[20102]  Dドライブ(HD)のアクセスが遅い
投稿者:Noy さん   2001-12-17 13:54:04
いつもご参考にさせて頂き、勉強させて頂いていますNoyと申します。

皆様のお知恵をお借りしたいと思い、書込みさせて頂く事にしました。

私はとある会社でPCまわりのサポートデスク担当を行なっているのですが
ユーザーからDドライブのアクセスだけが異様に遅いという問合せを受けました。
確認すると確かにDドライブ全てのファイルアクセスが遅く、
フォルダを開いてファイルが表示されるまで1分ほどかかります。

HDはCとDの二つにパーテーションを切ってあり、Cがシステム、Dがユーザファイルと
いう構成です。Cドライブは何ら異常は有りません。
Dドライブの開き容量も4GB近く残っており問題無いと思います。(使用は140MB程度)

現在、スキャンディスクを実行しているのですが、何かハード的な問題以外に
Windows等のソフト的な原因は考えられるのでしょうか?
ご存知の方は是非ともご指導お願い致します。

機種はFMV-6600NU7/L  OSはWindows95 4.00950a となっています。

以上、宜しくお願い致します。
  1. Noy さん   2001-12-17 14:40:46
    追記です。スキャンディスクとデフラグ完了しましたが、効果有りませんでした。
  2. こくぼ さん   2001-12-17 14:41:12
    可能性としては、DドライブがMS-DOS互換になっているのかも知れませんね。
    対処方法は、識者にお任せします。
  3. lemon さん   2001-12-17 15:19:47
    Windows95は、素(4.00.950),OSR1(4.00.950a)ではFAT16のみのサポートですから、2GB以上でパーティションは切れないし、FAT16以外でフォーマットしたドライブは見えないと思うんですけど・・・
  4. たなべ さん   2001-12-17 15:49:50
    >フォルダを開いてファイルが表示されるまで1分ほどかかります。
    ファイル数が多いだけとか?
  5. まりも さん   2001-12-17 15:51:07
    まさかクラスタサイズ64KBで4GBのフォーマットをFAT16でやってあるとか…。
  6. さくま さん   2001-12-17 18:24:23
    Drivespaceを使ったとか
  7. ライエル さん   2001-12-18 01:18:28
    普通に使っていて、WIN95aで、1ドライブで、4G(4GのHDDを2Gの
    2ドライブに、分割使用なら、話わかるのですが)、無いと思いますが…。
    (それが出来る腕があって、何が問題なのかわからないユーザーとは?。)

    どの方法を使おうと、普通時間かかりますって。圧縮ディスでも、
    一般的なフォーマット以外で活用なら。
  8. Noy さん   2001-12-18 13:06:36
    皆さん、すばやいレスありがとうございます。

    この端末はうちの会社(他部署ですが)でセットアップを行ない、ユーザーにお渡ししているものです。
    よってどんな方法でDドライブ(4GB)を認識させているのかは解りませんが、FAT32らしいです。

    実はこのトラブル以前に何件か発生しております。
    その時の対応はCドライブだけの再インストールを行ない(ノートンのゴーストでの上書き)
    を行なって、復旧しています。今回もその方法で対応したいと思います。

    皆さん、ありがとうございました。
  9. カーネルアンドピーチ さん   2001-12-18 17:30:42
    こんなのが有りました。
    http://www.ikehouse.co.jp/mirror/freetalk/1995/windows95_2gb_max.html
    http://www.ikehouse.co.jp/mirror/freetalk/1995/windows95_2gb_max.html
    http://www.ikehouse.co.jp/mirror/freetalk/1995/windows95_2gb_max.html
    興味深い情報なので、識者の方のご意見をお聞かせください。
    チューチューマウスユーザーより!!
  10. カーネルアンドピーチ さん   2001-12-18 22:16:27
    System Selectorというソフトを見つけました。
    http://www.smisoft.com/product/sy/index.html
    http://www.smisoft.com/product/sy/index.html
    クラスタサイズの手動変更が可能な様です??
  11. カーネルアンドピーチ さん   2001-12-20 19:34:23
    System Selectorについて住友金属システムソリューションズに問い合わせてみました。
    それによると、「System SelectorはOSの制限を越えるものでは無い」とのことでした。
    (^_^;)これでなんか一安心したような気が・・・。
    しかし、
    >どんな方法でDドライブ(4GB)を認識させているのかは解りませんが、FAT32らしいです。
    これが事実とすれば、さすが大企業(松・・・)はすごいですね。
    興味をそそりますね!!
  12. カーネルアンドピーチ さん   2001-12-24 11:26:08
    たびたび失礼致します。
    ””FAT32 for Windows NT 4.0””
    http://www.agtech.co.jp/products/Winternals/fst/fatfull.html
    ””NTFS for Win98 ””
    http://www.agtech.co.jp/products/Winternals/fst/fatfull.html
    というソフトが有りました。
    知っているとは思いますが・・・一応。(^_^;))
    ぅ〜ん””FAT32 for Windows95””が無い。(爆)
  13. のっぽ さん   2002-01-02 03:28:04
    参考になるかどうか・・・。
    友人のバソコンで起動ドライブの8Gを40Gに交換した所、WinMEの起動が30分も掛かる
    様になり、ケーブルを換えた所、治りました。なんだったのか未だ不明ですが、
    ケーブルとの相性と勝手に納得してます。(笑)