[24711]  MS−DOS互換モード
投稿者:kzy さん   2002-12-17 03:34:15
 HDDを増設しましたら2つ増えるはずが、3つ増えたんです。そしてパフォーマンスを見ると「ドライブ×はMS−DOS互換モードのファイルシステムを使用しています」という
メッセージが・・・どう対処していいのかわかりません。パフォーマンスが低下して動きが遅いんです・・・OSはWin98SEです。
 よろしくお願いします。

                                 乱文謝
  1. かげまる さん   2002-12-17 04:22:49
  2. 山銀 さん   2002-12-17 21:29:12
    下のスレッド[24697]絡みでしょうか?
    領域を確保した際に、2つのつもりで3つ確保してしまったという事はありませんか?
    フォーマットしていないドライブだと MS-DOS 互換モードになったような気がします。
    その領域は FORMAT 出来ませんか?

    それと、下にも記載しましたが、もう少し詳しく環境をお願いします。(^^;

    >ドライブ×はMS−DOS互換モードのファイルシステムを使用しています」
    だけではなくて・・・
    例えば D と E になるハズが、F まで出来てしまったとか。

    で、どのドライブが MS-DOS 互換モードになっているのでしょう?
  3. kzy さん   2002-12-17 23:28:51
     拡張前まではFドライブまでありまして、拡張後G、Hドライブが追加されるはずが、
    Iドライブまであったんです。GドライブはFAT32なんですが、HドライブがFATで、
    Iドライブに至ってはフォーマットを選択すると、Hドライブと同じ容量のフォーマットが表示されるんです。
  4. 山銀 さん   2002-12-18 23:35:04
    何やら状況が飲み込めないんですが。(汗)
    私が尋ねた事に関してはどうでしたでしょうか?

    あと、先にも記載していますが、出来るだけ詳しくマシンの環境構成を記載願います。
    # 掲示板を見ている方々は実機を見ていません。
    # ですから、詳しいアドバイス等はマシン環境等の詳細が分からないと出来ないんです。

    という事で、今回の場合なら・・・

    (1) 1台目(ブートドライブ側)HDD のパーティション構成・容量
    (2) 2台目(増設)HDD のパーティション構成・容量・領域の種類(基本領域・拡張領域)
    (3) 2台目(増設)HDD の総容量
    (4) MS-DOS 互換モードになっているドライブ名
    (5) H ドライブの容量

    この辺りの情報は欲しいですね。
  5. kzy さん   2002-12-18 23:59:07
     何度も申し訳無いです。
    1台目HDDは総容量80GBで構成はCドライブ(基本領域)37.2GB、Eドライブ(拡張領域)37.2GBです。
    2台目HDDは総容量80GBで構成はDドライブ(基本領域)37.2GB、Fドライブ(拡張領域)37.2GBです。
    3台目HDD(Ultra133使用)総容量80GBで構成はGドライブ(拡張領域)45GB、Hドライブ(拡張領域)32GBです。
     で、何故か、Hドライブ(MS−DOS互換モード)だけがファイルシステムが「FAT」になっています。
    謎のIドライブはフォーマット容量を見るとHドライブと同じなんです。

     山銀さんお手数かけます。よろしくお願いします。

                                  乱文謝
  6. 破壊神KAZ さん   2002-12-19 13:18:25
    自分にはちと分かりかねますが、スレ主さま
    そのU-ATA133(Ultra133)ボードのメーカーと型番なんぞも出来れば書いた方がよろしいかと。。。
  7. kzy さん   2002-12-19 17:25:41
     メーカー:PROMISE 型番はちょっとわかりませんが、Ultra133TX2です。ドライバのバージョンは3.00.0.26です。これ以上はわからないです・・・
  8. 山銀 さん   2002-12-19 21:03:07
    >Hドライブ(MS−DOS互換モード)だけがファイルシステムが「FAT」になっています。
    たぶん・・・これは、MS-DOS 互換モードだからでしょう。
    32ビットになれば、FAT32として認識してくれると思います。

    おそらく、謎の H ドライブが出現しているのが原因かと思いますので、ソレを解決すれば良いのでは
    ないかと思いますが・・・その方法が問題ですね。
    何らかの要因で Windows 側が上手く認識してくれていないような気がします。

    余談ですが・・・私も、PC-98で、似たような経験があります。
    増設した HDD の4番目の領域が MS-DOS 互換モードになりました。
    初期化とか色々と試しましたが、解決しなかったという事があります。
    再インストールしたら直りましたけど。(^^;

    解決するかは別の問題として・・・

    (1) Ultra133に接続している HDD を一旦領域解放してから再度領域確保して FORMAT してみる。
    (2) 他の HDD をUltra133に接続してみる。
      3台装着するとか、ブートドライブを接続するとか色々と試行錯誤。
    (3) Ultra133に接続している HDD を80GB 1パーティションで使用する。
    (4) Ultra133に接続している HDD を基本領域と拡張領域で再度領域確保。
    (5) 思い切って、OS を再インストールしてみる。(ぉ

    くらいしか思い付きません。(汗)

    それと、FDISK は64GB を超えるハードディスクのフルサイズを認識しないという問題があります。
    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.asp

    関係ないカモしれませんが、こちらのモジュールを使ってみてください。
    (上のアドレスは自動的にリンクしないカモしれませんので、その時はコピペで行ってください)
    すでに使われているカモしれませんが。(^^;

    お役に立てなくてすみません。
  9. まりも さん   2002-12-19 21:38:36
    MS-DOS互換モードになっている「だけ」なら、単にU-ATA 133ボードのデバイスドライバをインストールしていないのが原因。デバイスドライバが正常動作していて、MS-DOS互換モードのドライブレターとダブって出現しているのであれば、原因ははっきりしませんが、ありがちなのはフォーマットがおかしいという場合です。

    >増設しましたら
    このときの導入の仕方(フォーマットの手順)に問題があると思われるので、何をどうやったのか詳しく書いてみるとよいでしょう。
  10. ZAD さん   2002-12-20 15:03:39
    >kzy さん

    >1台目HDDは総容量80GBで構成はCドライブ(基本領域)37.2GB、Eドライブ(拡張領域)37.2GBです。
    >2台目HDDは総容量80GBで構成はDドライブ(基本領域)37.2GB、Fドライブ(拡張領域)37.2GBです。
    >3台目HDD(Ultra133使用)総容量80GBで構成はGドライブ(拡張領域)45GB、Hドライブ(拡張領域)32GBです。

    ちょっと気になったんですが、ドライブの振り分けがバラバラなのは何故なんでしょうか?
    普通は、CDEF....と、続き構成になると思うんですけれど。
    上の書き込みだと、ひとつのHDDのドライブの順位が違うんですが。。。^_^;

    #ゴミかも知れませんが。。。
  11. KO1 さん   2002-12-20 17:41:47
    >ちょっと気になったんですが、ドライブの振り分けがバラバラなのは何故なんでしょうか?
    PC/AT互換機ではそうなります。
    基本領域と拡張領域でドライブレターの優先度が変わります。
  12. ZAD さん   2002-12-21 01:38:03
    >KO1さん
    なるほどっ。
    容量優先なのですか・・・。^_^;
    ありがとうございます。m(__)m

  13. KO1 さん   2002-12-21 05:30:46
    >容量優先なのですか・・・。^_^;
    全く違いますよ(汗)。
    私のコメントの何処で「容量優先」などと読み取れたのでしょう。
    「X」という一台のHDDで基本領域C:拡張領域D:とあり、「Y」というもう一つのHDDを増設し基本領域を作れば(または存在していれば)Yの基本領域はXのC:の次のD:に割り込み、XのD:だった拡張領域はE:となります。
    Yに拡張領域があれば・・・上で引用している部分見ればお解かりですね。
    #PC-98であればありえない状態に誰も疑問に思わないのは「そういうもの」(所謂常識的と言っても良い部分)だからです。
    #PC-98との違いの基本でもありますから気になったついでに一度書籍などで調べられた方がよいと思いますよ。
  14. ZAD さん   2002-12-21 14:04:04
    >KO1さん

    ああっ、つまり。
    基本領域での増設認識で良いのかな?
    それで、X=C,E/Y=D,Fドライブ構成になるんですね。
    ふうむっ、実はノーマルなVAIOも持ってるので、そろそろ勉強しなくては。^_^;

    ありがとうございます。
  15. ZAD さん   2002-12-21 14:15:32
    おおっと、言葉足らずでした。
    ===== HD_A =====
    基本   基本  拡張   拡張
         ===== HD_B =======
       ↑ 
    こうですね。(大汗)
  16. kzy さん   2002-12-21 23:55:52
     山銀さんどうもありがとうございました!(3)の方法を採用致しました。
    Fdiskのアップデートする前にフォーマットしてしまいましたが・・・