[8168]
WINDOWS MEを入れますか??
投稿者:とりすぇ さん
2000-08-13 23:04:51
入れるメリットがなさそうだから、入れないかも・・・。
うちの、NX VS16F 改
-
谷 さん
2000-08-13 23:53:05
私は入れません。
理由:Windows2000を導入しNTに移行できたから
-
みーちゃん さん
2000-08-14 00:07:41
多分入れると思います。
i820のマザー使っていているから。
-
おっさん さん
2000-08-14 00:45:28
WIN2000の時はRC2が雑誌なんかに付いてましたよね。MEってお試し版どっかにあります?
試してから考えたいですね。
-
かげまる さん
2000-08-14 01:48:39
今回は、一部の人(MSDN)の人以外はRC版とかは見られないですね。
実際に入れて見るとか店頭のMeプリインスト機を触ってみることをお勧めします。
-
もっくろ さん
2000-08-14 02:08:58
アップグレード版は6千円ぐらいみたいだけど、いちいち前バージョンを認識させるの面倒だし、Win MEってWin98サードエディションのような気がするのでいまのところ入れようとは思いません。そろそろバグ取りも出来てきているWin2000の方がいいような気が。でも、導入の決め手は今使用しているOSより価格に見合った新機能や使いやすさがあるかどうかだと思います。
-
CE9A さん
2000-08-14 02:13:14
個人的には、AT互換機に移行するのは当分先なので、「入れるか?」以前に入れられません(笑)
とりすぇさんが現時点で「入れるメリットがない」とお考えなら、その考えが絶対的に正しいハズなので、無理に入れる必要は全くありません。くれぐれも雑誌の提灯記事やM$のFUD戦略に踊らされぬようにご注意を。
-
Joker さん
2000-08-14 02:27:10
私はクリーンインストールは面倒なのでとりあえず今の環境のバックアップを取ってから
アップデートをかけます、それで気に入らなかったら元に戻す、と。
-
CE9A さん
2000-08-14 04:37:12
>価格に見合った新機能や使いやすさ
そもそもMe以前の窓98→窓98SEでは「それ」があったのだろうか・・・?(^^;)
-
みーちゃん さん
2000-08-14 04:41:40
>CE9Aさん
いくつかはありましたけど、僕にとって1つだけとても重大なものがありました。
それは、Win98でCeleronを載せてもシステムの詳細でPentiumⅡとしか表示しなかったのがWin98SEではCeleronと表示されたことです。(めちゃくちゃ気になっていた)
でも結局、河童Celeronに変えたら意味なくなったけど・・・
-
谷 さん
2000-08-14 14:26:47
>>価格に見合った新機能や使いやすさ
>そもそもMe以前の窓98→窓98SEでは「それ」があったのだろうか・・・?(^^;)
無いです。<私は
640MOが・・・・
↑SEの話がでてくると必ず書きたくなります。
-
けすお さん
2000-08-14 18:42:50
谷さんへ
>640MOが・・・・
>↑SEの話がでてくると必ず書きたくなります。
気になりますね(◎-◎;)ドキッ!!
なんでしょ
-
Casper-01 さん
2000-08-14 19:35:15
-
エクセリア さん
2000-08-14 21:16:49
Windows98→Windows98SEは、良かったんじゃないですか?使いにくいけど、インターネット接続共有とかもありましたし。それとWindows98からのアップグレード値段だったら、1,050円と、安価にアップグレードできましたし。今回のWindowsMeはそこまで安くならないので、アップグレードするか考え物ですが。
-
GEROH さん
2000-08-16 10:32:25
Win98SEうんこです。何故ならば、友人が新しく買ったコンピュータは、クリーンインストールしたにもかかわらず、ゲームを入れると青い画面になって起動しないから
-
林檎模様の窓枠 さん
2000-08-17 20:01:56
1st→2ndは移行する価値は疑問ですが2ndの方が良い事は確かですねぃ。
見た目は対して変わりませんが中身はかなり変更されてます。
(バグの量はさておき改善の方向という意味で)
#1st、2nd→Meは全く価値が見出せませんが(笑)
#今のところ完全に使用不能なソフト、ハードに突き当たったことはないですし。
#もちろん処理能力云々は除きますが(笑)
ついでに言うとWinMeは2ndで問題ないハード、ゲーム、ドライバなどは大抵いけるようです。
強いて言えばDOSモードやDOS窓を使用するものは逆に一切使用不能ですが。
(これが重要であることをMSは認識してないんでしょう)