[3417]
IBM ViaVoiceについて
投稿者:スーパーブラックバード さん
2000-03-09 23:12:58
上記ソフトの購入を考えてます。
そこで質問なんですが、パッケージに「MMX200MHz以上」という仕様が書いてありました。
私が組み込もうとしてるPCはPentiumPro233(OC)+440FX(ASUS)なんです。
このソフトはMMX命令を使っているのでしょうか?
それとも単にこれ以上のスピードならいいよ、ってことなのでしょうか?
-
よしみち さん
2000-03-10 00:18:09
どうも、よしみちです。僕はViavoiceのテクノロジを使用しているVoice一太郎9/10それぞれ所持していますが、このどちらにも外箱の「動作可能環境」に「256KのL2キャッシュ付きMMXテクノロジPentiumプロセッサ」と堂々と表示されています。本家ViaVoiceも同様の表記でプロセッサを選ぶようです。多くは知りませんが、音声認識のプログラムにMMXの命令を使用していると思われるので、MMX機能がない場合には使用できないのではないでしょうか。事実、V一太郎9には、その後のオプション機能として、より音声認識が高速に動作するようPentiumIIIのSIMD命令やK6の3DNOW!機能に対応したパッチモジュールもありましたので、間違いないのでは。もし使用したいのであれば、Celeronの導入か、M/Bの換装は必須と思われます。
-
アオカビ さん
2000-03-10 00:39:51
MMX命令使ってます。必須です。
でもって、楽しく使うには、Pen-IIで400MHz程度は必要です。
K6-2 400MHz でも使えました。
付属のマイクは騒音対策の仕組みが備わっていますが、壁が左右両面に迫っているような、反響音も拾ってしまう環境では、自分の声すら騒音扱いになってうまく行かない場合があります。極端に狭い部屋だったり、物がいっぱいあると、こういう問題も出てきます。
-
スーパーブラックバード さん
2000-03-10 08:39:35
よしみちさんにアオカビさん、早速のレス有り難うございました。
MMX命令を使ってるんですか・・・困ったな。どうしよう。
-
よしみち さん
2000-03-10 21:31:33
あ、参考事例ですが、”今日はいい天気でした。”という一文をサンプルエンロール(10回くらいの練習)した後に認識させる場合、96MBのP55C200MHzで5秒、128MBのkatmai450MHzで1秒弱です。実用的になるのは2〜3秒で認識ですので、メモリとCPUを同時に上昇しないと、香取君みたいな使い方は難しいでしょうね。
-
スーパーブラックバード さん
2000-03-15 10:42:15
後日談です。
知り合いが「Celeron300Aいる?」と言ってきたので、それを使って1台組みます。
これなら大丈夫だろう・・・
皆さんどうも有り難うございました。