[3101]  さようならPC-98
投稿者:魔法瓶 さん   2000-03-03 06:02:59
 武枝さんも書いていたけど、PC-98のOSって、今回のWindows2000が最後でもう次の
Windowsミレニアムでは、PC-98用は出ないんですね。残念!!
 私はPC-8801を使っていて「いつかは、PC-98!!」と思って買ったらこんな具合...
3年半のお付き合いでした。私のPCは、これ一台なので大事に使います。

  1. たなべ さん   2000-03-05 00:30:48
    なに言ってるんですか。WindowsだけがOSじゃないんですよ。
    また、WindowsME自体、PC-98に必要とは思えないのですが。
  2. FLAKPANZER さん   2000-03-05 00:49:04
     Win2000が使えれば十分だと思いますが。
     どうせWinMEもWin98のちょっと手直し版だし。
     Win2Kの次には、果たしてSocket5/7のマシンでは使い物にならないかも・・・。
  3. みーちゃん さん   2000-03-05 03:06:42
    WindowsME自体、PC-98に必要ないというよりWindowsMEそのものが出る意味ないような・・・
  4. てんどん さん   2000-03-05 03:48:41
    Microsoftは、WindowsME自体の位置付けをコンシューマ向けにしている様ですが、Windows2000でもDirectX7が使用出来ますし、RIVA TNT2やVooDoo2を使用してゲームなども動作させる事は可能でしょう。
    これからは98ユーザーがいろいろな情報を共有してパワーアップすれば良いと考えています。最近流行っているPCIバスの増設のそうですし、AT互換機PCIバス用GAの動作テストされている方も結構いらっしゃいます。ノートパソコンではCardBusインターフェースが搭載されているので、PCItoCardbusブリッジボードを使えばノートパソコン用として販売されている機器も98で使用出来る可能性があります。
    X68000/FM-Towns/MSX/PC-8801その他のマシンを現役で使用、パワーアップされている方も多いのですから98でも同じ事が言えると思います。
    98ユーザーにとってはWindowsMEよりもWindows98/SEのバグ修正など継続してきちんと行って頂きたいと思っています。
  5. TDF さん   2000-03-05 03:49:02
    いつも思っていることですが・・・。
    Windows 2000やWindows Meでしか動かないアプリを入手(もしくは予定)してから初めて慌てれば良いんだと思います。
    ソコまで引っ張って行けたなら、いざそうなってしまった時は(情報も溜まっているだろうし)自分なりの答えが出ているでしょう。
  6. 057 さん   2000-03-05 06:17:24
    それ以前にW2Kって.... 使い物になるのでしょうか?
    出始めのWin98みたいなのは勘弁して欲しいです。

    W2Kは業務では全く見向きもされていないように感じますし。
    (SEの人曰くまだオモチャの域を出てないそうで....)

    M$は無駄なVer.UPよりも過去のOSサポートを真剣にやるべきでしょうね。
    OS/2みたいに継続してFixし続けるべき。
    http://hobbes.nmsu.edu/cgi-bin/h-browse?dir=/pub/os2/system/patches/fixpack
    見ると結構継続してサポートされているのが判ります。
    V2の最終UPDATEが1999/12/14ですから。

    そもそも専用アプリって言ってもとりあえずはシステムツール系ばかりでしょうね。
  7. タビー さん   2000-03-05 10:10:03
    早くマイクロソフトのバージョンアップの呪縛から開放されるべきです。絶えず高いハードスペックを要求し、いったん購入するとライセンス料が発生する。結果として、基本が高い上にさらに高い物になってしまう。
    みんなで UNIXを勉強しましょう!!(って言っても FreeBSDユザーインターフェイス悪すぎるような〜ぁ 難しすぎ (笑) )
  8. あっち さん   2000-03-05 13:57:34
    Windows2000はRC2の時にEasyCDproをインストールして再起動したら全く反応しなくなり、こういうソフトが後々出てくるようじゃ困るなぁ。ということで購入しませんでした。家庭でゲームやインターネットするだけだったら98でも十分すぎるほどだし、必要のないアップグレードはマシンの安定等を考えてもひかえるべきだと思うんですが、どうでしょう?
  9. てんどん さん   2000-03-05 17:26:42
    CD-R/RW関係のソフトはOSが持っているCD-ROMドライバの他に専用CD-ROM/R/RWドライバを組み込みますので、Windows2000で対応していないソフトが動かないからと言って批判する事はお門違いだと思います。
    Windows2000に批判的な意見が見受けられますが、個人的に必要なければ導入する必要は無いと思います。
    Windows2000のおかげでAT互換機用として販売されているハードウェアが使用出来る可能性が増えますし、AT互換機専用として販売されているソフトが動作する可能性も高くなると考えていますので、個人的にはWindows2000が出てくれた事を嬉しく思います。(Alpha版などはベータ版の途中で開発中止になっていますので)
  10. SilverStar さん   2000-03-05 18:43:11
    OSに求めるものが人によって違うのは当然ですが、ソフトウェア、ハードウェアの対応度合いについて判断を下すのはまだ早いと思います。
    特にEasyCD Proは他のライティングソフトと違ってセットアップ時に強制的にWINASPIを入れ替えようとするので厳しいです。
    ただ、対応する予定自体はあるようです。
    http://www.easy.co.jp/form_news0222.htm

    個人的にはWindowsでサーバーを走らせることには興味がないんで、Server版はパスですが、
    Beta3からRTMまでテスターとして試した限りではゲームの動作率はNT4よりよかったので、
    NTみたいにリソース不足で落ちず、ゲームも通常のアプリもまとめて動かせるOSとして導入するかもしれないです。
    ゲームやるたびにいちいち再起動は面倒ですし、かといって通常アプリを使う上ではWin9xの安定度では満足できないんです(わがまま?(^^);。

    まぁ、導入時期に関してはSP1が出た後かもしれませんが。
  11. SilverStar さん   2000-03-05 18:54:06
    >特にEasyCD Proは他のライティングソフトと違ってセットアップ時に強制的にWINASPIを入れ替えようとするので厳しいです。
    本題とはずれますが誤解方がいるといけないので補足しときます。
    NT4にはWINASPIは標準装備されておらず、かつライティングソフトは普通WINASPIが必要なので、どこかで入れる必要があります。
    そのため普通ライティングソフトにはNT用WINASPIが付属しており、セットアップ時に導入されます。

    複数のライティングソフトを共存させる場合、どれか一つでWINASPIを入れておけばいいんですが、AdaptecのEasy-CDシリーズだけは例外で専用に拡張されたWINASPIがないと動きません。
    従ってWINASPIは必ず、Easy-CDシリーズ付属のものを導入する必要があります。
    複数のライティングソフトが共存できないという人はたいていこの点で引っかかってますね。
  12. SilverStar さん   2000-03-05 21:03:46
    さらに補足と訂正
    誤解方がいるといけないので>誤解される方がいるといけないので

    「従ってWINASPIは必ず、Easy-CDシリーズ付属のものを導入する必要があります。」
    というのはEasy-CDシリーズと他のライティングソフトを共存させる場合です。
    Easy-CDシリーズを入れない場合はどのWINASPIを入れても大差ないでしょう。