[3496]  Win95が素直に終われない
投稿者:かば さん   2000-03-11 22:26:09
問題なくWin95が動いていたPC-9801BX2(+EUZ,メモリ34MB)のSCSIボードを,SC98-3からLHA203に代えました。ドライバも変更して「正常」に動くようになったのですが,ただ1点,Windows終了時に次のメッセージが出て一旦停止するようになりました。何かキーを押せば終われるのですが,何とも気持ち悪いものです。

>削除したボリュームには,開いているファイルがありました
>次回からは,ボリュームを削除してよいかどうか,
>最初に確認して下さい

LHA203のセットアップの最終段階でデバイスを「使用可」にするまでは,何度再起動しても出なかったのですが,「使用可」にした時点で出るようになりました。
「ボリュームを削除する」とは何のことでしょうか?

OSを再インストールすれば直ると思いますが,このマシンには再インストール後の環境再構築といった手間はかけたくありません。
(それくらいなら,毎度終了時にキーを押す方がマシ)
上記のメッセージに心当たりのある方はいらっしゃいませんか。なおLHA203にはBX2で使うときの特別な設定というのがありますが,これも行ってあります。
  1. glit さん   2000-03-12 00:14:36
    該当するSCSIインタフェースのものではありませんが、こんなのもあります。http://www.melcoinc.co.jp/qa/2427.html
    私もBX4+SC-98III、Win95aで、終了時に毎回このメッセージが出るようになっていやな思いをしたことがあります
  2. かば さん   2000-03-12 07:57:40
    なるほど、出てますね。私は
    (1)デバイスマネージャで旧アダプタを削除
    (2)ハードウェアの追加で「ディスク使用」により新アダプタをインストール
    (3)デバイスマネージャで競合を手動で回避
    (4)デバイスマネージャで「使用可」にする
    の手順でインストールしましたが、現状をもとに「ドライバの変更」もやってみましたが症状は変わりませんでした。
    各段階でのレジストリは保存してあるので、これを復元して最初から「ドライバの変更」をやればいいのかなぁ。
  3. もりのみやこ さん   2000-03-12 14:26:10
     以前、SC98IIを使用していたときになった事があります。

    かなり乱暴で、あいまいな言い方になっちゃいますが、
    Cバス用SCSIドライバをとっかえひっかえすると生じやすい様です。
    (当時はWaveMasterとSC98IIを入れ替えたりしてたので)

    で、そのときの面白い現象として。。。
    内蔵IDEにWin95が入っている環境において、
    1.SC98II経由の外付けSCSI HDDに仮想メモリを展開すると現象が起こる。
    2.仮想メモリを内蔵IDEに展開すると現象は全く発生しない。

    ということが起きました。ゆえに、僕のところで起きた現象は、
    終了時のスワップリフレッシュ中に何らかの不具合が起きているもの、
    と理解しました(状況証拠だけですけどね)。

    かばさんには全然役に立ちそうに無いですが、情報まで。
  4. かば さん   2000-03-12 19:08:50
    理由は、何となくわかりました。
    SCSI経由のHDDにWin95がインストールされているときに、そのWin95上で「削除」してはいけないということですね(わかりにくいメッセージですが)。正確に言うと、もりのみやこ さん の言われるように、仮想メモリがSCSI-HDD上にあるときということでしょう。このときにSCSIを「削除」したら、確かに変なことになりそうです。

    レジストリを復元してから「ドライバの変更」をしたら、メッセージが出なくなりました。