[22476]  OS選択メニュー
投稿者:mike さん   2002-05-24 09:48:55
いつも楽しく拝見しています。
さて、先日WIN2000の自作PCをWIN95からアップグレードインストールした所、起動時にOSの選択メニューが出るようになってしまいました。
これって出さなくする方法ありましたよね?
WIN2000でインストールできない古めのソフトを使いたいので、WIN95、98でインストールし、WIN2000へアップグレードになります。
達人の方、御教授のほどよろしくお願いいたします。
  1. さん   2002-05-24 10:27:44
    システムのプロパティ>詳細>起動回復
  2. ファイナル さん   2002-05-24 12:45:32
    も さんが回答されていますが少し具体的に。
    mikeさんのご質問内容の起動時にOS選択メニューはOS Loaderの設定変更といいます。
    OS Loaderの正体はC:のntldrファイルでブートセクターから呼び出され起動
    C:のboot.iniを読み込んで起動選択画面となります。
    起動回復 画面からの設定はboo.ini書き換えをGUIで処理されています。
    boot.iniを直接手動で編集もありますが・・・書き間違えると (T_T)(T_T)(>_<)
    まあ、そう言うことです。
  3. Casper-01 さん   2002-05-24 21:43:39
    勉強のため、及び緊急用として、起動FDを作って試してみてはどうでしょう?
    http://www.microsoft.com/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/kb/articles/JP119/4/67.asp

    ARCパスの編集方法は「そうなんだNT」の方が解りやすいです。
    http://www.microsoft.com/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/kb/articles/JP119/4/67.asp
    http://www.microsoft.com/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/kb/articles/JP119/4/67.asp
  4. Pico_Chan さん   2002-05-24 23:04:58
    ちょっと外れますが;
    >WIN2000でインストールできない古めのソフトを使いたいので、WIN95、98でインストールし、WIN2000へアップグレードになります。

    古くても大抵のソフトはWindows2000にインストール可能ですよ。
    まれにインストール時に「正常にインストールできない可能性がある」というような警告文が出ることもありますが、そのまま無視して続行しても、大抵、動きますよ(経験談ですが)
    当方ではWin3.1時代のソフトでも、そのままWindows2000に(大抵警告文なしで)インストールして、十分使えてますし。
    ただ、古めのソフトを使うときは、少なくとも「PowerUser」の権限を与えないと、まともにうごかないケースが多いようです。
    それでも動かなければ、NT4互換モードやWindows9x互換モードを使うという手もあるのですが、そこまでしなければというソフトはあまりないと思います。

    本当にWindows2000ではインストールできないソフトであるならば、Win9xからWindows2000にアップグレードしたときに、きちんと動作するかが心配です。
  5. mike さん   2002-05-25 05:45:36
    皆様、ありがとうございました。
    うっとうしいのが出なくなりました。
    重ね重ね、有難うございました。
  6. mike さん   2002-05-25 13:55:37
    あっ もさんの方法で一発でした。 皆様ありがとうございました。
    WIN95からというのは、2000でインストールしようとすると、インストーラで跳ねられるからです。 以前からこの方法で問題なく使用していました。
    本当に、有り難うございました。
  7. かげまる さん   2002-05-26 20:45:08
    バージョンチェックをかいくぐる謹製ツールをそのソフトのSetup.exeに噛ませてみては。
    Win2000のCDに入ってたかと。
  8. mike さん   2002-05-29 16:55:20
    それは初耳ですね。
    今度試してみます。