[25939]
復旧の仕方は?
投稿者:WGZC さん
2003-08-19 00:19:27
此方は久し振りかと思います。
自作機をWin98SEとWin2000のデュアルブートをしようと思い先程までセットアップをしていたのですが、以前のハードディスクからデーター救済するのを忘れていたため一時的にDVDROM(マスター設定)を外して旧ドライブを接続して起動してみました。
で、設定変更を忘れしてしまいマスター・スレーブ・スレーブ(DVD用のケーブルしよう)起動してしまい、エラーメッセージが出たもののWin98SEに入り込んでデーター移植をしてから再度、外して起動しようとしたら「ハードウェアの構成にエラーがあります」とでて起動しなくなりました。
ハードディスクは壊れていないようなのでブートログが壊れたかと思ってますが救済FDを作っていなかったのでしょうがなく上書きWin2000をしているところです。
新ハードディスクも2つに分けているのでメインの修復と共にもう片方のデーターも救済したいのですが・・・難しいでしょうか?
構成としてはC(Win98SE)+D(Win2000)+E(Win98SEと同じHDD)+F(Win2000と同じHDD)となっております。
変則構成は以前のままで使用したかったからです。フォーマットは全部FAT32でおこなってます。
-
まくつ さん
2003-08-19 01:48:49
Win98SEのCD-ROMで起動してCへ上書きインストールじゃ駄目ですか?
-
WGZC さん
2003-08-19 03:09:51
う、私の書き方が悪かったようです。Win2000の方が起動しなくなりまして・・・(もしかしてCドライブの方に何か有るのかな?)
で、一応・・・泣く泣く上書きINSTをしました。(Win2000)回復コンソールも効かなかったので。先程、終わりましたが同時の選択項目に「Win2000」が二つも出て来ちゃいました。
何か微妙に気になります。
後、再インストールしたら見えなくなっていたFも見えるようになりました。此って矢っ張り新ドライブ(D+F)の先頭部分がおかしかったと言う事でしょうか?
ついしん、
まくつさん、判りにくい書き込みで申し訳御座いません。
-
WGZC さん
2003-08-19 12:48:40
Win98SEもおかしくなってました。全部のHDDはFAT32で構成しているのにWin98SEでDとFが認識されていないようです。
-
Dai さん
2003-08-20 01:03:07
上書きインストールした事でDisk構成に問題が発生したのでは?
ディスクアドミニストレータの構成内容を確認した方がよいです。
(署名が書きこまれたりすると見えなくなる事があります)
-
WGZC さん
2003-08-20 01:26:14
お返事遅れました。
帰宅してから色々、手を入れてみたところwin2000からは互いのドライブを見られることを再確認。再度、2000のCDで確認したところ、やはり両方とも確認できたのでWin98SEをDOSモードで立ち上げた後、FDISKをかんこうすると全く居ないことになってました。
此処で確認すると・・・ハードウェア的には問題無し。ハードは互いに問題無し。
と言う事でWin98SEをセーフモードにしてデバイスからハードディスクのデバイスを削除してみましたが駄目・・・・
と言う事でWinMeの起動FDを入れFDISKをすると両方のHDDを確認できたので、駄目元でそのまま再起動してみると見られるようになってました。
む〜なんか治ってしまいました。起動メニューの方はメモ帳で編集して残ったゴミメニューを消しました。
なんだか・・一人で騒いで一人で終わってしまい申し訳ないです。
Win2000のインストールは初めてでしたので初めての体験でした。む〜成れるまでたいへんかな。