こんにちは、光です。
V200(H2)に、MCUK−S1(REV.B)でK6−2 300を
装着したのですが、頻繁にメモリーチェックの時にPROTECTED MEMORY ERRAR
が発生したり、レジストリエラーが発生したりするようになり、333にすると
メモリーチェックの時にPROTECTED MEMORY ERRARが必ず発生する始末です。
そこで、増設したI/OのNE-SD4100-32MTをはずしたところ、333でも
安定するようになりました。
やはりこれはI/Oのメモリーが悪いだけなのでしょうか?
ちなみに、そのメモリーはCL=12のようでした。普通、最低でもCL=10ですよね?
また、パーツショップで売っているようなメモリーを増設しようと思っても、
ちゃんと動作するのかどうかイマイチわからないのですが?
- re: ぴーすケ さん
投稿日:1998年12月29日 18時47分
I/Oのメモリーの件に関しては私には解りませんが、
パーツ屋で売っているノンブランドのメモリーでも使用できることは出来ます、
が、どれでも使えるわけではなくSDRAMの場合は16MbitDRAMを使用した64MB迄の物でないとだめです
64MBのはチップの数が多い分やたらとでかい(^^;ので見た目で解ると思います、
SIMMは一般的に出回っているEDOタイプのもので大丈夫です、とはいえ条件があっていても
絶対動くという保証はありませんが・・・ある程度はギャンブルみたいなもんですね(^^;