[20221]
ネットワーククライアントとファミリログオンの違い
投稿者:うえぽん さん
2001-12-27 18:52:26
こんばんは。
ちょっとよく分からない問題があったのでアドバイスお願い致します。
会社のLAN接続のPCにサーバーを立てて、他のPCからウィルスバスターコーポレートエディションを導入しようとした所、一台だけ導入できないPCがありまして、試行錯誤した結果、
優先的にログオンするネットワークをネットワーククライアントからファミリログオンに変えた所、
インストールできました。
インストールの方法はブラウザからhttp://の後にIPアドレスを指定した後、フォルダ名を指定する方法でした。
インターネットにも接続できて、他のPCも見る事が出来ましたが、Pingだけは応答が帰って来ませんでした。
しかし、ファミリログオンにした所、Pingも帰ってきて、インストールも出来ました。
そこで疑問に思ってWebで調べた所マッチする検索結果がなく、どるこむの皆さんに教えていただきたいのですが、
これを機に学びたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
-
さくま さん
2001-12-28 10:56:52
情報が不足してる。
>一台だけ導入できないPC
これと他のPCとの違いを見れば、原因がわかるかもというところ、違いは何?
あと、使っているプロトコルはTCP/IPだけなのか?
-
Tambo さん
2001-12-28 12:37:40
全然根拠はないんですが(^^;
ユーザー名が日本語だったとか。
-
かねやす さん
2001-12-28 13:25:02
ドメインがよそ向いてたからじゃないの?
-
さくま さん
2001-12-28 15:43:04
TCP/IPのバインドではファミリログオンにしかチェックが入っていないとかいう
オチじゃないよね。
ネットワーククライアントでログオンすると、別のプロトコルで接続してたって
いうの、ありそう
-
かげまる さん
2001-12-28 23:13:46
結局のところMeから出来たファミリログオンってなんでしょうね?
私は見たら超速攻で消すほうですが。今まで特に実害が出たことはないです。
あと、AOLクライアント使ってなければAOLアダプターもすぐ削除。
-
うえぽん さん
2001-12-29 02:44:48
ありがとうございます。
そして情報が少なくてすみませんでした。
多分バインドでファミリログオンにしかチェック入れていなかったのが原因かも知れません。
今となっては今日で派遣期限が終わり、管轄外となったのですが、”バインド”の部分は
全く気がつきませんでした。良い勉強になりました。
-
さくま さん
2001-12-29 07:28:38
>結局のところMeから出来たファミリログオン
Windowsファミリログオン(以下「ファミリログオン」)はWindows98のときに追加されたんだよ。
95まではMicrosoftネットワーククライアント(以下と「ネットワーククライアント」)とWindowsログオン(以下「Winログオン」)しかなかった。
ファミリログオンというのはそのWinログオンを拡張してログオン時に登録したユーザー
の一覧を表示させる機能をもったもので、セキュリティ的には後退してる。
もっともログオン画面でキャンセルすればローカルPCは操作できるようになるけどね。
ネットワーククライアントとファミリログオンやWinログオンとの違いは、前者がネットワークへの参加を試みるということだね。
デフォルトでワークグループのクライアントになろうとする。そして設定によってはドメインになろうと試みる。ついでにもしネットワークへの参加ができたなら、ネットワークリソース(共有サービスを実行しているPCの共有となっているドライブやプリンタ)への再接続もついでに試みるようにも設定できる。
余談だけど、UNCによるアクセスができない古いアプリを使う時は、ドライブの割り当てをしないといけなかったんだよね。
つまりネットワーククライアントの名のとおりだよ。
これと対になるのがMicrosoftネットワーク共有サービスで、これがサーバー機能を
提供するということになり、両方インストールしてるとPeerTOPeerとなる訳
ちなみに、ドメインになる場合は当然ネットワーク共有サービスは不要だよ。