[22259]
9821チェックについて
投稿者:MASA さん
2002-05-08 00:53:18
少し前に質問させていただいた者です。今回VisualStudio .NET Academicを9821シリーズで使用しようと思ったのですが、このソフトにも余計なことに9821チェックが入っております。そこでプログラミングの経験がまったくない私なのですが、どのファイルが悪さをしているのかを、調べてみたいと思っているのですが、どんなソフトを利用したらよいのかもわからないのです。自分なりにヤフーやベクターで調べてみたのですが、どこから手をつけていいのかわかりません。「わかりません」ばかりで大変不快だと思いますが、何からはじめるのか手順のようなものだけでも教えていただけないでしょうか?もしVisualStudioでできる作業なのであれば、AT互換機があるので、利用することはできます。
-
おさだ さん
2002-05-08 19:38:06
9821チェックでひっかかる可能性のある項目
VGABIOSが存在するか? CドライブがHDDか(HDDパーティションを3つ以上組めば問題なし?)? インストールしたOSに9821である旨の項目を調べているか? ISAブリッジが存在(ISAスロットがなくても存在はすると思うのですが…)するか? などがあります。いったい何を根拠にチェックしているかはインストールするアプリケーションによってまちまちだとおもいます。OfficeXPやDirectX8などはチェックで撥ねられますが、パッチあででインストールできるようです。
解決の参考になるかわかりませんが、一応情報(役立たんかもしれませんが)の提供ということで…。
-
MASA さん
2002-05-08 20:03:12
返事ありがとうございます。ちなみにOfficeXPとDirectXはどの部分をチェックされていたのでしょうか?考えが甘いかもしれませんが、同じマイクロソフトのソフトウェアなので、どこか共通点があるかな?と思いました。あと、チェックは一つだけではなく複数チェックされている場合もあるのでしょうか?
-
98 さん
2002-05-08 22:30:41
SETUP.EXEをいじるととりあえずは回避可能とか。でも、
>プログラミングの経験がまったくない
だと苦労するかも?
-
まりも さん
2002-05-08 23:32:11
>プログラミングの経験
だけではだめで、シンボリックデバッグの経験とか逆アセンブルの経験がないと無理かも…
-
MASA さん
2002-05-08 23:49:57
どのファイルが悪さをしているかを調べるだけでも、まりもさんが説明していただいた技術が必要なのでしょうか?
-
まくつ さん
2002-05-09 01:42:46
>どのファイルが悪さをしているかを調べるだけでも(後略)
必要になりますね、多分
-
DEN_EI@管理人 さん
2002-05-09 04:39:33
[22108]のお話の続きですね。
#仕事の方が少々忙しくて、自分の方で試す時間が余りありませんでした(^^;。
で、setup.exeの中でPC-98チェックをやっているのは間違い有りません。
#ちょっと見ただけでも、件のエラーメッセージも埋め込まれていますし、
#AllowInstallToNECといういかにもな(^^;メソッド(関数)名も見受けられます。
setup.exeの方を何とかするとなると、かなり面倒な感じがします(^^;;;。(勿論人によると思いますが)
話は変わって、[22108]で出たvs_setup.msiを直接インストールする試みで
Feldlotosさんの
>多分ディスクのどこかに、新しいバージョンのWindowsInstallerが入っているとは思いますがね。
>OfficeXPをW2K以外に入れる場合がそうでしたから。
これに(今頃ですが(^^;)気がつき、それっぽいものを解析したところ、
(CD-ROM):Program FilesMicrosoft Visual Studio .NETCommon7ToolsDeploymentMsiRedist にある
instmsiw.exe(instmsia.exeもかな?) が新しいWindows Installerのようです(Ver1.1→2.0?)
#これはPC-98チェックはないようです。
で、これを適用してからvs_setup.msiを直接インストールすると、今度は
インストール開始直後に「この製品をインストールするにはsetup.exeを実行してください(以下略)」(苦笑)。
これについてはOrca(Windows Installer SDK 内のツール)でチェックロジックを解析すれば良いですね。
#上記のエラーメッセージが存在する事は確認しました。
#ただ、setup.exeを介さずに直接インストールする場合、結果がどうなるのかは正確にはわからないですね。
今日のところはもう眠いのでこれくらいで……(^^;;;。
-
Feldlotos さん
2002-05-09 07:53:20
DEN_EIさん、補足どうもです。そっちの形式でありましたか。
と、なると、OfficeXPではなく「はがきスタジオ2002」と同一のパターンですね。(パッチはできてますが未公開)
そのエラーメッセージですと、msiexec.exeがオプションを要求しているわけですから、インストールに成功するかは五分五分ですね。まあ、やってみて損は無いかと。
ダメだったらSETUP.EXEの解析です。
>>MASAさん
DirectX8はデバッガでSETUP.EXEを追いました。call分を追い、ロードされるモジュールをチェックしながら、どこがハネているかを探しました。
OfficeXPも同様ですが、こいつはチェックルーチンは.MSIの中にあり、一度は諦めかけましたが、ここの皆さんの助言のおかげでパッチ完成にこぎつけました。
それでも、全く未知の物だったWindowsInstallerのスクリプトを勉強しないといけませんでしたから、楽では無かったですよ。
必要なものはデバッガ、x86アセンブラの知識、WindowsInstallerの知識でした。
もっとも、私の場合、その昔WizardV5でプロテクト外しをかじっていたので、その知識が今でも役立っていますが。
教科書としてはWESTSIDE社の「WizardV3テクニカルマニュアル」(全2巻)がオススメですけど、現在入手不可なんですよね・・・
-
ミーリャ さん
2002-05-09 20:02:15
ベータ版ですが、次の方法でPC-98にインストールすることができました。
まず、ファイルをすべてHDDにコピー。
次に"setup.sdb"というファイルを検索して、テキストエディタで開くと[VS Custom]セクションがあるので、そこに
AllowInstallToNEC=True
と追加。
それを検索で出てきたすべてのファイルで行い(ベータ版では3つ)、どれでもいいからsetup.sdbを、ルートのsetup.exeのあるフォルダにコピーして、setup.exeを実行。
これで通りました。
ベータ版の話なので、製品版でできるかはわかりません。
-
DEN_EI@管理人 さん
2002-05-09 22:51:19
ミーリャさん:
>次に"setup.sdb"というファイルを検索して、テキストエディタで開くと[VS Custom]セクションがあるので、そこに
>AllowInstallToNEC=True
なるほど…setup.sdbですか…。
という事で、追試という感じですが自分の方でも行ってみました。
(CD-ROM):Setup ともう一箇所位にsetup.sdbは存在するようですので、
これに上記処置を施しルートに置いてsetup.exeを叩くと、製品版でも
めでたくインストール画面を拝む事が出来ました。
#最初にWindowsInstaller2.0やIE6.0へのアップグレード等を行う必要があります。
と言う訳で、製品版でもなんとか上手くいきそうですね(^^)。
頑張ってみてください>MASAさん。上手くいったらご報告よろしくお願いします(笑)。
-
MASA さん
2002-05-09 23:35:27
たった1日で、こんなにたくさんのレスありがとうございます。VisualStudioはもう少しで家に届くので、このくらいの作業であれば私にもできる範囲なので、早速試してみたいと思います。進展がありましたらご報告します。忙しい中、教えていただいたり動作確認をしていただいた皆さん本当にありがとうございます。あと、9821チェックなんて、いじわるにしか思えないですね。
-
かげまる さん
2002-05-09 23:59:00
>あと、9821チェックなんて、いじわるにしか思えないですね。
ただ、この先なにがあってもMSにも文句は言えないですし、問題は自分の中で完結させないとならないですよ。何か原因不明のトラブル・バグが発生しても「PC-98だから」というのでで済まされて、一言も文句は言えないわけです。それを避けさせるためのPC-98チェックでしょうから。
なので、「いじわる」というのはちょっと違うと思いますよ。
-
MASA さん
2002-05-10 00:42:42
いじわるは言い過ぎたかもしれませんが、私の考えでは、箱に見やすく「PC−9800シリーズには対応してません」って書くだけで、十分な気がします。
-
バイザー さん
2002-05-10 06:28:16
本題に関係ないのでアレですが・・・
>箱に見やすく「PC−9800シリーズには対応してません」って書くだけで、十分な気がします
心情的には私としても同意しますが、メーカーの立場だとそうはいかないでしょう。
中途半端なところでインストールがストップするよりは導入部ではじかれた方がいいかと思います。
メーカーとしてはどんなクレームが来るかわからないですから、9821チェックはある意味必要でしょうね。
いくらパッケージに「○○には非対応です」とデカデカと書かれていても気づかずに購入し、「インストール出来ない」と難癖を付ける人は世の中に沢山いますからね・・・・
-
MASA さん
2002-05-10 13:14:30
そうですね。よく考えれば、まわりには、まだ98シリーズとAT互換機の区別がつかない人もたくさんいますしね。
-
MASA さん
2002-05-10 22:49:17
無事インストールできました!。私のアカデミック版(Proffesional)では、setup.sdbは二つありました。ただHDDからのインストールですと、途中でエラーが出てしまいましたが、CD−Rに焼いて、インストールしたところ、正常にセットアップできました。今回はインストールできない場合買い換えなければならない状態でしたので、大変助かりました。限界まで使っていきたいと思います。今回の件は本当に感謝します。どうもありがとうございました。
-
まくつ さん
2002-05-11 12:10:48
簡単な書き換えで対処できた様で何よりです。
これを機会にアセンブラ方面の勉強もしてみましょう。
ソフトウェアの解析やハードウェアに近い部分の仕組みなど
知っているとコンピュータの仕組みが色々見えてくると思います。
プログラミングの勉強の上でも色々見えてくる筈です。
勉強の方、頑張ってくださいね。