[22063]  Outlookexpressのデータ移動
投稿者:SSS さん   2002-04-24 21:56:49
2台のPCで、Windows98SEのIE5.5のoutlookexpressから、WindowsXP
のoutlookexpressにメールデータなどを移動しようしたのですが、うまくい
きませんでした。WindowsXPのoutlookexpressのインポートで行いました。
受信トレイのデータは移ったのですが、サブフォルダのメールデータが移りません。
他に良い方法がありましたらご教授願います。
  1. バイザー さん   2002-04-24 23:18:06
    元のマシンのOEにおけるメッセージの保存場所のフォルダ内のファイルを全てコピーし、新しい環境のOEのメッセージの保存場所に貼り付ける方法はいかがですか?
  2. 紅白 さん   2002-04-24 23:36:41
     もしかして的はずれになってしまうかもしれませんが・・・・・・
    MEからXPに以降したときの事ですが。メールデータとかは拡張子dbxのファイルだった
    と思うのですが、それを別の場所に「コピー」して、goodbyeOEというソフトにかけて
    dbxファイルを拡張子emlのファイル(メールを一件ずつバラバラに)に変換して
    移行したい起動状態のOEの窓に直接流し込んでやりました。
  3. かげまる さん   2002-04-25 00:02:17
    今日、たまたまやったのですが、サブフォルダ入りのOE関係のファイル(dbx等)をxpのOEでファイル->インポートしたら、ちゃんとサブフォルダ等も読み込まれました。
  4. DEN_EI@管理人 さん   2002-04-25 03:43:16
    >元のマシンのOEにおけるメッセージの保存場所のフォルダ内のファイルを全てコピーし、
    >新しい環境のOEのメッセージの保存場所に貼り付ける方法はいかがですか?
    通常はこの方法が一番簡単ですね(貼り付ける際はOEを落としておく)。
    #制約としては、このままだと新しい環境(この場合WinXP)のメールデータは
    #残らないので、メールデータのマージをしたいという場合は少々工夫が必要なことです。

    またOE5以降は、[ツール]-[オプション]ウインドウの[メンテナンス]タブ内に有る、
    [保存フォルダ]で、自分の好きなディレクトリ(フォルダ)へメールのデータを移すことが出来ますので、
    この機会に色々と調べたり(以降の為に)活用してみたりするといいかもしれませんね(^^)。
  5. SSS さん   2002-04-25 20:45:06
    どうもありがとうございました。
    みなさんのアドバイスにより、無事解決できました。
  6. かげまる さん   2002-04-26 01:14:18
    よかったらでいいのですが、
    結果的にどの方法でうまくいったか、又は自分のオリジナルの解決方法などを最後に書いておいてもらうと、後でこのやりとりを見た人が助りますよ。
  7. SSS さん   2002-04-26 20:14:09
    DEN_EI@管理人さんの後半に書いてある方法で行いました。