[4615]  Windows95標準で起動不可について
投稿者:ton さん   2000-04-07 20:47:54
最近はROM専門となっていましたが、問題にぶち当たってしまいましたので御手数ですが御教授お願い致します。…状況からすると再インストールしかないかも...(T_T)
PC9821Xe+MELCO IFC-NN+IO DATA HDVS-UM8.4G(2G+2G+2G+Sleep)+内蔵IDE使用しないの構成でWindowsが標準モードで起動しなくなりました。当初全く起動不可でしたが別PCに接続し、SYS転送で何とかSafeモードでの起動まではこぎ着けましたが標準起動でレジストリを読込に行くと固まってしまいます。(ブリンク半角カーソル内に火花が走っているような表示)
席替えにて電源が切れた状態で外部接続機器の切り離し、電源投入時にHDDの電源"OFF"に気づき電源投入(もしかしたらSCSIケーブル接続かも?)したところ起動しなくなったと言うことです。私は見ていないのでココまでしか判りません。
多分レジストリの一部が壊れているので起動できないと思うのですが、何とか復旧は出来ないものでしょうか?業務用専用ソフトが入っており、再インストールがなかなか出来ないので何とかならないものかと思っています。
どなたか手助けをよろしくお願い致します。
  1. YU さん   2000-04-07 21:09:57
    半角カーソルが超高速で点滅するのは、完全にマシンが暴走している時の症状です。
    レジストリのバックアップを戻してみて、それで起動できなかった場合は再インストールしかないと思います。
    レジストリのバックアップはWindowsフォルダのSYSTEM.DA0とUSER.DA0というファイルです。
    まずは今のレジストリファイル(SYSTEM.DATとUSER.DAT)をどこかのディレクトリに退避させて、バックアップの拡張子を「DAT」に変えて、Windowsが起動するかどうか試してみてください。
  2. YU さん   2000-04-07 21:13:17
    あと、セーフモードで起動できるのなら、修復インストールでなんとかなるかも知れません。
  3. Xner-E さん   2000-04-07 21:26:35
    >標準起動でレジストリを読込に行くと固まってしまいます。
    >(ブリンク半角カーソル内に火花が走っているような表示)

    Xe(Xs/Xp/Xnもだが)では内蔵IDEにHDDが繋がっていないとその症状が出ます。
    解決方法は内蔵IDEにHDDをつなぐ以外は無い模様です(汗)

    まあXeの内蔵IDEは比較的速い方ですので、個人的には有効活用するほうが良いと思います(^_^;
  4. ton さん   2000-04-08 10:52:03
    御返答有り難うございます。
    YUさん>レジストリのバックアップを戻してみて、それで起動できなかった場合は再インストールしかないと思います。
    YUさん>セーフモードで起動できるのなら、修復インストールでなんとかなるかも知れません。
    レジストリについてはチャレンジしてみます。でも当人が本日いないので月曜日になると思いますが…。起動時MS-DOS(safe)からHDD内のWindowsCDコピーフォルダのセットアップにて実行したのですが再起動したところで止まってしまいます。多分既にWindowsがインストールされているので不良レジストリ通りに起動し固まってしなうものと思われます。上記バックアップレジストリにの復旧から試してみたいと思います。
    Xner-Eさん>解決方法は内蔵IDEにHDDをつなぐ以外は無い模様です。まあXeの内蔵IDEは比較的速い方ですので、個人的には有効活用するほうが良いと思います。
    実は外付HDDが8.4GBなので全て使えるようにHDDを4分割しています。内蔵HDDが不良くさいので外付に移行したので内蔵を殺していました。以前はFDISKにて内蔵をsleepにしていましたがBIOSのIDE使用しないを選択していたかは不明です。今回は内蔵IDE切り離しとしています。ハード的に接続してBIOS,FDISKの両面から使用しないという設定で良いのでしょうか?これから試してみたいと思います。といっても今日は休みなので使用者が…。
    今電話したら出勤のようなので後で報告したいと思います。
  5. ton さん   2000-04-08 13:50:11
    早速、内蔵HDDの接続・FDISKでの内蔵HDDスリープ設定を行ったところ正常に起動しました。
    バタバタ対処の時点で上書きインストール中に正常終了しなかったのでインストール途中からのスタートとなりましたが結果はOKです。
    お騒がせしましたことと助言を戴いた方にお礼を申し上げます。
    しかし、外付HDD,内蔵HDDの接続、内蔵IDE使用しない設定でFDISKで確認したときには内蔵IDEはスリープになっていましたが、ハングアップをしていました。
    内蔵HDDスリープ、外付HDD電源"OFF"の状態で起動途中に外付HDDの電源"ON"したためどこかで認識(スリープであること)がおかしくなっていたのかもしれませんね。
    使用者には内蔵HDDはFDISKでのみ使用不可にしないといけないことを説明しておきました。