[9742]  ディスクアドミニストレータって…
投稿者:MUSICO さん   2000-10-10 00:12:59
2K花盛りのご時世にNT4.0を入れていろいろ頭を抱えています。
その中で、1つ判らないことが出たので質問させてください。
当方のPCは9821NR15S14Fで、HDDはDK238A-43(日立)に乗せ換えて
バイオス上限(約4G)までアップしてあるのですが、NTのディスクアドミニストレータで
見ると、1.4+1.4+1.3(+1未使用)と()内の有り得ない領域が見えてしまうんです。
これは、何かのエラーでしょうか?
(もし本当に1G在るのなら、このHDDはわざと4G認識に落としてあって、NTなら使える
ということ<ラッキー>でしょうか?また、ここにパーティションを切ると、
BIOSで起動できなくなってしまうのでしょうか?)
ドライブ構成はA:Win98、B:WinNT、C:データ用で、いずれもFAT16です。
よろしくお願いします。
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2000-10-10 07:56:49
    そういえば、2000もNT4.0も、パーティションを切ったときに
    最後に4MB残るんですよね…。これではないでしょうか。
  2. YU さん   2000-10-10 16:14:51
    それはfdiskの仕様によるものです。
    fdiskでは、各領域が必ず7.84Mバイトの倍数になるようにパーティションを作ります。
    しかし、HDD全体の容量は7.84Mの倍数になっていないため、どうしても7.84Mバイト未満の余りができてしまいます。
    fdiskでは余った部分は見えないようになっています。その余った部分が、WinNTからは見えてしまうのだと思います。
  3. MUSICO さん   2000-10-10 23:36:52
    毎黒仮節渡万さん、YUさん、レスありがとうございます。
    ということは、実際に無いものが計算上、表示されてしまうということで、
    仕様として(この1Gは無視しても良い=異常ではない)と理解してれば良いのですね?
    NT系を使うのは初めてで、説明書を見ても判らなかったもので、勉強になりました。
  4. Noggy さん   2000-10-11 02:01:55
    ディスクアドミニストレータでパーティションを切った時に残している分はベーシックディスクからダイナミックディスクへアップグレードできるようにわざと残しているものだと思ってましたがどうなんでしょう?