[8565]  Lhasa 解凍ソフトについて
投稿者:zoe さん   2000-08-25 17:17:17
Lhasa という解凍ソフトにおいて、解凍先をネットワークドライブのフォルダで、なおかつ
フォルダの自動生成という設定でいるのですが、エラーがでて解凍できません。

フォルダの自動生成をチェックしなければうまくいくのですが・・・
この点を知っておられる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
  1. Tatsuya Yamamoto さん   2000-08-25 18:16:00
     lhasaのことなら、この掲示板に投稿するよりも、作者のページであるSusieの部屋
    http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
    で、まず最新版をダウンロードし、それでも解決しないなら、そこの掲示板の過去ログ
    を読み、それでも解決しない場合には、そこの掲示板に投稿して、作者に直接問い合
    わせるほうが、確実な回答が得られます。
  2. Tambo さん   2000-08-26 00:54:09
    全然違うかもしれませんが・・・もしかしたら同じ原因かと思って(^^ゞ

    うちでもネットワークドライブ(Xv20/W30のAドライブ)の特定のフォルダ(A:data)の中に、Xv以外のネットワークコンピュータからフォルダが作成できなくなる現象が出ています。XvのAドライブを共有設定して、「フルアクセス」になってます。
    Xvからは正常に作成できます。ネットワークコンピュータはXa16/W16と自作PC/AT互換機から現象を確認しました。

    ネットワークコンピュータからフォルダを作成しようとすると、

    >オブジェクトの作成エラー
    >指定されたファイルが見つかりません。

    とのメッセージが出てしまいます。
    また、ネットワークコンピュータからXvのA:dataにオンラインソフトと言うフォルダ(A:dataオンラインソフト)を上書きコピーしようとすると、

    >ファイルのコピーのエラー
    >オンラインソフトを作成または置換できません:指定されたファイルが見つかりません。
    >パスとファイル名を確認してください。

    というメッセージが出ます。

    他にこんな現象が出た方っていらっしゃいますか。
    解決方法が分かればうれしいです。
  3. Tambo さん   2000-08-26 00:58:19
    OSは3台ともWindows98 SEです。
  4. バイザー さん   2000-08-28 14:52:37
    Lhasaに関してはやはり作者さんのところでお聞きになるのがいいでしょうねぇ。
    もしかしたらお使いの環境に依存する問題かもしれませんが、環境か全く書かれていないので
    わかりませんね。

    >Tamboさん

    その症状はもしかしたらXv/W,Xa/Wに見られるNICのバグのせいかもしれませんね。
    我が家のXa13/W12 3台によるネットワークでもファイルのコピーが出来なかったり、エラーでWindows98が固まったりした問題が起きましたが、Hubを交換したら解決しました。

    と言うわけで一度Hubを替えてみるといいかもしれませんね。
    我が家ではメルコさんのLSW10/100-8RからコレガさんのFast SWIII-8Pにしたら改善されました。
    ご参考までにm(_ _)m
  5. Tambo さん   2000-08-28 23:05:05
    同じですね(^^; >LSW10/100-8R
    実はこれ、2台目なんです。1台目は10BASET-T同士(AL13Cとケーブルモデム)だと問題ないけど、10BASE-Tと100BASE-TX間(AL13CとXa16/W16)だとお互いに相手が見えなくなる現象が出て、メルコに交換してもらいました。2台目ではこの点は問題ないです。

    上で書いた現象ですが、Windows95(950B)のAL13Cからも確認できました。
    Xv20/W30のAドライブのDATAフォルダだけなんですよね(._.) 他のフォルダは問題ないし、\XvADATAをそのままバックアップしたフォルダも問題ないし・・・
    同じことが、以前Xv20の役目(ファイルサーバーみたいなもの)をしていた、Xa16/W16にも起こってたんです。この時も、\XaADATAで。

    LSW10/100-8Rの前に使っていた、コレガのFast SW-4Pに変えてみましたが、変化はありませんでした。
    NICのバグのせいですかねぇ。ハブ替えてみようかなぁ。

    私の場合は調子悪いのがXv20のA:DATAだけなので、Lhasaの場合も解凍先フォルダを替えてみればいいのかなぁなんて思ったりして(^^ゞ
  6. zoe さん   2000-08-29 08:34:02
    えと、Tambo さんなどの症状に効果があるかどうかは分からないのですが、ネットワークドライブの割り当てをして、ドライブを作成したらうまくいきましたよ。

    例えば \ServerTemp を S: にネットワークドライブ割り当てをしてそこを解凍先に指定してあげるとよいようです。
  7. Tambo さん   2000-08-29 23:20:00
    試してみたら、Lhasaの書き込みエラーはネットワークドライブの割り当てで解消できました。

    NICのドライバをアップデートしたいけど、121ware.comがタイムアウトしちゃいます。
    ずっと、NOW LOADINGのままで(T_T)
    確か回線増強したはずですよね。
  8. バイザー さん   2000-08-30 03:09:24
    >NICのドライバをアップデートしたいけど、121ware.comがタイムアウトしちゃいます。
    >ずっと、NOW LOADINGのままで(T_T)

    ブラウザがもしIEだったら、暗号強度を128bitにすれば恐らく改善されますよ。
    もし既に行っていたらすみません(汗
  9. Tambo さん   2000-08-30 07:59:04
    ありがとうございます。やってみます。
    今は56bitです(^^ゞ
  10. Tambo さん   2000-08-30 15:19:20
    128bitにしてみました。Xa16/W16、Windows98 SE、IE5.01です。
    一度は行けました。確かに。
    移動している途中でデータが切れちゃって、それからはNOW LOADINGに戻っちゃいました(^^;
    ネスケ4.7でも同じです(^^;