[22715]
ラムドライブにキャッシング
投稿者:MORO さん
2002-06-19 23:18:43
ラムドライブにキャッシング
St20を256Mにしたので、ラムドライブを作りました。
過去ログよりラムドライブに仮想メモリは割り当てられないようですが
一度HDDに仮想メモリを割りあて、その後ラムドライブがHDDの番号に
なるようにして立ち上げ直すと
互換モ−ドでペ−ジングを行うと全体的なパフォ−マンスが低下しますと出ますが。
これってラムドライブが仮想メモリに割り当てられているのでいるのでしょうか?
仮に成功してるとして、この場合パフォ−マンスは上がりますか?
メモリを少なくして試せばいいのですが、メモリボ−ドが削れるてエラ−が出るので
抜き差しは危険なのです。
ちなみに、計測するとこんなんです。各種ベンチで遅かったのですがバグだとしても満足です。
Ver2.6だと容量によって化けます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.00 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 42666 16515 18182 E:10MB
-
MORO さん
2002-06-19 23:43:09
失礼、OSはWIN98です。
-
zaf さん
2002-06-20 00:50:11
メインメモリーが足らなくて仮想メモリーが使われるのに、わざわざメインメモリーを減らしてramdiskに仮想メモリーを割り当てるのは意味無しですよ、タブン。普通はパフォーマンス落ちます(^^;)
わたしゃdosプロンプトでチマイ仮ファイルを沢山作るような処理やらせることがけっこう有るので、RAMDISK有った方が、そのソフトに限っては高速なんですが..まぁ、Winなソフトでもそういったたぐいのものは速くなることもあるのかも。そういうソフトに限ってはパフォーマンスアップと言っても良いのかな?
「互換モ−ドでペ−ジングを行うと全体的なパフォ−マンスが低下します」ってメッセージは、IOS.INIに そのRAMDISKのドライバーを記述してあげれば消えるんでなかったかな。
-
MORO さん
2002-06-20 01:59:38
あっパフォーマンスはおちるのですか、仮想メモリ使わないにして搭載メモリ160Mの時(32×4+8×4)ブラウザを5以上立ち上げてシステムモニタで50Mぐらい空きがあってもメモリが足りませんと出るので仮想メモリは無くては行けないのかなと思っていました。
-
MORO さん
2002-06-20 02:09:29
今、ネット中に、画像編集とワ−ド、エクセル、一太郎を立ち上げたらメインメモリ
50M切った辺りで、WIN386.SWPがラムドライブに作れました。IOS.INIは後ほどやってみます。
-
まくつ さん
2002-06-20 09:54:15
○MORO さん>
>システムモニタで50Mぐらい空きがあってもメモリが足りませんと出る
仮想メモリと云うかシステムリソースの問題ですね。
Win9x系だと16-bitシステムとの互換性残滓などの制約も
システム構造的に関連していて根本的解決は困難かと。
以下のページの解説など参照してみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.htmlhttp://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.htmlzaf さんも書かれてますが RAMドライブに仮想メモリと云うのは
Win9xでは殆ど無意味(逆に非効率を増大させてる可能性大)です。