[26675]  通知領域内のアイコン
投稿者:みーちゃん さん   2004-01-13 03:46:12
ここにカキコするのは何年ぶりかになります。
現在WindowsXPを使用しているのですが、通常タスクバーの右下(通知領域)に時計と
いくつかのアイコン(常駐ソフトによって変わるけど)がありますが
USBメモリなど取り外し可能なストレージデバイスやPCカードを使うと
ここにハードウェアの取り外しというアイコンが通常出てきます。
・・・出てくるはずなんですがうちの環境ではそれが出てきません。
というか最近気づいたのですが、なぜか出てこなくなりました。
確か先月までは間違いなくあったのですが・・・
それでいろいろ調べてみた結果、どうもシェルに使われてるexplorer.exeが原因のようです。
これをタスクマネージャで終了し、再度実行するとアイコンが出てきます。
また1度ログオフして再度ログオンすれば同じように出てきます。
なぜか電源を入れて通常起動したときには出てこなくなります。

これって直す方法はあるのでしょうか?

というのもこの取り外しだけならべつにいいのですが、これ以外にカノープスのFEATHERという
TVキャプチャ用ソフトの予約機能を使っているのですが、常駐しているはずなのにアイコンが出てこないため
時々予約が作動しないことがあります。
これ以外にもいくつか表示されないことがあります。
ただ、なぜかNortonの関連はちゃんと表示されます。

もし解決方法等があるようでしたらアドバイスをいただけると助かります。

なお、何回か試したうちに分かったことで電源を入れての起動でだいたい30回に1回ぐらいの割合でなぜか正常に表示されます。

よろしくお願いいたします。
  1. こくぼ さん   2004-01-13 10:24:14
    会社で使っているPCも同じような状態になることがあります。
    原因は不明ですが、起動時に処理をしなければならない部分が
    きちんと通らない感じがします。

    いつかは必要なアイコンもありますので、
    面倒ですが次のようにしています。

    「WinXPの起動が終わるのを待ってから作業にとりかかる」

    具体的には、電源を入れてHDのアクセスランプが落ち着くのを
    待ってからログインします。ログイン後もすぐにはキー入力
    せず、一通り初期処理が終わるのを待ちます。

    このようにすれば、取りあえず、アイコンが出るように
    なりました。

    ただ、毎回このようにはしていられないので、いつもは
    マシンを休止状態で終了し、再開して使うようにしています。
    再立ち上げは、1回/週程度にしています。
  2. GodMaster さん   2004-01-13 12:24:24
    それはXPではよくおきる現象です
    起動時の時間制限によりアイコンが登録できなかったのが原因です
    対処方法は
    1、メモリーを512MB以上積む
    2、起動時、パスワード入力を求めるように設定し、パスワード入力画面がでたら10秒くらい待ってからパスワードを入力して起動
    3、MSが配布しているBootVisで起動タイミングの最適化をする

    の、3種類があります
    BootVisは一度の調整では上手くいかないことも・・・
    2度、3度同じ作業を繰り返しましょう
    使い方はNetでお調べください

  3. しおまん さん   2004-01-13 20:01:22
    http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1239

    XPでは「タスクバーに [取り外し] アイコンを表示する」が無い様だが、直らない場合でも、rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dllのショートカットを作ればとりあえず問題なくハードウェアの取り外しができると思います。
  4. みーちゃん さん   2004-01-14 01:13:42
    こくぼさん、GodMasterさん、しおまんさんありがとうございます。

    とりあえずメモリは現在3GB積んでいるのでどうもメモリの効果はないようです。
    パスワード設定はすでにしてあり、間を置いてログオンすれば問題なく使えるようです。

    その後いろいろ試して気になった点は、現在起動ドライブが15000rpmのSCSIHDDにしているのですが
    ここ最近ADAPTECのU160SCSIカードからLSI LogicのU320SCSIカードの変えたのですが
    ADAPTECのSCSIでは今までこの現象が起こりませんでした。
    あとこれに伴いスワップファイルをW.D.の10000rpmのS-ATAHDDからAtlas10K3 3台のRAID0ドライブに変更したのですが
    どうもこの作業をしてから起こるようになった気がします。(気のせいかもしれませんが)
    BootVisである程度解決するなら使ってみますが、すでに配布が終わっていることとなんかHT対応のPentium4では問題が出るらしい?ってのがあるので・・・
    HT対応のXEONでもやっぱり問題があるのかな?
  5. たく さん   2004-01-14 12:38:38
    ソフトウェアのスタートアップが沢山あるときに、発生頻度が上がります。
    その場合、ショートカットの起動プロセスを一部レジストリに移動すると回避できることがありますよ。
  6. GodMaster さん   2004-01-14 13:42:07
    BootVisが一番効果が高いと思いますがHT対応P4で不具合がでるのですか・・・
    だったら、BIOSで一時的にHTを無効にして最適化をしてみるとか・・・
  7. しおまん さん   2004-01-14 19:23:33
    BootVisは最新バージョンでHTに対する互換性の問題が解決されているようです。
    http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/22/22.html
    しかしMicrosoftのサイトから削除されたようですが、それでも探せば現在でも見つけることは出来ます。
    http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/22/22.html