[4449]
ここで大丈夫かな?
投稿者:ある さん
2000-04-04 01:11:11
1年ぶりに顔を出させていただきます。「ある」でございます。
本日は、秋葉原で購入したジャンクスキャナーのTWAINソースについてお尋ねします。
品はNEOS製NSF−800SP
使用対象は窓95搭載の PC−9821Xt13
付属で付いてきたWin3.1用のTWAINデータソースをインストールしようとすると
途中で転けます。EドライブからAドライブにインストールしようとすると、Aドライブを
選択しているにもかかわらず、Eドライブに「A」というディレクトリを作ろうと努力した
揚げ句に転けます。NEOSのサイトを見ると本年1月で旧NEOS製品のサポートは終了
とのこと。一度倒産したなんて知らなかった物ですから...。この製品の利用者のサイトを
見ると「Win32」用のTWAINデータソースがあるようなことが。あ゛ぁぁぁ。
ってことで、何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
-
ある さん
2000-04-04 01:13:22
あ、いや最終的にはPC−9821Xt13/C12か、PC−9801NX/Cに
Win3.1を導入するというのもありなんですが、LANから孤立してしまうのは
どうも避けたい物ですから。
-
ある さん
2000-04-04 01:15:54
情報と言っても、複写してくれとかそう言うのではなくって、Setup.infをどう弄ればいいのかとか
そう言ったことです。
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-04 01:17:54
たびたびすまないっす。顔を見せない間に同名のあるさんがおいででしたので何か名前を変えましょう。
-
ゆうき さん
2000-04-04 01:25:43
セットアップ先ドライブの選択というのはプルダウンメニューでするのでしょうか?
それとも自分で「A」と入力するのでしょうか?
もしも後者であれば「A:」というように入力すればよいかも知れません。
的はずれでしたらすみません(^^;
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-04 01:53:33
恐ろしいことにプルダウンなのです。だから困ったちゃんしてるんですけどね。
-
gamo さん
2000-04-04 17:15:28
全然はずしてるかもしれませんが、Eはフロッピーなんですよね。
Aに丸ごとコピーして、そこからインストールするとどうなりますか。
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-04 23:49:13
たとえば「新規フォルダ」にコピーしたとすると、その下に「A」というフォルダーを
作りに行こうとします。まったく駄目な奴でして。それと知らず、¥3.5Kで買った
私も駄目な奴なのですが。
-
もりのみやこ さん
2000-04-05 00:38:36
なるべく互換機と同じような環境になるよう騙す、ってのはどうでしょうか?
1.インストールディスクの中身をA:にコピーしておく。
2.「subst c: a:」を実行する。
3.インストーラ実行!
4.「subst c: /d」で戻す。
5.(Win3.1ドライバなので)System.iniに登録されているドライバの
パスをc:からa:に直す。
とすれば、インストーラからは一応、AT互換機と同じく、A:から
C:へインストールするように見えるはずです。
が、ハードディスクの中身を壊さないとも限らないので自己責任で。。。
#でもなあ、こんな事でインストールできないのだったら、
#3.1でもまともにインストールできるのだろうか(汗)
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-05 00:55:10
ありがとうございます。
>なるべく互換機と同じような環境になるよう騙す、ってのはどうでしょうか?
一応、TWAINデータソースのインストールは互換機用もPC98用も試したのですが...。
98用ならばだます必要もないわけで...。
一応やってみます。
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-05 00:58:35
ん? まてよ、DOSプロンプトでSubstコマンドを使っても窓に戻ったときに
反映されましたっけ? あと、それを噛ますためにはCドライブが実際には無い環境じゃなきゃ
と思うのは間違えでしょうか?
-
もりのみやこ さん
2000-04-05 01:46:52
↑プロンプトでOKです。即反映されます。
あと、Cドライブがあっても実際のCドライブが見えなくなる(汗)だけ
なので一時的ならOKかな、と思って提案しました。
HDDの内容壊す云々は、常駐アプリ等が実際のCドライブにアクセス
しようとして、現実にはAだった、なんてこともあり得るな、
と思ったものでして(^^;;;
#けど98用も有るなら望み薄ですね。。。どうしたものか。。。
-
ゆうき さん
2000-04-05 20:41:32
>たとえば「新規フォルダ」にコピーしたとすると、その下に「A」という
>フォルダーを作りに行こうとします。
いっそのこと思い切って趣向を替えてしまって新規フォルダの下に
初めから「A」というフォルダを作っていくというのはどうでしょうか?
作成しそこなってコケるのならそれでなにか新しい展開があるかも知れません。
インストールが出来るようになるという保証はないですが(^^;
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-06 01:39:16
結局、駄目だったので余剰している
PC-9801NX/C + IOdata CD-BOX + SC98II / with Windows3.1
でスキャナだけのためのマシンを構成することにしました。
ただ、完全に家庭内LANからは孤立しますが。あとは、置き場所
だけ確保しなければ...。
-
PC9821Na15 さん
2000-04-07 01:39:25
そうなんですか。
今見たら別に倒産したとか別にかいてないですね(あんまり書かないか)
NSF−800P(NSP−800P?)もドライバ(Ver1.5)がありますしサポートしてるでしょう。
日本エレクトロニクスとかの別の会社のサポートは去年いっぱいって書いてありますけど、
それと混同したのでは?
-
ある@行方不明者 さん
2000-04-07 01:48:45
残念ながら、私のはNSF−800SPで、現ネオスコーポレーションが
商標を引き継ぐ以前の95年(?)製です。ちなみに末尾のPはパラレル転送
だったと思いますので、そのドライバは使えません。