[25464]  Windows2000で電源系統がオカシイ
投稿者:にゃ♪ さん   2003-04-21 05:26:17
電源ボタンを押しても電源が切れません。
(キーボードのオフでも同じです。)
終了からサスペンドにも入れません。
(OKを押した途端にデスクトップ画面にもどります)
休止はHDD上にハイバネーションファイルを置くだけのスペースが無いので未確認です。

このような状態になられた方は他にもいらっしゃいますでしょうか?

環境はIE6修正は全て適用済み,DirectX9a,MediaPlayer9(Win2k)
M/B ASUS TUSL2-C
CPU Celeron1.4G
G/A Matrox G450DH
RAM 128x3
HDD 30G
OS C:Windows98 D:Windows2000Pro E:DATA
他に SmartVisionPro3 , YMF-724 , Adaptec SCSI IF , NIC
という構成になっています。

ちなみに、終了のシャットダウンでは、正常に電源が切断できます。
Windows98では電源ボタンで電源断が行えます。
  1. ☆ー。 さん   2003-04-21 10:34:26
    その電源ボタンを押して、というのは、電源ボタンからシャットダウン処理に入る、ということでしょうか?
    電源系サポートのインストールができてないのかな、とか。
  2. にゃ♪ さん   2003-04-21 11:59:39
    >その電源ボタンを押して、というのは、電源ボタンからシャットダウン処理に入る、ということでしょうか?
    その通りです。
    フロントの電源ボタン、キーボードのOFFボタン、SmartVisionリモコンのOFF全てNGです。

    ディバイスマネージャではACPIで稼動、不明なディバイスなどは一切ありません。
  3. 名無し さん   2003-04-21 20:45:06
    DirectX9aが犯人
    G450にDirectX9(a含む)は不必要
  4. にゃ♪ さん   2003-04-22 00:22:55
    えらい言われようですね(笑)
    しかしメインが、ビデオ編集やCG、DTMマシンなので
    マルチメディアコンポーネントであるDirectXは必須なのです、

    イマイチ根拠が解らないのですが、
    名無しさんも、同様の状態になられた教訓ということでしょうか?

    サスペンドがエラーも吐かずにデスクトップに戻るのが自分ではどうも腑に落ちません。
    通常入れない場合には何らかのダイアログが表示されると思うのですが・・・。
  5. Niimi さん   2003-04-22 09:17:25
    いや、DirectX9(a)じゃなくてDirectX8.1で充分じゃないか? ってことでは?
  6. にゃ♪ さん   2003-04-22 19:14:47
    それはそうですが、
    別に入れないようにする理由もありませんでしたので^^;

    このような状態になられた方ってやはり少ないのでしょうかねぇ、
    それにしても、大分人が減った気がしますねどるこむ・・・
    うちでは98はまだまだ現役ですが(笑)
  7. Niimi さん   2003-04-22 20:14:38
    いや、DirectX9を入れて不具合があるなら「入れないようにする理由」足りえるでしょ?
  8. 名無し さん   2003-04-22 20:49:07
    DirectX9aを入れて不調になったと某巨大掲示板にありましたが

    ところでWMP9にDirectX9は不要かと、ムービーや音楽再生ならWMP9だけで十分では
    不具合が無いのなら、すべて最新の状態にすればいいってもんじゃないです
    Niimi氏のが書いているように8.1で良いかと

  9. にゃ♪ さん   2003-04-23 02:51:20
    「どるこむは議論の場ではなく,情報交換の場です。」

    問題が有るのは承知の上で少々書かせて頂きます。
    本当に久しぶりにどるこむに書き込みをさせて頂いた訳ですが、
    正直、ちょっと不愉快です。
    回答していただくのは有り難いのですが、
    質問者を見下ろす、低スキル扱いする傾向があるようです。
    少し前に初心者の方の質問に
    「ここは情報交換の場だから出て行け」というような内容のレスも有りました。

    >いや、DirectX9を入れて不具合があるなら「入れないようにする理由」足りえるでしょ?
    これは当然な話だと思います。
    「入れない理由が無い」と書いてある通り、これで不具合がおきたなら当然入れていません。
    >不具合が無いのなら、すべて最新の状態にすればいいってもんじゃないです
    これも重々承知の上です。
    但し、DirectXイコールG/Aでは無いことをお忘れなく、
    善意で仰っているのはよくわかっているのです。
    ただ、「入れない理由が無い」に対して「いいってもんじゃない」という返答は、
    個人のPCの利用法を強制しているように私には受け取れました。

    読んで頂いた方はわかると思うのですが、
    当方の環境では「入れない理由が無い」と書いている通り、
    DirectX9aが原因でその状態になった訳ではありません。

    また、「このような状態になられた方は他にもいらっしゃいますでしょうか?

    と書いている様に、
    情報交換を目的に立てたスレッドですので、
    このまま論議が続く事が予想されるのであれば、終了が望ましいと思います。

    削除キー:8801
  10. i96968 さん   2003-04-23 10:25:35
    ん〜、どの時点でシャットダウンが異常になったかによりませんか?名無し さんも
    >DirectX9aを入れて不調になったと某巨大掲示板にありました
    と書かれてることですし、にゃ♪ さんの最初の投稿ではDirectX9aとは別に症状が発症したのか、同時なのかの因果関係は、見ている人には分かりませんよね?それ以降もにゃ♪ さんから因果関係を明確に否定した書き込みはありませんでした。だとすると、DirectX9aを外したら?というのは自然な発想だと思います。書き方についてはノーコメント/(^_^;;;

    で、私のところでは全く不具合は起こっていません。環境は、

    Win2K Pro SP3 + IE5.5 SP2で、HotFixは全て適用済み
    DirectX9a(WMP9はインストールしましたが、不必要と判断し、消去)
    M/B ASUS TUEP2-M
    CPU PentiumIII-S 1.4GHz
    G/A nVIDIA GeForce3 Ti200
    RAM PC133(CL2) 256MB x 2
    HDD 60G
    C:45GB(System) D:10.8GB(Restore Data only)
    他に MonsterSound MX300、SC-UPCIで、オンボードサウンドは殺してます。

    その他にもDirectX9aは数台適用していますが、未検証です。(電源ボタンでは切らない主義なので)が、未適用のものも含めて、Win2Kが入っているマシンは30台前後把握してますが、特に不具合は起こっていないようです。

    >大分人が減った気がしますねどるこむ・・・
    某巨大掲示板に、ある一連のスレッドが立ってから激減したような気がしますね。ま、下手なこと書くと裏で何言われるか分からん状態では、誰でも書き込むのはイヤでしょうし、それを見れば、始めての方も来づらくなるでしょうから‥‥
  11. まんじ さん   2003-04-23 10:25:53
    それでも、DirectX9が原因のように思います。

    但し、MatroxMillenniumG450とではなく、SmartVisionPro3
    私の経験上から言わせてもらうと、DirectX9とビデオキャプチャーデバイスが非常に怪しいです。
    いまだにAll in Wonder128を使用し、且つCanopusMTV1000も使用しているものとして、DirectX9適用後から、各キャプチャデバイス搭載機とも、“休止状態”が出来なくなりました。
    普段から終了せず、休止状態ばっかり使用している身としては、非常に痛いです。
    友達の話と併せると、WDMドライバ仕様のキャプチャーデバイスは似たような感じです。

    p.s.
    >にゃさんへ
    確かに情報交換の場ではあります。では単刀直入にDirectXが悪いと書き込みがあったとしても、それをもとに検索して調べることはできるのでは。最後のあなたの書き込みからだと、自分で調べんのめんどくせーから・・・、というように見ている側に思わせても仕方ないと思います。現に私は思いましたし。あなた自身もう一歩踏み込んだ考え方をしてみませんか?

    >にゃさん以外の方へ
    結果だけ見せるのではなく、せめてその情報源を示すくらいの手間をかけてはいかがですか?
    知人友人とそのような会話をしているときに、あなたがたは結果だけ示して相手の持つ疑問を解決するべく、理由は述べないのでしょうか。

    皆さん、もう一度掲示板条文を読み返してください。質問募る人・回答する人、お互いの気遣いなしに・・・ね。

    削除キー:qaz
  12. i96968 さん   2003-04-23 11:16:46
    >DirectX9とビデオキャプチャーデバイス
    確かに、私のRes.のマシンには全てキャプチャーデバイスは付いていません。
    今度キャプチャーデバイスを入れようと思っているマシンがあるので、気を付けなければ‥‥
    まんじ さん、参考にさせていただきます。m(_ _)m
  13. 名無し さん   2003-04-23 12:38:41
    出入りする人が減ったのは「教えて君」が増えたからです
    まぁ、98に関する技術情報も出尽くした観もありますが

    ところで、DX9が必要な場面を教えてほしいです
    >しかしメインが、ビデオ編集やCG、DTMマシンなので
    >マルチメディアコンポーネントであるDirectXは必須なのです、
    これならWME9だと思いますけど

    不具合修正パッチの適用なら良いとは思いますが、不具合を増やすような
    機能拡張コンポーネントは情報収集をしたうえで入れましょう
    今の現状では某巨大掲示板に適う最新の情報を入手できるところは
    クローズドなニフくらいでしょうか(っていうかマニアか
    某巨大掲示板の該当スレなんかに目を通してみるとおもしろいですよ
    良い意味でも悪い意味でも

    過去にもDXがらみの不具合は多発していますし、最新DX導入には
    事前調査が必要かと
    それから、WindowsFAQ辺りのサイトも有効かと
    各種不具合の対処法も読みきれないくらいたくさんありますが
  14. まんじ さん   2003-04-23 17:54:05
    >ところで、DX9が必要な場面を教えてほしいです
    >>しかしメインが、ビデオ編集やCG、DTMマシンなので
    >>マルチメディアコンポーネントであるDirectXは必須なのです、
    >これならWME9だと思いますけど

    (-。-) ボソッ
    実は要らんかったりして・・・Win2K、WMP9、WME9、DX8.1b
    素人目には十分きれいだし、エンコード手順は実に簡単だ。
    現実的にやはりDirectXはヴァージョン8.1bが無難ですね。
  15. にゃ♪ さん   2003-04-23 18:15:59
    返信どうも有難う御座います。m(__)m

    >果関係を明確に否定した書き込みはありませんでした。
    これは私も本当にすまないと思っております。
    書き込み当初の目的が、解決方法ではなく
    同じような状態になった方々との情報交換だった為です。
    状態に至ったまでの経緯は後記させて頂きます。

    >DirectX9とビデオキャプチャーデバイス
    SmartVisionPro3ですが、DirectX9用の修正パッチを適用して見ましたが変化なしです、
    SmartVisionはTVチューナでキャプチャディバイスではないと思ったのですが・・・。
    (他のプレミアその他のソフトからのキャプチャは出来ませんので、見当違いならすいません。)

    >自分で調べんのめんどくせーから・・・
    そう受け取られてしまったのでしたらすいません。

    この状況に至った経緯ですが。
    DirectX9をインストールする以前からでした。
    SmartVisionを付けた辺りから動作がおかしかったのですが、
    ボードやドライバというよりも、
    SmartVisionリモコン受光機(USB)を接続した辺りだと私は睨んで居ます。

    ディバイスマネージャ上で
    HID キーボードディバイスとして
    キーボード、受光機共に認識される訳ですが、
    どちらか解りませんが片方に「!」が付いて消えなかったのです。
    両方共に本体背面のUSBポートに直接接続しています。
    キーボードはJusty UKB-112Mという物で、英字キーボードと認識されてしまう為に
    メーカーのFAQ通りに、強制的にドライバを入れ替えています。
    受光機の方はHID キーボードディバイスと、
    USB ヒューマンインターフェスディバイス
    HID 準拠コンシューマ制御ディバイスx2
    というような感じで今は動いているようです。
    しかし、キーボード、受光機共に外しても変化はありませんでした。

    この状態は2回経験しており、
    1度目はDirectX9を入れる前、
    2度目は入れた後に(入れた直度は正常でした。)このために
    DirectXが原因では無いと思うと書いていたのです。
  16. まんじ さん   2003-04-24 02:19:44
    >SmartVisionリモコン受光機(USB)を接続した辺りだと私は睨んで居ます。

    この一言はちょっと気になるんですが、電源足りてます?
    USBかまともにに認識していないところ、AGPやPCIにカードが沢山ついてますし、メモリスロットも埋まっている状況ですと、電源の+3.3V&+5V出力が安定していないのでは?
    Windows98だと大丈夫、Windows2000で駄目ってなことはよくある話。でも、本当に電源が切れないだけですか?構成によっては、強制リブートかかってもおかしくないように思えます。

    >SmartVisionはTVチューナでキャプチャディバイスではないと思ったのですが・・・。
    WME9で“ビデオまたはオーディオの取り込み”を選択すると次にキャプチャデバイスを選択できますが、選択肢の中にそれらしきものが現れるはず・・・。TVチューナーカードは大方、アナログソース(RCA&S-Video入力)にも対応しているはずですから。

    しかしまぁ、見事ハマッっておられますね。
    こういうのってはまりだすと、最低2〜3日延々やって結局力尽きるってのが私のパターン。
    で最後はあきらめる・・・。結局のところOS再インストールして、ドライババージョン吟味して・・・原因突き止めて・・・。と考えるとめんどくさい。それ以外に問題ないなら・・・まあいいかってなかんじですが。

    にゃさん、ご検討をお祈りいたします。m(__)m
  17. にゃ♪ さん   2003-05-15 00:29:27
    >WME9で“ビデオまたはオーディオの取り込み”を選択すると・・・
    このように動作するかは分りませんが、
    キャプチャの動作は小細工で隠されているような感じです。(直接取り込めない)
    但し、裏技でキャプチャする事が出来ました。(若干色が緑がかっているけど)
    (裏技:SmartVisionを起動し入力を選択、バインドモードに切り替えてからキャプチャソフトを起動すると、キャプチャデバイスが現れる)

    >しかしまぁ、見事ハマッっておられますね。
    尽きました(苦笑)
    リブートやブルーバックなどには至っていないので、
    いける限りはこのままで行こうと思います。
    (録画予約時刻までPCの電源入れっぱなしなのは問題有りですが^^;)

    皆様、有難う御座いましm(__)m