状況が詳しく分かりませんので、効果的な説明は出来ないかもしれませんが、
>GOOGLEの、検索オプションを開くと、プルダウンメニューの中身が
>「||||||」のようになって文字化けしています。
これは、
http://www.google.co.jp/advanced_searchのページの「プルダウンメニューの中身だけ」が文字化けしてしまうのですね。
#同じページの他の本文などの文字は問題なく表示できる、と言う意味で。
だとしたら、クライアント(ブラウザ)だけですぐに対応できる問題ではないかもしれません。
一応、以下の事を(念のために)確認してみてください:
・このページのエンコードを強制的に「Unicode(UTF-8)」に設定してみる
#多分既になっていると思います。
・このページのソースをUnicodeの読めるエディタ(秀丸など。メモ帳はダメです)で
開いて、下の方の「検索の対象にする言語」辺りから
プルダウンメニューの中身の部分「だけ」文字化けしているかどうか確認
#ソースの時点でその部分だけ化けているようなら、サーバ側・途中経路・
#クライアントのブラウザ以外の設定等の問題もあるので、ブラウザの設定だけでは
#上手くいかないこともあります。
>googleの、キーワードを書き込む所に書き込むと、MSゴシックに、なっていないようですが、それでもいいのでしょうか?
多分大丈夫です。Googleはある条件の場合、日本語を含むページを「charaset=UTF-8」の
キャラエンコードで返しますが、その際フォント「arial,sans-serif」のフォント指定をしています。
#「ある条件」にならない場合、「charaset=Shift_JIS」で返すようです。
#この際はフォント無指定(→ブラウザ指定のフォントを使用)になっています。