[24824]
MSN Messenger5.0
投稿者:めめお さん
2003-01-04 02:41:39
はじめまして。めめおと申します。
MSN Messenger5.0について教えていただければ幸いです。
先日、上記ソフトをインストールしたのですが、ディスク容量を空けるべく
Windows,emp フォルダをクリーンにしたところ、Messengerが
起動しなくなってしまいました。
(Windowsインストーラが立ち上がり、途中で止まってしまいます。)
不思議に思い、調べた結果、インストール時にtempフォルダに作られる、
qmgr.infというファイルが無くなるとMSN Messenger5.0は正常に起動しない
事がわかりました。
しかし、ネット上検索してもこのことはどこにも無く、「もしかして私だけ?」
という感じもします。
皆様の環境では、どうでしょうか。。
【環境】
PC-9821Na13/H10(改)
メモリ:79MB
HDD:4GB
CPU:MMX Pentium266MHz
Windows98 SE
-
A-ta さん
2003-01-04 11:03:00
その通りです。ユーザーTEMPにあるqmgr.infとqmgr.cabを削除してしまったら
MSNメッセ立ち上げ時に、なぜか再インストされてしまいます。
どうもそんな仕様みたいですね。
私の環境ではPC終了時にTEMPを空にする様になってまして
「なぜ毎回インストされるんだ??」と思ってました。
で、どうやらスタートMENU中のMSNメッセのショートカットが
msnmsgr.exeにリンクされてない様で別の謎ファイルにリンクされてるみたいです。
新たにmsnmsgr.exeに直リンクのショートカット作って、そちらで起動したら
TEMPにqmgr.infとqmgr.cabが無くても関係無しで起動使用出来るようになりましたよ。
-
めめお さん
2003-01-04 14:30:15
A-taさん、こんにちは。
やはり、仕様ですか。。
ご指摘の通り、msnmsgr.exeのショートカットを作ることで
解決いたしました。ありがとうございました。