| AHA2920について 投稿者:松野雷蔵 投稿日:1999年08月13日 12時46分 |
|
| PC-TV451あげますです。 投稿者:松野雷蔵 投稿日:1999年08月13日 09時36分 |
|
| 10000突破 投稿者:ux. 投稿日:1999年08月11日 21時08分 |
|
| 結局 投稿者:Нет 投稿日:1999年08月10日 12時24分 |
|
| K6-III 動作報告 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年08月08日 00時18分 |
|
| 68弁当箱起動成功! 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年08月06日 05時17分 |
|
| Xtパリなしメモリ搭載実験 投稿者:ima 投稿日:1999年08月05日 22時32分 |
|
| HK6-MD466-N3は使用出来そう? 投稿者:ton 投稿日:1999年08月05日 20時44分 |
|
| 無いですね (^^; 投稿者:サイバー 投稿日:1999年08月05日 10時40分 |
|
| はじめまして&教えてください 投稿者:Нет 投稿日:1999年08月04日 20時45分 |
|
| WinChip乗っけ! 投稿者:こば84 投稿日:1999年08月01日 18時08分 |
|
| 熱いです 投稿者:SARRON 投稿日:1999年07月30日 20時59分 |
|
| メーカー品で動くものは・・・ 投稿者:サイバー 投稿日:1999年07月30日 15時31分 |
|
| 抜け殻・・・ 投稿者:ぽこぺん 投稿日:1999年07月27日 04時14分 |
|
| バスが不安定だねえ。 投稿者:CKK(#006) 投稿日:1999年07月27日 00時51分 |
|
| PL-K6-III/98轟沈報告 投稿者:FLAKPANZER 投稿日:1999年07月25日 13時56分 |
|
| K6-3のクロックアップ耐性 投稿者:michi 投稿日:1999年07月22日 13時11分 |
|
| メルコのアクセラレータについて 投稿者:龍麿 投稿日:1999年07月20日 01時14分 |
|
| Xa/U1のメモリ 投稿者:wish. 投稿日:1999年07月19日 12時03分 |
|
| Xa/C9W+K6-3成功!! 投稿者:michi 投稿日:1999年07月18日 13時49分 |
|
| MillenniumII 搭載! 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年07月18日 10時21分 |
|
| Xt13/c12とSC-UPCIでPARITTY-ERROR 投稿者:Zep21 投稿日:1999年07月17日 01時28分 |
|
| げげぇ!IDTがX86互換から撤退 投稿者:松野雷蔵 投稿日:1999年07月16日 07時04分 |
|
| 一度は考えません? 投稿者:CKK 投稿日:1999年07月13日 03時07分 |
|
| K6-2でリセット 投稿者:名人 投稿日:1999年07月06日 23時09分 |
|
| 一応復活&WinChip2A搭載 投稿者:CKK 投稿日:1999年07月04日 14時44分 |
|
| Xa+N3下駄で玉砕!! 投稿者:michi 投稿日:1999年07月02日 10時48分 |
|
| 電源電圧について 投稿者:yasuhiro 投稿日:1999年07月02日 09時45分 |
|
| 初期Xaで80水晶がK6−2で通ったよ 投稿者:odo 投稿日:1999年07月02日 00時44分 |
|
| 寿命かも 投稿者:CKK 投稿日:1999年07月01日 02時10分 |
|
| リフレッシュレートについて 投稿者:たるぴぃ 投稿日:1999年06月29日 23時21分 |
|
| K6-2-360起動成功 投稿者:ひろくん 投稿日:1999年06月29日 22時29分 |
|
| メモリーのスピード 投稿者:トット 投稿日:1999年06月26日 21時10分 |
|
| ようやく ぱーと2 投稿者:フレディ 投稿日:1999年06月24日 23時22分 |
|
| SCSI3について 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年06月23日 20時22分 |
|
| 成功しました 投稿者:河合宏明 投稿日:1999年06月23日 16時09分 |
|
| XT16のパワーアップについて 投稿者:ひろ 投稿日:1999年06月23日 05時39分 |
|
| ultra ATAが使えないよおぉ 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年06月18日 02時31分 |
|
| Re:とりあえず... 投稿者:チバちゃん 投稿日:1999年06月16日 22時34分 |
|
| とりあえず... 投稿者:トット 投稿日:1999年06月16日 15時25分 |
|
| 初めまして。 投稿者:ネコ兄 投稿日:1999年06月15日 23時02分 |
|
| ようやく・・・ 投稿者:フレディ 投稿日:1999年06月11日 22時54分 |
|
| PCISCSIボードの挙動 投稿者:Xner-E_#110 投稿日:1999年06月11日 19時26分 |
|
| Xtのパワーアップについて 投稿者:yasuhiro 投稿日:1999年06月10日 18時21分 |
|
| Xaデビュー 投稿者:トット 投稿日:1999年06月09日 20時47分 |
|
| 動作不安定 投稿者:チバちゃん 投稿日:1999年06月08日 17時15分 |
|
| Xa/C10Wの抜け殻あげます。 投稿者:かるび☆彡 投稿日:1999年06月06日 23時27分 |
|
| フロントパネルの外し方 投稿者:Manny 投稿日:1999年06月06日 01時09分 |
|
| Winchip2に乗せ換えたんですが 投稿者:TANA 投稿日:1999年06月05日 00時33分 |
|
| 質問です 投稿者:河合宏明 投稿日:1999年06月01日 01時01分 |
|
| Keyboard & Mouseの技術情報ありませんか? 投稿者:松野雷蔵 投稿日:1999年05月31日 15時28分 |
|
| Xa/C10Wの2台目FDDドライブ 投稿者:まー 投稿日:1999年05月31日 01時23分 |
|
| C6 と WinChip2 投稿者:Takayuki 投稿日:1999年05月27日 00時18分 |
|
| あう〜〜 投稿者:SARAYA 投稿日:1999年05月26日 23時06分 |
|
| IFC-USPにて玉砕 投稿者:CKK(#006) 投稿日:1999年05月23日 22時02分 |
|
| K6−2が安定? 投稿者:ぽこぺん 投稿日:1999年05月21日 00時53分 |
|
| WC2情報<NewsGroupより 投稿者:さいと 投稿日:1999年05月20日 05時24分 |
|
| 初めまして〜☆ 投稿者:KaI 投稿日:1999年05月20日 03時53分 |
|
| 差し上げます 投稿者:松野雷蔵 投稿日:1999年05月19日 09時27分 |
|
| mP6 投稿者:こば84 投稿日:1999年05月18日 19時29分 |
|
| Xt標準のCD-ROMドライブ 投稿者:かるび☆彡 投稿日:1999年05月17日 23時03分 |
|
| NTでCyrixが安定動作しました 投稿者:ENCHAN_#110 投稿日:1999年05月17日 17時00分 |
|
| 68弁当箱 その後 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年05月16日 00時48分 |
|
| 初代Xtパワーアップについて 投稿者:yasuhiro 投稿日:1999年05月15日 19時10分 |
|
| アップグレード 投稿者:さつりくのないとよしだ 投稿日:1999年05月13日 10時03分 |
|
| 無念です。(T_T) 投稿者:freeman 投稿日:1999年05月12日 23時36分 |
|
| やはりCyrixは鬼門だった 投稿者:CKK(#006) 投稿日:1999年05月12日 01時49分 |
|
| WinChip2 投稿者:ぽこぺん 投稿日:1999年05月11日 23時59分 |
|
| 無印のXa 投稿者:ゆ− 投稿日:1999年05月11日 02時33分 |
|
| AMD K6-2 400 れぽ〜と 投稿者:しんや 投稿日:1999年05月10日 16時24分 |
|
| 180MHzで動きました。 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年05月08日 01時42分 |
|
| U−IDE98Mでパリエラ??? 投稿者:おさむ#111 投稿日:1999年05月05日 22時27分 |
|
| Winchip2動作報告 投稿者:原島 雄一 投稿日:1999年05月05日 02時00分 |
|
| Winchip2駄目ありませんでした。(T_T) 投稿者:freeman 投稿日:1999年05月04日 23時52分 |
|
| お仲間に入れてください 投稿者:freeman 投稿日:1999年05月04日 00時05分 |
|
| 下駄が使えなくなった 投稿者:こば84 投稿日:1999年05月01日 11時28分 |
|
| えっと 投稿者:HMX-12@YAS! 投稿日:1999年05月01日 10時31分 |
|
| K6−2失敗? 投稿者:こば84 投稿日:1999年04月28日 10時27分 |
|
| 買っちゃた〜♪ 投稿者:ぽこぺん 投稿日:1999年04月28日 02時26分 |
|
| 迷い子 投稿者:さつりくのないとよしだ 投稿日:1999年04月27日 14時33分 |
|
| K6-2が動かない。 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年04月25日 00時53分 |
|
| はじめまして 投稿者:ux. 投稿日:1999年04月24日 23時52分 |
|
| 最近パラエラに悩んでいます。 投稿者:おさむ#111 投稿日:1999年04月24日 00時50分 |
|
| 入会初書き込み! 投稿者:ただち 投稿日:1999年04月23日 01時02分 |
|
| UIDE98−注意報 投稿者:さつりくのないとよしだ 投稿日:1999年04月21日 18時41分 |
|
| 壊れた・・・ 投稿者:ぽこぺん 投稿日:1999年04月18日 04時32分 |
|
| パリティーエラー 投稿者:nothing 投稿日:1999年04月17日 06時57分 |
|
| WinChip2 Rev.A 投稿者:CKK(#006) 投稿日:1999年04月15日 21時48分 |
|
| 一周年 投稿者:しんや 投稿日:1999年04月15日 12時28分 |
|
| マザーボードについて 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年04月14日 19時08分 |
|
| SCSI HDDが・・・ 投稿者:フレディ 投稿日:1999年04月14日 15時24分 |
|
| バグ持ちPentium 投稿者:Aki1 投稿日:1999年04月13日 23時44分 |
|
| Windowsが立ち上がりません。 投稿者:おさむ 投稿日:1999年04月12日 02時12分 |
|
| Xa君半死か?(T_T) 投稿者:No51KAKU 投稿日:1999年04月12日 01時24分 |
|
| C6-2が不安定 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年04月09日 19時52分 |
|
| Xt/C10W+K6-233 投稿者:ENCHAN_#110 投稿日:1999年04月09日 16時25分 |
|
| ビデオカードは? 投稿者:null 投稿日:1999年04月07日 07時16分 |
|
| K−6IIIが作動したとか・・ 投稿者:あさし 投稿日:1999年04月06日 22時49分 |
|
| いやはや 投稿者:red 投稿日:1999年04月06日 21時28分 |
|
| PC-9821X-B02 投稿者:CKK(#006) 投稿日:1999年04月06日 01時00分 |
|
| K6−III 投稿者:かるび☆彡 投稿日:1999年04月05日 23時23分 |
|
| k6−2ベースクロックでパリティエラー 投稿者:odo 投稿日:1999年04月04日 23時10分 |
|
| RISE mP6 投稿者:null 投稿日:1999年04月04日 08時59分 |
|
| Xt+Cyrix 6x86MX 投稿者:Takayuki 投稿日:1999年04月04日 00時52分 |
|
| 「FXLQA 掲示板」のログについて 投稿者:ちゃま 投稿日:1999年04月03日 09時19分 |
|
| INTELSATについて 投稿者:まっくん 投稿日:1999年04月01日 05時07分 |
|
| Live!撃沈(T_T) 投稿者:ima(076) 投稿日:1999年03月30日 03時04分 |
|
| 生ログ 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年03月30日 01時36分 |
|
| 無印XaにK6を載せたいのですが… 投稿者:おさむ 投稿日:1999年03月29日 23時50分 |
|
| 電源 投稿者:あるる 投稿日:1999年03月29日 20時44分 |
|
| 回覧C6-2 投稿者:null 投稿日:1999年03月29日 09時56分 |
|
| PL-J98 Plus 投稿者:あるる 投稿日:1999年03月29日 07時24分 |
|
| K6乗る? 投稿者:こば84 投稿日:1999年03月28日 19時44分 |
|
| Xt/C10W入手&MII化 投稿者:ENCHAN@As3 投稿日:1999年03月25日 21時43分 |
|
| Xa到着! 投稿者:あるる 投稿日:1999年03月25日 17時30分 |
|
| C6-2について 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年03月25日 10時32分 |
|
| お初です。生国は浪速です。 投稿者:JA3RIC 投稿日:1999年03月23日 00時12分 |
|
| 早速のトラブル〜 投稿者:CKK(#006) 投稿日:1999年03月22日 17時06分 |
|
| Xa/c10wにK6−III… 投稿者:かるび☆彡 投稿日:1999年03月22日 00時22分 |
|
| はじめまして 投稿者:あるる 投稿日:1999年03月21日 02時21分 |
|
| Xa/C10W Winchip2起動報告 投稿者:フレディ 投稿日:1999年03月21日 01時14分 |
|
| 118音源ボードの設定 投稿者:もへじ 投稿日:1999年03月21日 00時26分 |
|
| うちのXtでもW2動きました 投稿者:0−SUM 投稿日:1999年03月18日 23時59分 |
|
| うちの無印で安定するWinChip2-240MHzが手に入りました。万歳! 投稿者:CKK(006) 投稿日:1999年03月18日 04時23分 |
|
| Winchip2 240MHz 起動しました。 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年03月16日 23時48分 |
|
| さらにレアな.. 投稿者:null 投稿日:1999年03月16日 12時33分 |
|
| WinChip2 225MHz 3.52Vについて 投稿者:いけちゃん 投稿日:1999年03月15日 23時30分 |
|
| Xt/C10W 譲ります 投稿者:HiR 投稿日:1999年03月15日 09時42分 |
|
| 回覧のWinChip2が届きました 投稿者:CKK 投稿日:1999年02月19日 17時08分 |
|
| XaのCD-ROM 投稿者:null 投稿日:1999年02月17日 08時59分 |
|
| 3.3V版のWinChip2 投稿者:CKK(No.006) 投稿日:1999年02月14日 22時09分 |
|
| メモリチェックが始まらない?? 投稿者:トニー 投稿日:1999年02月11日 22時25分 |
|
| ドライバの取り扱い 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年02月10日 07時18分 |
|
| WC2−240を積んでみました 投稿者:KITAI 投稿日:1999年02月09日 02時07分 |
|
| M1T 貸し出し Ok 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年02月09日 00時08分 |
|
| 弁当箱とっかえ 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年02月06日 05時27分 |
|
| C6−2回覧の結果をどう考えるか? 投稿者:にゃん 投稿日:1999年02月05日 09時01分 |
|
| はじめまして? 投稿者:むひょ 投稿日:1999年02月05日 00時06分 |
|
| WinChip2だめでした 投稿者:Kuro 投稿日:1999年02月04日 20時56分 |
|
| J98でK6-2 投稿者:Koji 投稿日:1999年02月04日 20時04分 |
|
| 回覧 投稿者:null 投稿日:1999年02月03日 07時03分 |
|
| (無題) 投稿者:さつりくのないとよしだ 投稿日:1999年02月02日 15時16分 |
|
| Xt初代K6-2化失敗2 投稿者:ume(#089) 投稿日:1999年02月02日 10時18分 |
|
| C6-2動作報告(改) 投稿者:upi 投稿日:1999年02月02日 02時35分 |
|
| 無印に最適なUltraSCSIボード 投稿者:CKK(No.006) 投稿日:1999年02月02日 00時35分 |
|
| 高速なSCSI/CD-ROMが欲しい 投稿者:くさくさ 投稿日:1999年02月01日 20時56分 |
|
| 物欲道まっしぐら(笑) 投稿者:ゃゅょっ 投稿日:1999年02月01日 01時22分 |
|
| K6-2 New Core 動作報告 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年01月31日 20時50分 |
|
| お試し回覧板受付開始 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年01月31日 20時26分 |
|
| WinChip2動作報告 投稿者:さいと 投稿日:1999年01月31日 19時06分 |
|
| 掲示板変更 投稿者:雷獣王GRIFFON 投稿日:1999年01月30日 04時36分 |
|