[23019]  隠れ壁紙
投稿者:まめ さん   2002-07-15 23:42:35
会社の他人のPCで質問され、わからずに困っています・・・。
WinMeを使っているのですが、起動や終了の際にある壁紙(壁紙A)が一瞬写るのですが、その後「画面のプロパティ」で設定してある壁紙に戻ります。
「背景」項目には壁紙Aのようなファイルが入っていません。
この壁紙Aがあるためにかなりリソースを食っているみたいなので消してしまいたいのですが、消し方がよくわかりません…。
結構初歩的な質問かも知れませんが、過去ログ検索で引っかからないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えないでしょうか?
(ちなみに上司のPCです…。どこからか拾ってきたEXEファイルらしいのですが…いらんことして…(泣))
  1. かげまる さん   2002-07-16 00:45:14
    これはですね、アクティブデスクトップの下地(元祖デスクトップ)の壁紙です。
    デスクトップ上で右クリックして「アクティブデスクトップ」のチェックを外してください。
    一瞬だけ出る壁紙の画面になるはずです。そこで壁紙を無しに設定してください。

    またアクティブデスクトップを使用するに戻して完了です。

    でも、アクティブデスクトップ状態のほうがメモリ(リソース)を喰いそうという罠・・。

    >(ちなみに上司のPCです…。どこからか拾ってきたEXEファイルらしいのですが…いらんことして…(泣))

    一応、ウイルスチェックしておきましょうね。定期検診ですとか言って。(^^;
  2. コアラ さん   2002-07-16 03:52:30
    何にリソースが食っているかっていうのはどうやって分かるんですか?
  3. Tambo さん   2002-07-16 13:49:07
    BMPファイルなら関係ないけど、JPGファイルを壁紙にしようとするとアクティブデスクトップが必要みたいですね。
    融通きかせてくれればいいのに。。。
  4. かねやす さん   2002-07-16 18:16:42
    JPGをアクティブデスクトップをONにしない方法は、一度 IEに表示しておいて
    右クリックで「背景に設定」させるといいですよ。
  5. Tambo さん   2002-07-16 23:24:54
    おーっ!できました。
    ありがとうございます。
  6. まめ さん   2002-07-16 23:48:47
    かげまるさん&その他の方々、ありがとうございました!早速やってあげようと思います。

    >一応、ウイルスチェックしておきましょうね。定期検診ですとか言って。(^^;

    とかいっているうちに、昨日”WORM_FRETHEM.K”のメールが…感染前に削除して事なきを得ましたが、皆さんも気をつけましょう。
  7. バイザー さん   2002-07-17 06:00:41
    >JPGファイルを壁紙にしようとするとアクティブデスクトップが必要みたいですね

    GV等のフリーウエアを使うと簡単に出来ますよ。
    ただしBMPに変換されちゃいますけどね。
  8. さくま さん   2002-07-17 09:00:12
    >JPGファイルを壁紙にしようとするとアクティブデスクトップが必要みたいですね
    僕はChange!をつかってるよ。
    http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se213682.html
    対応OSには無いけど、Windows2000でも正常に動作する。
    BMP変換はしないよ。
  9. Hyakinen さん   2002-07-17 12:10:59
    >BMP変換はしないよ。
    してます。
  10. さくま さん   2002-07-17 15:56:09
    >してます。
    どうやら、僕の勘違いだった。すみません。