[8840]  WindowsNTその後
投稿者:みっちい さん   2000-09-05 09:20:30
こんにちは。ちょっと下の書き込みで、WinNT4がSTOPエラーで固まってしまう、という
現象を質問しました。その後、しばらく様子を見ていたのですが、遂に深刻な状況に
なってしまいました。
今までランダムに発生していたのが、起動直後(Ctrl+Alt+Delでログオン、という小さい
窓が出る場面)に発生する様になってしまい、NT4すら動かす事ができなくなってしまい
ました。メモリが32MBX4なので、メモリを半分にしたり位置を変えたりしてみましたが
結果は同じ。CPUが悪いのかな?と思い戻してみても、現象は全く同じ…。こうなって
しまった以上、ダメもとでフロッピーを使って修復セットアップをやってみました。最初は
レジストリをそのままにしてやってみたところ、STOPの画面すら出ずぐちゃぐちゃの画面が
出るようになり、さらに深刻に…。最後の手段でレジストリも修復してみたら…動きました。

安定しているかどうかすごく不安ですが、今のところいつも通りに動いてくれています。
そういえば、STOPの画面の2行目、エラー内容(?)を表している所だと思うのですが、
エラーの度に違うメッセージが出ていました。

NT4って95/98より安定するから、と聞いて入れてみたのですが、こんなに不安定とは…。
これって、たまたまだったのでしょうか…。何かこれからも心配になってきました…(ToT)
  1. タケ さん   2000-09-05 17:34:41
    NT4がどうとかじゃなくてハードの不具合だと思いますよ。
    自宅で余ったパーツを適当に組合せたAT互換機にNT4を入れて仕事で使ってますが、ここ1年ほどブルースクリーンを見た記憶はほとんどありません。
    もしOSの再インストールをして治らない様ならば修理に出された方がよいのでは?
  2. SARAYA さん   2000-09-05 18:31:34
    え〜と、DNESでNTでの不都合がどうとかと言うのがあったような(くわしくない)
    つうことで、057さ〜〜〜ん(他人任せ(ぉ)
  3. かげまる さん   2000-09-05 19:19:47
    レジストリ修復で直った・・??

    ということは、HDDかなぁ。たまたまレジストリファイルの乗っている部分が不良セクタ
    部分から逃げただけ「かも」しれないので油断は禁物ですね。

    これからもハード的な部分の調査はしたほうが良いと思います。
    まぁ、ソフト的な不具合だったらそれはそれで万歳ですが。(^^;
  4. エクセリア さん   2000-09-05 21:38:12
    ハードディスクドライブの可能性もありますが、ケーブルとかターミネーター辺りの可能性も大きそうです。チェックすべき項目としては、
    ・スキャンディスクで異常はでてきませんか?
    ・SC-UPCIのBIOS、ドライバが最新の物になっていますか?SC-UPCIのBIOS設定も確認してみましょう。
    ・ケーブルに損傷や亀裂がありませんか?特に端子部のピンが曲がっているとかありませんか?特にUWの場合は端子が細いため、曲がりやすいです。
    ・ケーブル長は守られていますか?他にSCSI機器があれば、はずしてみてもだめですか?
    ・ターミネーターは外付け、内蔵共にきちんと付いていますか?

    >NT4って95/98より安定するから、と聞いて入れてみたのですが、こんなに不安定とは…。

    そうではありません。ハードウェア的に不具合があると、NTのほうが敏感に反応します。Windows98/95は、ハードウェアに不具合があってもなまじ動くこともありますから。
  5. みっちい さん   2000-09-05 23:24:55
    皆様、色々とレスありがとうございます。結局、動いた事は動いたのですが、レジストリを初期状態に戻したため、アプリが入っているにも関わらず追加と削除の項目に無く、オフィス2000は変なエラーが出て再インストールできなかったり、プロファイルがAdministratorで2つ(片方は拡張子に.001が付いている)になっていたりと、この先もかなり不安なので、別のパーティションを作ってそこへ新たにNT4を入れる事にしました。で、昔のドライブから新しいドライブへデータを移行したら昔の環境は削除します。とりあえず、ネット環境は元に戻りました。これでしばらく様子を見てみます。色々とありがとうございました。
  6. みっちい さん   2000-09-06 20:20:10
    今日になって、ハード周りを色々と調べてみたのですが、セカンドキャッシュが奥までささっているにもかかわらずグラグラしていました。で、少し手でグラグラとさせた後に起動してみると、メモリカウントの下に「2ND CACHE RAM ERROR」と出て止まりました。またグラグラとさせて起動してみると、今度はうまく動きました。どうやら、接触がやばい様です。これが原因で今までの不可思議な動きをした、という可能性ってあるでしょうか?うまく起動はできたとしても、動いている最中に接触不良になってSTOPエラーが出たとか…。
  7. McBenie さん   2000-09-07 00:55:15
    >> snip
    >>どうやら、接触がやばい様です。これが原因で今までの不可思議な動きをした、
    >>という可能性ってあるでしょうか?

    まさにそれが原因でしょう。
  8. みっちい さん   2000-09-07 22:04:34
    すみませんでした。実は、内蔵SCSIにターミネーターが付いてませんでした。もしかしたら、これも原因でしょうか…。今まで、外付け(電源は入ってませんが)にはターミネーターを付けていたのですが、内蔵はHDDを付けただけでした。つい先ほど、HDDのジャンパ設定をいじってターミネーターを有効にしたところです。これでまた様子をみてみます。
  9. 057 さん   2000-09-08 00:27:58
    DNESの不具合ですか?アレはUS IBMのサポートページを探すと
    ファームウエアが出てきます。ただしDNESで検索しても出ません。
    頑張って探してください(ヲィ > SARAYAさん

    なお、そのファームのレベル(現行最新)はSAHP、SC20です。
    詳しいことは忘れました(ヲィ
  10. みっちい さん   2000-09-08 21:02:00
    DNESで不具合の件、すごく気になります…。詳しい情報を知っている方、是非教えて下さい。お願いします。