[23982]  MS−DOS5.0AからCD−ROMの認識とWindows95へインストール方法
投稿者:inturn さん   2002-10-10 10:31:42
はじめまして、この度題名の事でいきずまり書き込みさせていただきます。intrunというものです。
さっそくですが、現在にいたるまでの出来事を説明いたします。
まず、先日、友人からV13S5RCという機種をもらいうけました。リカバリーディス
クがあるからと思い、初期状態に戻すべく、FORMATをかけてWndowsを消した
所から悲劇が始まりました。
リカバリーディスクには、カッコ付きで「OS以外」と書いてあるのを見落としており
起動ディスクもない。箱になってしまいました。ちなみに友人から渡されたソフト関連
のものは、Windows95のOEM版?っと思うCDだけと起動ディスク、PCI
セットアップディスクとかいうものと、OS以外のバックアップCD−ROM用インス
トールディスクというものをいただきました。

で、しばらく考えてMS−DOSを買えばOSのインストールはできるだろうと安易に
考えMS−DOS5.0Aを購入したのですが、CDドライブが認識されないことに
インストールしてしばらく参考になるページを回ってて気づきました。
しかし、5.0AでもCDドライブを認識する方法がちらほらと記述されているので
この方法を使ってCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを書き換え
再起動したところ、

CD−ROM Extensionsが組み込み可能です。
ディバイス名:CD_101

という記述で処理がとまってしまいます。カーソルは、点滅しているのですが、それ
以上進もうとはしません。ここから進むのにはCD−ROM Extensions
というCDが必要なのでしょうか?

素直にWin98を入れればと思われるかもしれませんが、プリンタのドライバが
W95以上更新されておらず、W95をインストールしようとしています。
また、DOS5.0Aで認識できないのでWin3.1も購入しています。
手段がないようならアップデート板のWin95を購入しますがその前にお知恵を
お借りしたく書き込みさせていただきました。どういう結果になるかわかりませんが
解決するまでやってみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

パソコン等々の仕様を書いときます。

本体 V13/S5RC
改造個所
・メモリがカウントで640KB+30720KBっとカウントします。
・HDDがI/O DATA製の増設用として売られていた2GのHDDです。
(詳細がわからないのですいません。)
・CバスSCSIボードが一個ささっております。

Windows95のCDーROMのラベル情報(必要かどうかわかりませんが…)
For Distribution only with a new CD
part NO:000−23161

MS−DOS5.0A上で、

AUTOEXEC.BATの中身
@ECHO OFF
PATH A:DOS;A:\nSET TEMP=A:DOS
SET DOSDIR=A:DOS
MOUSE
DOSSHELL
MOUSE /R
MSCDEX /D:CD_101 /L:Q
(MSCDEX.EXEは¥DOSフォルダにいれてあります。)

CONFIG.SYSの中身
FILES=30
SHELL=COMMAND.COM /P
DEVICE=A:DOSHIMEM.SYS
DEVICE=A:DOSEMM386.EXE /P=448 /UMB /T=A:DOSEXTDSWAP.SYS
DEVICEHIGH=A:DOSPRINT.SYS /U
DEVICEHIGH=A:DOSSMARTDRV.SYS 2048 128
DEVICEHIGH=A:DOSRSDRV.SYS
DEVICEHIGH=A:DOSKKCFUNC.SYS
DEVICE=A:DOSNECAIK1.DRV
DEVICE=A:DOSNECAIK2.DRV A:NECAI.SYS
DEVICE=A:DOSNECCDC.SYS /D:CD_101
DOS=HIGH,UMB
(NECCDC.SYSも¥DOSフォルダに入れてあります。)

本体をあけてCDドライブを見たところ
NEC製のCDR−273Z(PC)と書いてありました。
(ためしにディバイス名をCDR−273Zっとしても状況は変わりませんでした。)

長い文面になりましたが、どうかよろしくお願いいたします。
  1. GEN さん   2002-10-10 11:58:40
    まず、起動時にF8キーを押しながら起動してください。
    これでconfig.sys と autoexec.batが一行ずつ実行され、
    どこで止まるかわかるはずです。

    私もこの頃全然いじらないので忘れかけていますが

    >CD−ROM Extensionsが組み込み可能です。
    >ディバイス名:CD_101

    これはCD−ROMの認識はうまくいってるメッセージだったと思います。
    それから、このAドライブはFDD?HDD?どちらなんでしょうか?
  2. いしかわ さん   2002-10-10 13:01:28
    5.0はほとんどさわらなかったのであれなんですが、F8ストップは6.2からでないと、できなかったような、、、
    というよりもその、Windows95のOEM版と起動ディスクで、OSがインストールできるような、気もして、、、(汗
  3. さん   2002-10-10 13:46:31
    パスを明示的に書く必要があるのでは?
    A:DOSMSCDEX /D:CD_101 /L:Q
  4. GEN さん   2002-10-10 14:40:11
    >パスを明示的に書く必要があるのでは?
    たぶん、Pathの設定があるからいいと思うだけど
    でも、set pathじゃないと駄目だったかな?

    >F8ストップは6.2からでないと、できなかったような、、、
    そういわれると怪しい。

    もし使えないのなら
    config.sysはなんとなくうまくいってるようだから
    autoexec.batの先頭、@ECHO OFFを削除して実行してみることですね。
  5. WELLNOW さん   2002-10-10 17:25:46
    DOS5.0A-Hを毎日常用しています(苦笑)。

    >F8ストップは6.2からでないと、できなかったような、、、
    その通りでNEC DOS5.0A(-H)では対応していません。

    見たところCD-ROM Extensionsが組み込み可能です。と出ているので、CD-ROMのドライバ等はロードされていますね。あと、MSCDEX.EXEを実行すればCD-ROMが使えるようになります。
    上のMSCDEX.EXEの書き位置では、DOS SHELLが起動してから終了してCD-ROMが使えるようになりますので、※の様に位置を変更してください。

    ただ、現象がいまいちわからないのですが、カーソルが明滅するというのは、「ハングアップしているも同然」という意味なのでしょうか。
     Autoexec.batが実行されたら、DOS SHELLが実行されるようになっていますが、DOS SHELLが出てこないと言うことでしょうか。

    @ECHO OFF
    PATH A:DOS;A:\nSET TEMP=A:DOS
    SET DOSDIR=A:DOS
    MSCDEX /D:CD_101 /L:Q
    MOUSE
    DOSSHELL
    MOUSE /R

  6. 山銀 さん   2002-10-10 20:52:14
    話の方向が変わりますが・・・
    投稿者の inturn さんは、最終的には Windows95をインストールしたい訳ですよね。

    >起動ディスクもない。箱になってしまいました。
    と記載されていますが、渡されたソフト関連の中には
    >起動ディスク
    と記載されています。

    このフロッピーディスクでインストール出来なかったという事でしょうか?

    「Windows95セットアップ起動ディスク」と記載されていれば、それでインストールが可能なのですが
    自分で作成した「Windows 95起動ディスク」ですと、そのままでは CD-ROM を認識しません。
    付属品がほとんどあるようですので、一緒に渡しているような気もしますがどうでしょう?

    また、「Windows 95起動ディスク」の場合でも、バックアップ CD-ROM を所有されているようですから
    そこからインストール手順は異なりますが同等品を作成する事も可能です。
  7. さん   2002-10-10 22:55:37
    config.sys に
    LASTDRIVE=Q
    を追加してトライしてみてください
  8. inturn さん   2002-10-11 00:37:08
    GENさん、いしかわさん、勝 さん、WELLNOW さん、山銀 さん
    ありがとうございます!!こんなにレスが返ってくるなんてうれしい限りです。

    GEN さんへ
    F8を押しながら起動するとそういう機能もあるのですか、勉強になります。m(__)m

    いしかわ さんへ
    6.2からなんですね。(^^ゞそれでもレスありがとうございます。m(__)m

    WELLNOW さんへ
    明日すぐにでも実行してみます。もしできればすぐにレスつけます。
    ほっとにありがとうございます。これでかれこれ一月ほどさまよっておりました。
    なんかかなり出口へ近づいたように思います。

    山銀 さんへ
    すいません。きちんとすべて説明をチェックしたつもりなのですが、
    まだいたりませんでした。
    起動ディスクというのは、Windows上で作成した起動ディスクであります。
    友人から渡されたものは、Windows95のCD−ROMと
    PCIセットアップディスク、OS以外のバックアップCD−ROMのみをビニールに
    包んでほいっと渡されただけです。
    起動ディスクは、後に私がOSを消すときに、作成したものです。
    それで、何回かは試したのですがインストールできずに悩んでとっぴおしもない
    行動(5.0A購入)を思いつき即実行。後にHPで確認という流れです。
    >「Windows 95起動ディスク」の場合でも、バックアップ CD-ROM を所有されているようですから
    あの、CDはバックアップCD−ROMなんですか?
    よくわからないものですいません。もし、教えていただけるのなら起動ディスクと同等品の
    作成方法を教えてください。よろしくお願いいたします。m(__)m

    勝 さん
    明日、実行してみます。

    ほんとにみなさんありがとうございました。明日また書き込みにきますのでよろしくお願いいたします。
     
  9. inturn さん   2002-10-11 00:48:18
    追伸です。
    WELLNOWさんへ。
    >ただ、現象がいまいちわからないのですが、カーソルが明滅するというのは、「ハングアップしているも同然」という意味なのでしょうか。
    >Autoexec.batが実行されたら、DOS SHELLが実行されるようになっていますが、DOS SHELLが出てこないと言うことでしょうか。

    起動時にいっぱいドライバを認識するような画面?が流れます。
    その途中であのCD−ROM Extensionsが組み込み可能という画面が
    出てからその2行くらい下に白い四角のようなものが点滅してそれ以降進まない
    状態になってしまいます。このような説明でわかるでしょうか…。
  10. スラリン さん   2002-10-11 06:40:10
    >SHELL=COMMAND.COM /P
    もしかすると、ここの部分にA:が書かれていないのが原因で、点滅から進まない可能性もあるかと…?
    SHELL=A:COMMAND.COM /P
    としてみては如何でしょうか?的外れでしたらすみません…
  11. さくま さん   2002-10-11 07:12:50
    最終的にWIN95をインストールしたいなら
    AUTOEXEC.BATの中身
    @ECHO OFF
    A:DOSMSCDEX /D:CD_101 /L:Q

    CONFIG.SYSの中身
    FILES=30
    SHELL=COMMAND.COM /P
    DEVICE=A:DOSHIMEM.SYS
    DEVICE=A:DOSEMM386.EXE
    DEVICE=A:DOSNECCDC.SYS /D:CD_101
    DOS=HIGH
    で足りるはず。余計な記述はハングアップの原因になる。
  12. inturn さん   2002-10-11 10:06:20
    現状報告です。
    その前に、スラリンさん、さくまさんレスありがとうございます。m(__)m
    ここまでみなさんから教えてもらったことを全部試してみましたが
    やはり、

    CD−ROM Extensionsが組み込み可能です。
    ディバイス名CD_101

    と画面に表示されてからCDドライブのアクセスランプが点灯して
    2回ほど読み取りを作業をしているような音がなってから白い四角いプロンプトが
    点滅したまま、その状態が続いております。

    5.0AでCD−ROMドライブを認識された方にお尋ねするのですが、
    CD−ROMドライブの認識には時間がかかるものなのでしょうか?
    私は、10分か15分くらい待ったのが最高くらいなのですが、もっとかかる
    ものだとしたら記事を投稿したのが無駄になってみなさんにご迷惑を
    おかけしたように思いますが、どうなのでしょうか?
    白い四角のアイコンが点滅している間はまだ処理が行われているのでしょうか?
    再三再四聞いてすいません。
  13. さん   2002-10-11 11:43:22
    >CD−ROMドライブの認識には時間がかかるものなのでしょうか?
    認識時間は、1秒以内です。

    >白い四角のアイコンが点滅している間はまだ処理が行われているのでしょうか?
    エラートラップできないエラーが発生して、内部でリトライの嵐 または
    HALT 状態になっているんだと思います。

    今回の問題箇所は
    MSCDEX /D:CD_101 /L:Q
    だろうと思っているんですが、前記の config.sys に
    LASTDRIVE=Q
    を追加してもダメでしたか

    では
    MSCDEX /D:CD_101 /L:Q
    を一旦記述を外して立ち上げると、立ち上げ処理は正常終了しますか
    CD-ROM ドライブは当然動きませんが、問題箇所の切り分けのためです
  14. さくま さん   2002-10-11 18:57:15
    CDROMのドライバが違うという可能性もあるかと考えていろいろと調べていたら
    http://isweb6.infoseek.co.jp/computer/senri98/ura.html#080
    を見つけた。ひとつずつ試してみるとか。
  15. KO1 さん   2002-10-11 18:59:59
    >認識時間は、1秒以内です。
    CD-ROMの機種や設定、接続状況により時間がかかる事があります。
    がしかし、今回のはCD-ROMのドライバが違うと言うだけではないでしょうか?

    過去ログを見ましてもNECCDC.SYS(純正のSONYドライブ用というログもあります。)ではなくNECCDD.SYSでCDR-273Zが認識したとの記述がありますし・・・・NECCDM.SYSならどちらも認識すると思います。

    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled11077.html
  16. いしかわ さん   2002-10-11 19:03:59
    Windows95がインストールできれば、、ということだったのであまりそのへんには触れませんでしたが、、
    そもそも、CD-ROMのドライバが対応してないのかなーと思えなくもないんですよねぇ、、
    CDxDRV のxの部分は、なんか判定プログラムを走らせて、config.sysを作ってくれる仕組みになっていたように思うのですが、5.0A-Hのときは、製品が古くてV13あたりのCD-ROMドライブには、対応してないんじゃないかなーと、、
    具体的にどのくらいの時期に5.0Aが出ていたのかは忘れたのですが、386SXのA4サイズの98に6.2を買ってインストールしていたときがあったので、、でも-H っていうのは、CD-ROMサポートを追加した、5.0だったような気もするし、、
    まぁ5.0のときのHIMEM.SYSやEMM386.EXEなんかは特殊なので、config.sysをNECCDC.SYSの行のみに、autoexec.batもmscdexの行のみに、してみるといいんじゃないでしょうかねぇ、、それでも止まるようなら、どうしようもないですね、、たぶん(笑
  17. KO1 さん   2002-10-11 21:50:49
    ちなみにWin95のインストール目的がプリンタのドライバがWin95以降更新なしとの事ですが、Win98で動作しないのか確認はされたのでしょうか?

    V13S*R*の場合は解かりませんが付属のWin95のCD-ROMがCompanionじゃないCD-ROMでSETUP.EXEがあるものならばWin98を別パーティションにインストールしておいてWin98上でWin95CD-ROMをコピーしてSETUPを実行する手など再インストール方法は様々あります。
    なのでDOS5.0Aに拘らず過去ログを「再インストール」等で検索されて模索されてもよろしいかと、
  18. 山銀 さん   2002-10-11 22:08:40
    >あの、CDはバックアップCD−ROMなんですか?

    ん?よく見たら・・・
    >OS以外のバックアップCD−ROM用インストールディスク
    と記載されていますね。となると、フロッピーディスクの方でしょうか?(汗)
    それですと、同等品を作成する事が出来ません。私の勘違いのようです。すみません。m(_ _)m

    私が言ったのは、「バックアップ CD-ROM (OS を除く)」と記載されている白い CD-ROM なんです。
    こちらは渡されてないのでしょうか?
    残念ながら、この CD-ROM がないと、Win95を上手くインストールする事が出来ないカモしれません。
    この中に内蔵グラフィック等の各種ドライバ類が入っています。

    同等品を作成するというのは、不足しているファイルを補充するという事になるのですが・・・
    Autoexec.bat と Config.sys は環境に合ったモノを自分で作成します。
    後は、Himem.sys と Mscdex.exe を Win95 CD-ROM の cab ファイルから抽出します。
    で、問題は CD-ROM を認識させるのに必要なファイルなのですが、これがバックアップ CD-ROM の中に
    あるという訳です。

    友人の方に残っているモノがないか確認されてみてはどうでしょうか?

    また、いしかわさんと同様に Win95がインストール出来ればという事ですので記載しませんでしたが、
    V13でCD-ROM ドライブを使うには、MS-DOS をアップグレードしないとダメなのカモしれません。
    V12に MS-DOS6.2をインストールした時に、これを忘れていた為に CD-ROM を認識しなかったような
    記憶があります。
    その他にも設定によって認識出来たのカモしれませんが。(^^;

    >素直にWin98を入れればと思われるかもしれませんが、プリンタのドライバが
    >W95以上更新されておらず、W95をインストールしようとしています。

    という事は、Win98を所有していらっしゃるのでしょうか?
    プリンタのドライバは、Win98が標準で持っている場合もあります。
    宜しかったらプリンタの名前を教えてください。
  19. 通りすがりの さん   2002-10-12 00:42:32
    私も何度かDOS50AからWin95をインストールしましたがNECCD?.SYSとMSCDEX.EXEはWin95の物を使ったような記憶があります。
    ところでお持ちのCD内にSETUPは有りますか?私のCDには入っていませんでした。リカバリCD?(名前忘れました)内のCABS内からインストールしていたように思います。
  20. KKSci さん   2002-10-12 03:08:10
    DOS上でCDROMドライブを認識させることについて書いていきたいと思います。
    MS-DOS5.0A-Hでは、CONFIG.SYSを抜けるときに「COMMAND バージョン5.00A-H」
    と表示されているので(半角カナですが)、ここまで来れていないように感じます。
    AUTOEXEC.BATの先頭に「PAUSE」と書いても、「何かキーを押してください」
    も表示されないことで確認できると思います。

    NECCDC.SYSというのは、過去ログを見る限りだと、BX2とかのように、
    486搭載機やごく初期のPentium搭載機までくらいの、CDROMドライブ個別に
    ドライバを書いていたころのものかなという印象を受けます。

    ちなみにNECCDM.SYSが内蔵IDE用としては一番汎用性が高いようです。
    当該機種を持っていないので自信はありませんが、
    「バックアップCDROM(OSを除く)」中にCDEXというディレクトリは
    ありませんでしょうか?もしあるならその中に山銀さんのおっしゃって
    いるような、NECCD?.SYSやMSCDEX.EXE等があると思うのですが・・・。
  21. KKSci さん   2002-10-12 03:29:41
    > CDROMドライブ個別にドライバを書いていた
    というより、事例ごと(ドライブの種類、接続方法)により
    ドライバが何種類かあったというべきですね。
  22. inturn さん   2002-10-12 10:41:15
    レス遅くなってすいません。今日は休みなのでゆっくりとチャレンジできます。

    勝 さんへ
    もう一度初期の状態(クリーンインストール)へ戻して試してみます。色々いじってってどれがどれやら…。
    でも、そんだけ解決策があるということで試すのに苦になりません。よろしくです。m(__)m
    >一旦記述を外して立ち上げると、立ち上げ処理は正常終了しますか
    その行でとまるので、正常動作するかどうかをすでに再起動後、Win95で作った起動ディスクで、
    「EDIT」とうってAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSの追加した記述を削除してDOSシェルを起動させて
    おります。どこまでが正常終了かわからないのですが、DOSシェルでファイル→終了を
    クリックして、英語の文が出てAプロンプトが点滅するところまでは確認しております。

    さくま さんへ
    ありがとうございます。今日は、仕事が休みなのでじっくりこのページを見させて勉強させてもらいます。
    色々あるんですね。こやってみると…。

    KO1 さんへ
    確かにその前のどうのこうのっていうドライバはじっくりコメントが見れるくら時間があります。
    それで少し考えて思ったのですがやっぱり30分もかかって認識はしないみたいです。
    NECCDC.SYSが認識したと思ってその他はやってないので今から試してみます。

    いしかわ さんへ
    とりあえず、試してみますね。基本的に前のさくまさんの記事といっしょとうけとってよいのでしょうか…。
    まぁ、やる時間はいっぱいありますのでがんばります!!
    >それでも止まるようなら、どうしようもないですね、、たぶん(笑
    まぁ、そのときは、FD版のWindows95を購入ですかぁ〜(笑

    KO1 さんへ
    確認したのは、PC/AT互換機です。これには、Win98が入っているのでそれで認識するかどうか
    チェックしてみたのですが、やっぱり動かなかったんです。だから、しょうがないと思い、今回友人からPC−98をいただいのたのです。
    Windows98は、メーカ製のパソコンでプリインストールのため、他に流用できないんです。
    すいません。それに98には、どうしても入れれないですから。

    山銀 さんへ
    >それですと、同等品を作成する事が出来ません。私の勘違いのようです。すみません。m(_ _)m
    あやまらないでください。作り方さえわかれば今度、おんなじ状況になったときに作ることができますから。
    ドライバだけだと1211ware.comから落とせないんでしょうか?CDドライブのドライバまでないでしょうね(笑
    友人には、この一ヶ月リアルタイムのように本人の掲示板に状態の報告をガンガン書き込んでいると
    かわいそうに思ったのでしょうか…探してみるということでした。ただ、本人は、東京の会社に就職しているため、
    帰ってくるのは、お盆と正月のみ。んーそれまでは、待てないということでごそごそしていたのです。
    Win98は、前にも言いましたが、PC/AT互換機のメーカ製プリインストールモデルです。
    のため、PC−98には、もちろん他の機種には、使えないんです。そのプリンタは、フロッピーでDOSV用と
    PC−98用に分かれており、それぞれWin95とWin3.1のドライバが入ってる見たいです。
    で、試したのが、結果も上の方に書いてあります。プリンタの名前は、沖データ製の「MICLOLINE300」というものです。
    インクも、営業所から買わないといけないのでめんどくさいです。(-_-;)それでも、もったいないなー
    と思う程度だし、文章とかしかプリントアウトしないのでこれでも十分だなっと思って使いつづけております。
    最終的に、認識しないようならすべての環境を移動するため色々買いあさりますがそれまでは、
    認識させるようにがんばろうと思います。最終的には、Win3.1がありますから、それでがんばってみようかと…。

    通りすがりの さんへ
    ありますよ。SETUP.EXE。
    >私のCDには入っていませんでした。
    コンパニオンのことでしょうか?そんな方法もあるんですかーみなさん色々がんばってるんですね。
    私もがんばってみます!あんまり再起動ばっかりしていると壊れるんじゃないかと最近気がかりになってきましたが…。

    KKSci さんへ
    了解です。とりあえずNECCD?.SYSを変更してやってみます。
    それと3.5インチのFDのバックアップCDROM(OSを除く)リカバリーディスクの中身ですが、
    ないです。私がCDを認識するドライバを持ってきたのがWinのCDからです。
    とりあえず、3.5インチの中身を表示しておきます。何かの情報になればと…
    FDの中身
    Lotusapp(フォルダ名)
    Ltsbub01.dl_
    Ltshlp02.dl_
    Ltsicn05.dl_
    Ltssb03.dl_
    Ltssuppt.hl_
    Update(フォルダ名)
    Necread.tx_
    Pcvan.ba_
    Vbrjp200.dl_
    Winstart.ba_
    Expand.exe
    Fax2comm.dr_
    Logo.sys
    Mifes.$a$(隠しフォルダ)
    Mifes.$b$(隠しフォルダ)
    Mifes.$c$(隠しフォルダ)
    Restore.bat
    Restore2.bat
    Upwinfax.bat
    上記がFDの中身です。そのまま名前をコピーしているので半角で申し訳ありません。

    では、みなさんの情報をもとにまたゴソゴソと触ってきますので状況を報告いたします。
    今回もたくさんのレスありがとうございました。m(__)m
    長くなって申し訳ありません。それと今度からなるべくはやいレスいたしますのでよろしくです。
  23. inturn さん   2002-10-12 16:53:35
    CD−ROMの認識できました!!みなさんほんとうにありがとうございました。
    さくまさんの紹介してくれたページを一通り眺めてまずドライバが、NECCDM.SYSに変更するととまることなく
    文字が流れてDOSシェルが起動できました。ただ、その状態では、CD−ROMが
    認識されていなかったので勝 さんの言われた最後に

    LASTDRIVE=Q

    を追加したところ、DOSシェルにCDのアイコンが表示され認識されました。
    あとは、Win95のCDからWinをインストールするだけです。
    本当に今回はありがとうございました。これからもべんきょうさせてもらっておりますので
    よろしくお願いいたします。m(__)m
  24. WELLNOW さん   2002-10-13 14:19:18
    すいません、質問していながらレスをつけるのが遅くなりました。
    遅ればせながら、解決されたようで良かったですね。
  25. inturn さん   2002-10-13 21:33:28
    WELLNOWさん、ありがとうございました。
    今、Win95が入ってきっちりと動作しております。
    みなさんの助言でうまく入れることができてパソコンに対して少し自信がつきまいした。(笑

    これからもよろしくお願いいたします。m(__)m