[23161]
IRQ
投稿者:XP16 さん
2002-07-28 09:47:06
ただいま 9821RA40を使用しています
今回 ダイレクトX7化のため転がっていた YMF724/PCIのボードを挿したので
IRQ5 内蔵LANと競合が起きています
何かいい方法がありましたら 教えてもらえないでしょうか
IRQ 00 Sysrem
01 98 Key
02 98GA
03 SCSI LHA-301(CD-R と DOS起動用)
04 COM1(Win上でoff)
05 内蔵LAN (優先的にここに)(ステアリング)
06 WaveStar(Win上でoff DOS用音源)
07 不明
08 数値プロセッサー
09 内蔵IDE
10 AW724(YMF724 Winで使用 )ステアリング
10 GA-SV432 (BusMasterDriver)
11 FDD (MSXデータで 720K使用)
12 WaveStar(Win上でoff)
13 マウス
14 プリンター(使用)
15 System
YMF-724のPCMは使用できます
COM1は使用していませんので潰す方法ありますか
それとも諦めるしかないのでしょうか OSは Win9Xです
-
BlackBox さん
2002-07-28 12:52:05
PCIデバイスならIRQを共有できるのですが、何か問題はあるのですか?
-
XP16 さん
2002-07-28 13:16:43
内蔵LANは 他排他的なので 競合が起きます LANに IRQ優先的に確保されますので
追記 XG_MIDIは使用不可でした
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-07-29 01:21:16
PCISETUPでリソースを調整してもダメなんでしょうか?
-
BlackBox さん
2002-07-29 07:22:07
あ、もしかしてIRQ5ってレガシーSB16互換用の割り込みですか?
それならDOS/VじゃないPC-98では不要なので消してください
-
XP16 さん
2002-07-29 22:43:25
PCIセットアップは無理でした
不用なんですか? とりあえず × してきます
それとデバイスプロパティのIOポートアドレスの方が !
となっている個所が少しあります
また DOS上ではWaveSterのMIDIが鳴りますが
これがXG_MIDI とアドレスが重なってしまい
WIN上でMIDIが鳴らないのでしょうか?
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-07-31 21:27:20
>それとデバイスプロパティのIOポートアドレスの方が !
>となっている個所が少しあります
それを具体的に書いていただければ、何かアドバイスが出来るかもしれません。
(webスペースがあればスクリーンショットとかでも・・・)
>また DOS上ではWaveSterのMIDIが鳴りますが
>これがXG_MIDI とアドレスが重なってしまい
>WIN上でMIDIが鳴らないのでしょうか?
現段階では何ともいえませんが、可能性は低いと思います。
(あくまで「僕が」そうおもっているだけですからご注意を)
あと気になった点が一つ。
[コントロールパネル]-[マルチメディア]におけるMIDI出力の設定はきちんと出来ていますか?
-
XP16 さん
2002-07-31 21:50:59
コントロールパネル]-[マルチメディア]におけるMIDIの設定は不可でした
(T_MIDIのマッパ-とXGシンセはOK)
全て マザーボード ソりースでした
009E 00A1 00A3 00A5 00A7 00A9 00AB 00AD
00AF 00F0 00F4 00F6 0431 0437 045F 0534
0560 08F0~19A8 841E~8D1E
(ソリースの)モメリー DMAの方は異常無し
YMF724抜いた方が良いんでしょうか?
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-07-31 22:43:23
>全てマザーボードソりースでした
多分”マザーボードリソース”だと思うんですが、それなら問題ないと思いますよ。
>XGシンセはOK
あれ、YMF724のXG音源機能を使いたいのとは違うんですかね?
確認ですが、
・YMF724のXG音源機能を使ってにMIDIの演奏をさせたい
・ゲームポートに外付けの音源を繋いで、それで演奏させたい
・その他
のうち、どれに当てはまりますか?
-
XP16 さん
2002-07-31 23:53:05
たびたび すいません XG音源機能を使用し 演奏をさせたい です
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-08-01 00:42:25
なるほど、状況はわかりました。
となると、
>(T_MIDIのマッパ-とXGシンセはOK)
というのは、TMIDI Playerからは演奏できるって事ですか?
仮にそうだとして
>コントロールパネル]-[マルチメディア]におけるMIDIの設定は不可でした
と言うのも変な現象ですね。
僕はこういう現象に遭遇した事がないので、ちょっとお役に立てそうにありません。
-
XP16 さん
2002-08-02 00:31:32
こういう現象に遭遇した事がないので、ちょっとお役に立てそうにありません。
うーん たちが悪いんですかね-
とりあえず C PCI 外しての 再チェックを かけてみます
上手く行かないようでしたら W_S DX6 に戻したいと思います
-
(と)(こ)の(ま) さん
2002-08-03 03:23:53
ん~、うまく動くようになるといいですね。
横道にそれますが、多分AW724とWaveStarは共存が可能だと思いますよ。
僕はXwave-6000とPC-9801-86とSB AWE32を共存させてます。
がんばってください~
-
XP16 さん
2002-08-04 08:35:32
どうもうまく行かないようなので AW724を抜き
W_S MIDI 1枚に戻しました
色々 ありがとうございました