[6918]
Windows98のインストールができない。
投稿者:Hinachu さん
2000-06-23 20:09:02
こんにちは。 教えて下さい。
PC9821 Xc13S5 (CPU:Pentium133 Memory:48MB HDD:1.2GB)
にWindows98(アップグレード版)をクリーンにインストールしようとしているので
すがセットアップウイザードの準備が終わった後、下記メッセージが出て進めません。
原因の解る方教えて下さい。
------------------------------------------------------------------------
セットアップ検出メッセージ エラーSU0013
起動ドライブにファイルを作成できませんでした。
Windows98をセットアップできません。
HPFSまたはWindows NTファイルシステムがある場合はMS-DOS起動パーティションを
作成する必要があります。LANtasticサーバーまたはSuperStor圧縮を使用している
場合はセットアップの前に無効にしてください。詳しくはセットアップディスク1
またはWindows98CDのsetup.exeを参照ください。 セットアップ中止
----------------------------------------------------------------------
私がやっているセットアップは
1、Windows95のセットアップ起動ディスクで起動して、CD-ROMを読み込み可能(Q:)に
して起動。
2、A:>fdiskで領域を作成(B:ドライブのみ)
3、CD-ROMドライブにWindows95のCDを入れて Q:WIN95>format B: でフォーマット
実施。 (起動ディスクにformat.exeが無いのでWin95のCDからフォーマット)
4、CD-ROMドライブにWindows98のCDを入れて Q:>setup を実施でインストール開始。
セットアップが始まり、スキャンディスクも実施して、セットアップウイザードの準備が
終わった後で上記のメッセージで止まってしまいます。
エラーメッセージの内容を調べたら-------------------------------------------
Windows 98 をセットアップするには、起動ドライブは MS-DOS 起動パーティショ
ンでなければなりません。起動ドライブが HPFS または NTFS としてフォーマット
されている場合は、セットアップを実行する前に MS-DOS 起動パーティションを作
成しなければなりません。MS-DOS 起動パーティションを作成する方法の詳細につ
いては、コンピュータのマニュアルを参照してください。
---------------------------------------------------------------------------
MS-DOS 起動パーティションができていないのでしょうか?
コンピュータのマニュアルが無いのです!(泣)
MS-DOS 起動パーティションを作るにはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに領域情報は
領域 状態 システム名 Mバイト システム 使用 BOOT
B:1 アクティブ Windows95 1280 FAT16 100% 可
です。
-
谷 さん
2000-06-23 20:21:25
PC−98シリーズの場合は
HDDから起動しないとsetupできません。
HDDから起動した状態でCD−ROMが認識できる状態にしてsetupすればOKです。
-
Hinachu さん
2000-06-23 21:39:21
谷さん、早速の返事ありがとうございます。
PC-98シリーズのセットアップは今回が初めてで、まったくの素人です。
>HDDから起動しないとsetupできません。
>HDDから起動した状態でCD−ROMが認識できる状態にしてsetupすればOKです。
HDDから起動とは、どうすればいいのでしょうか?
お手数かけますが、よろしくお願いします。
-
SARAYA さん
2000-06-23 22:10:15
Windows95のセットアップ起動ディスクで起動した後(Win98ディスクでも可)
sys a: b: (FDがA:、HDDがB:の場合)
にてシステムを転送する、それとConfig.sysに
FILE=40
とだけ記述して同じくHDDにコピーする。
copy a:config.sys b: 等
ココにアクセスしていると言う事は別マシンがあると思われますので
そこでCONFIG.SYSを作ってください。
(Win95他の起動ディスクにconfig.sysを上書きしないように注意)
-
Hinachu さん
2000-06-23 23:23:53
SARAYAさん, 谷さん ありがとうございました。
「HDDから起動させる」ということが解りました。
sys a: b: でsys転送ができませんでしたが、バックアップCDのWINdowsの中の
sys(IO,MSDOS,COMMANDCOM,等)をHDDにcopyし、config.sysと autoexec.bat
をちょっと修正してcopyしたところ、HDDから起動できました。
HDDドライブは(A:)となり、CD-ROMドライブも(Q:)として認識されました。
WIN98のインストールができるようになりました。
今インストールさせています。 (低性能マシンで時間が掛かりそうです)
私みたいな者に貴重な時間を使っていただき、
また適切なアドバイス本当にありがとうございました。
感謝! 感謝! です。
-
とりすぇ さん
2000-06-28 21:42:59
私の場合・・・
1.HDDフォーマット ブート可にする。FDISKにた。
2.WIN98Nフォルダの中身をそのままB:(A:がFDD)に全てコピー。
3.SYS B: でシステムを移す。
4.そのまま再起動し、A:がHDDになってから、SETUPする。
こうしたら、なんだか美味くいきました。