[28087]
Canbeについて
投稿者:クラッシュ さん
2007-01-19 09:55:56
またまたお世話になります。Canbe(Ct16)にてテレビを見たく、再セットアップをしたのですが、Chanponボードを入れているがために、Win95が起動しないのです。そこで家にあるOSR2を使って、プリインストールアプリも犠牲にせず、上書きインストールしたいのですが、セットアップできるのでしょうか。
-
Kame さん
2007-01-20 00:28:23
Ct16のプリンストールOSは無印Windows95かOSR1のどちらかだと思うので、
OSR2を使うのはライセンス違反じゃないでしょうか。
Ct16でサポートしているOSはWindows98(無印)までだったと思いますが、
正直なところ98TVに重きを置くならWindows95のまま使った方が良い
ように思います。
98TVにはWindows98用のアップグレードモジュールを適用するとフル
スクリーン表示が出来なくなるという問題がありますので。
私がCHANPONボードを使った時は下のようにしてました。
1.IDEのHDDにプリンストールのOSをリストア
2.Windows98にアップグレード
3.CHANPONボード実装
4.CHANPONボードに接続したSCSI HDDにIDE HDDの内容をコピー
5.IDEのHDDを取り外してSCSI HDDで起動
チップセットが430FXなのでPCI-PCIブリッジ搭載カードは使用可能だし、
EDO DRAMを使えばFP DRAMを使う時よりメモリのアクセス速度は向上した
あたり、Ct16は割と弄れる本体だったと思いますね。
-
クラッシュ さん
2007-01-21 01:41:31
kame様、グレー領域すれすれのお話にレスありがとうございます。
>正直なところ98TVに重きを置くならWindows95のまま使った方が良い
ように思います。
最初はWin98(サポートソフトはインストールしていません)にしていたのですが、強制終了をやたらと頻発させたり、98TVのウィンドウが小さすぎたり(フルスクリーンできないことはすでに承知済み)と色々困ったので、分離することにしたのです。
Win95とWin98(これもサポートソフトは使っていません)を別ドライブにインストールし、Win95をプリインストールソフトなどのマルチメディア環境、Win98を開発機などの一般的環境とすることにしたのです。
しばらくはこの状態で使っていたのですが、chanponボードがWin95OSR2では動くということで、OEMOSR1版をOEMOSR2版にアップできれば・・・と思っていたわけです。
でも結局アップグレードできないとセットアップに蹴られてしまい、試しにosr2のみでインストールしたのですが、なぜかchanponを挿したらOSR1と同様に起動途中にハングアップします。未だにosr1,2ともにハングアップします。Win95osr2で動くというのはWin95上でPCI-PCIブリッジをサポートしているから・・・と思っていたのですが、当てが外れたようです。
canbeにとって、chanponボードは欠かせないので、取り外したくないのですが、プリインストールソフトなども無駄にしたくないので、Win95でTVなどを使い、その他はWin98と分けたかったので、このような質問をしました。ちなみにWin98はCドライブセットアップです。
>EDO DRAMを使えばFP DRAMを使う時よりメモリのアクセス速度は向上した
メモリは、中古で購入したときにFPDRAMがフル搭載されていたのでそのまま使っています。
どうにかWin95OSR1で、起動時にchanponボード無視することはできませんかね・・・。インスタントTVもエラーで使えないので。
-
tsh さん
2007-01-22 13:46:48
ちょっと検索してみたのですが、
Win95のPCI-to-PCIブリッジのサポートに問題があることが原因なのかも知れません。
http://support.microsoft.com/kb/416497/jahttp://support.microsoft.com/kb/159038/jaただ、デバイスによってはWin95での動作を保証しているものもあるので
これが原因と断定できないと思いますが、、、
-
KAZZEZ さん
2007-01-23 21:16:04
CHANPON無印がWindows95でうまく動かないことについては
過去ログで何度か言われています、その原因は既にレスのあるように、
PC-98のBIOS側と95側の両方のPCIブリッジまわりの
不具合によるものと考えられそうですので、
構成によっては偶然動く場合があるのかもしれません。
実際、私は95aをメインで使っていますが、
SCSIとLANの複合ボードなどはCHACHAを入れることで
動くようになりました。
# CHACHAに依存した環境は感心しませんので、差すスロットを変えたり
# CバスLANとIFC-USPを入手されるなど、工夫してみてください。
(追記)
-
やんタコ さん
2007-01-24 22:50:36
PC-98のWin9Xで使えるか使えないか判りませんが、とあるサーバーショップでSCSIとLANの複合ボード(32Bit/PCI)を見かけたけた事があります。
何かのPCサーバーに付いてた物らしいです。
値段は忘れましたが2000〜3000円程度だったような...。
場所は秋葉原です。
99%、WinNTか2000以降でしかドライバが入ってなさそうですが。
-
Kame さん
2007-01-24 22:58:55
> # CバスLANとIFC-USPを入手されるなど、工夫してみてください。
このスレッドで対象になっているCt16にはCバスのスロットは無いですよ。
拡張スロットはPCI x2です。
-
KAZZEZ さん
2007-01-24 23:16:43
あ。失礼いたしました・・・。
-
KAZZEZ さん
2007-01-25 22:08:34
となると、SCSIとLANの複合ボードさえ動けばよいのですね。
よく考えたら95aの話ですから、難しそうではありますが
いざとなればINTELSAT等でCHACHAと同じ設定を施すことができれば
必ずしもCHACHAに依存した環境とは言えないのかもしれません。
問題の切り分けのためにも一度CHACHAを試されてはどうでしょう。
> SCSIとLANの複合ボード(32Bit/PCI)を見かけたけた事があります。
> 99%、WinNTか2000以降でしかドライバが入ってなさそうですが。
複合ボードの問題があることに変わりないことは言うまでもありませんが、
私が扱ったAMD製のLANチップとSCSIの複合ボードでは、
95標準のSV-98/2-B05/06用ドライバが勝手に組み込まれて認識しました。
B05/06は10baseですが、100base対応のLANボードでも
なぜか勝手にB05/06ドライバが組み込まれることがあるので
正常動作するかどうかは分かりません。
# うちでは怪しい動作でしたが、山猫のせいかもしれないので断言はできません。
なおAMDのサイトではOSR2以降用のドライバしかありませんでした・・・。orz
SCSI部に関しては、以前に同系統のSCSIチップを用いたボードを使ったことがあるなら、
偶然、認識されてしまうことはあるかもしれませんが、それ以前に
AT互換機用の起動ROMが入っていると思いますので、
少なくともPC-98における起動阻害の対策が無いと難しいでしょう。
# 私は半田ごてを使ったROM貼り変え実験で動作検証してみただけですので・・・。
-
クラッシュ さん
2007-01-27 15:38:48
レスありがとうございます。
chachaを試しに組み込んでみました。結果、Win95aが起動したのですが、キーボードが使えない上、standardIDEコントローラが動作していない。chanponボードのデバイスはすべて使用できないが、キーボードが使用できないのはイタイです。chachaのオプションを変えても変化しません。しかし、chachaを無効にするとキーボードは復活するようです。Win98でもCHACHAを有効にするとキーボードが使えなくなります。キーボードってPCIBIOSと関係あるのですかね…。
-
クラッシュ さん
2007-01-28 02:02:31
使用をあきらめました。
chacha有効後、Win95を起動し再起動をすると、デバイススキャンにてハングアップ。Win98をchacha無効で起動し、再起動すると、ハングアップしないことからchachaが原因の可能性が・・・。でもchachaを有効にしないと、Win95を起動できないことからchanponボードをWin95にて使用することは無理と結論しました。
たくさんのレスありがとうございました。