[25382]  FAT16からFAT32すれば4.3G使える?
投稿者:SIGE さん   2003-03-31 16:26:35
最近ここの掲示板を見つけて世界がドーンと広がった気がしてます。
再度質問ですが、PC-9821V13でドライブAが4.3GのHDDのうち2GBしか使ってません。
(Bドライブは2GB)DISKFORMATERでFORMATしたらAの後ろにBが発生し、BドライブがCになってしまいました。Aのまま2GBから4.3GBにする方法を教えて下さい。
  1. ☆ー。 さん   2003-03-31 17:45:51
    えーと、まず質問。
    4.3GのHDDがあり、2GのAドライブと、使っていない2.3Gの空きがあったんですやね?
    で、Bドライブに2GのHDDが、別に繋がっているわけですね?

    そのDISKFORMATERでフォーマットしたのは、空きになっている2Gではないでしょか?

    この場合なら、FAT32にすれば容量上限はあがりますが、すでに出来上がっている
    Aドライブの内容を破棄し、FDISKでパーティションを切りなおしが必要ですな。
    中身をそのままにパーティションを移動させるソフトもありますが、9821ではあんまし聞かないですな。
    (あると思うけど。)

    ドライブも見え方は98とATでは違うんだっけか…。
  2. Tatsuya Yamamoto さん   2003-03-31 19:33:26
     PC98シリーズに対応したパーティションサイズ変更ソフト(B's Crew等)は存在しますが、現在入手可能かどうかはわかりません。更に、これらのソフトを使用しても、作業に失敗する可能性があります。事実、私は2日前に失敗したばかりです。大事なデータはバックアップを取ってありましたので被害は最小限で済みましたが。
     パーティションサイズを変更しないHDD等にデータを、容量に余裕があるならAドライブごとバックアップして、パーティションサイズを変更したいHDDに対してFDISKからやり直す方が良いと思いますよ。バックアップに役立つツールやバックアップの手法については、過去ログ検索すると色々と紹介されていますので、ご自分で検索してください。
  3. かねやす さん   2003-04-01 12:50:44
    98でDiskリサイズできるソフトは B's CrewとPartition Magic(メルコ添付版)だけの
    ような。どちらもメーカからはすでに入手不可能です。
    なお、FAT16の中身を全て退避させて、FAT32で領域再設定してして、そこからFAT16の
    中身を全て書き戻すと、たぶん起動すらできなくなります(ディスク関連vxdがFAT16と
    FAT32とで違うので)。
  4. かねやす さん   2003-04-01 12:52:56
    失礼。上記の文書はWindows95 OSR2とWindows98に限った内容です。
  5. ☆ー。 さん   2003-04-02 11:29:18
    おまけレス。
    >FAT16の中身を全て退避させて、FAT32で領域再設定してして
    まぁ、先にシステムツールのFATコンバータを使うのがベターっぽいでしね。
    Windows98SEでしか、その存在は知りませんが。
    98x1版にありましたっけか?>FATコンバータ
  6. そにょ さん   2003-04-02 22:43:54
    >98x1版にありましたっけか?>FATコンバータ
    "ドライブ コンバータ (FAT32)" という名称であります。
  7. かねやす さん   2003-04-03 23:17:47
    >FATコンバータ
    そんな存在はすっかりこと忘れてました(汗