[7364]
RAMドライブ
投稿者:エルゼナ さん
2000-07-10 19:11:17
こんにちは いつもいい勉強させてもらってます
質問はRAMドライブの作り方です
windowsフォルダの中にあるテキストを見てやってみると5Mまではできるのですが
それ以上はできません。具体的には windowsのロゴがでてしばらくすると
IOSの初期化中
エラー:リアルモード システム メモリの割り当てに失敗しました
って文字がでて動かなくなってしまいます。
config.sysは
device=C:WINDOWShimem.sys
device=C:WINDOWSEMM386.EXE RAM
DOS=HIGH,UMB
devicehigh=C:WINDOWSiling.sys
devicehigh=C:WINDOWSjfont.sys /p=C:WINDOWS
devicehigh=C:WINDOWSjdisp.sys
devicehigh=C:WINDOWSjkeyb.sys /106 C:WINDOWSjkeybrd.sys
devicehigh=C:WINDOWSkkcfunc.sys
devicehigh=C:WINDOWSCOMMANDansi.sys
devicehigh=C:WINDOWS
amdrive.sys 32767 512 512 /e
何がおかしいのでしょうか? よろしくお願いします。
OSはWIN98SEです。
-
ぬう さん
2000-07-11 00:29:19
RAMディスクドライバ ERAM はご存知でしょうか?
HSB作者による(たしか)win32ラムディスクです。
目的がわかりませんがこのソフトはおすすめです。
最近32Mオーバーできるようになったし。
ベクターにあります ERAM か eracache で作者のソフトをさがせばでてきます
-
RESR さん
2000-07-11 00:39:18
>エラー:リアルモード システム メモリの割り当てに失敗しました
機種が書いてないんで分かりませんが、何故プロテクトモード(仮想8086モード)じゃないのだろ?
>device=C:WINDOWSEMM386.EXE RAM
最後の所のRAMって何でしょう?、DOS6.2までしか知らないのでその後に出たスイッチなのですか?
/が入っていないのを見ると間違って入力した可能性が高いですね、これがリアルモード&RAMの原因かな?
-
tw さん
2000-07-11 02:16:20
>RAMって何でしょう?
DOS6.2でいう、 /UMB と同じ設定になるのでは・・・。Win95以降だとこのようになっています。外していたらすみません
-
CE9A さん
2000-07-11 02:37:02
>/が入っていないのを見ると間違って入力した可能性が高いですね〜
あわわ・・・RESRさん、窓95以降のEMM386.EXEの使い方はそれ(/なしでRAM)でいいんですよ〜(^^;) もし、RESRさんの窓98のCONFIG.SYSがセットアップ後に特にいじられてないなら、同じように書かれているはずなので確認してみてください。
-
RESR さん
2000-07-11 03:46:08
あちゃ〜、やってしまいました(^^;
すみませんでしたエルゼナさん、何分DOS6.2からWin98に今年移行したばかりなもんで(^^ゞ、twさん・CE9Aさんフォロー有難うございます、それにしてもDOSも進化しているんですね。
それじゃ挽回しなくては(^^;、いま考えられるのはUMBの容量不足でUMBにramdrive.sysを置けない(DEVICEHIGH一番最後だから)って考えられるけど、そうなった場合は普通メインメモリで実行されるし、う〜ん何だろう?
もう1点考えられるのは128Kか1024K単位の倍数にするとか(かなり苦しいな)、後はメモリ不足とか(めちゃ苦しい)、もう一度出直してきます(笑)
#ちなみにAUTOEXEC.BAT&CONFIG.SYSは全てクラシックロード仕様の為全部書き換えてます、メインメモリ空け命(笑)
#CE9Aさん「〜」付けちゃダメッスよ、これ付けるとかなり違うから(笑)
-
tw さん
2000-07-11 04:16:50
devicehigh=C:WINDOWS
amdrive.sys 32767 512 512 /e
を
devicehigh=C:WINDOWS
amdrive.sys 32767 1024 1024 /e
に変えられてみては・・・?
-
RESR さん
2000-07-11 04:22:51
いまDOS6.2の参考書見た所、「UMBをオーバーすると組み込めない事があります」って書いてあったのでこれを信じるならDEVISE=で指定してみて下さい。(絶対って事ではないです(^^;)
またUMBはメモリアドレスを指定しない(EMM386の/Iの事)とかなり容量が小さいので、これの可能性はありますと言うかこれであって欲しい(笑)
#話が違うんですがDOSの新しいVerってWin98に入っているんですよね?、そこでお聞きしたいのですがその新しいDOSのHELPって何処にあるのか教えてもらえないですか?
-
CE9A さん
2000-07-11 06:02:51
本題からは脱線失礼します。
>CE9Aさん「〜」付けちゃダメッスよ
あ、いやいや、「以下略」のつもりだったのですが・・・失礼しました(^^;)
>新しいDOSのHELP
NEC-DOS6.2(あえてこう呼びます)のHELP.EXEみたいなのは、DOS7および7.1には無いと思います。各コマンドの尻に"/ ?"を付けて確認するしかないんじゃないでしょうか。
-
エルゼナ さん
2000-07-11 10:59:08
みなさんありがとうございました 感謝です
ERAMというのを使えばなんとか作成できました
config.sysの方はdevicehighをdeviceに変えたり書く位置を上に持ってきたり
しましたがだめでした EMM386も/lで20Mほど指定しても無理でした。
セクタサイズは512までなんで1024に変えて試してませんけど
使用目的はブラウザのディスクキャッシュに使う予定です。
-
RESR さん
2000-07-12 00:46:01
もう終わっちゃたのでごみレスですが、アッパーメモリ(UMB・システム予約など)は384Kが最高なので、MB単位は取れません(^^;
それにコンベンショナルメモリ(メインメモリ)+アッパーメモリで1MB(640K+384K=1024K)なので。
#もしかしてこれも進化して変わってたり(^^;、ramdisk.sysもramdrive.sysに進化したのかな?
#CE9Aさん/?は効きませんでした、ramdrive.sysってDOSコマンドじゃないから無理だと…、取り敢えず頑張ってHELP系を探してみます(^^;
-
CE9A さん
2000-07-12 02:54:40
>ramdrive.sysってDOSコマンドじゃないから無理だと…
ああ・・・知りたいのはRamdrive.sysの使い方ですか(^^;) それなら、Windowsフォルダ内にあるMsdosdrv.txtに使い方が書いてありますよ。他にもWindowsフォルダ内のテキストファイルには、有用なTIPSが「ひっそりと」書かれているので、一通り目を通しておくことをお奨めします。
-
RESR さん
2000-07-12 03:37:25
有難うございますm(_ _)m、テキストを検索かけて片っ端から見てVer7人間になって帰ってきます(笑)