpon3のmenuでcommand
    cueがあったようなのでchanpon3もcommand cueに対応しているような気がするんです
    が。それとも覚えてられるcueが小さいからでしょうか?今度そこらへんの設定を試行
    錯誤してみようと思います。